新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メモ

メモ>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eriyaさん

    2011/09/30 08:15:54

    icon

    NYマチマチ


    ◆ダウ平均:11153.98 +143.08 +1.30 %
    ◆NASDAQ:2480.76 -10.82 -0.43 %
    ◆S&P500:1160.40 +9.34 +0.81 %

     米株式相場はまちまち。ドイツ連邦議会(下院)による欧州金融安定ファシリティ(EFSF)拡充案の可決などが好感された。ダウ平均は前日比143.08ドル高の11153.98ドルで終了した。
     4-6月期GDP・確報値の結果が予想より強かったことを好感し、ダウ平均は買いが先行。また、ドイツ連邦議会(下院)が欧州金融安定ファシリティ(EFSF)の機能強化策を定めた法案を圧倒的な賛成多数で可決したことで、欧州債務問題の解決への期待が高まったことも相場の追い風となり、一時260.24ドル高の11271.14ドルまで上昇した。
     中国経済のハードランディング懸念などで、ティファニーやコーチなどを筆頭に一般消費財セクターを中心に売りが入り、前日比マイナスとなる場面がみられた。しかし、心理的節目となる11000ドル割れ水準では買いが入り、引けにかけて上昇した。
     個別では、タブレットPC「PlayBook」の追加生産を停止する可能性が指摘されたRIMは3.4%安。また、マイクロソフトがストリーミング事業の強化に乗り出すことが明らかになり、ネットフリックスが11%急落した。


    提供元:株式会社T&Cフィナンシャルテクノロジーズ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件