サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eriyaさん
2013/11/21 06:52:26
icon
NY外為市場
4時43分配信 フィスコ
20日のニューヨーク外為市場でドル・円は99円83銭まで下落後、100円25銭へ上昇し100円10銭で引けた。予想を上振れた米国10月小売売上高、ハト派ブラード・セントルイス連銀総裁の発言や米連邦公開市場委員会(FOMC)10月開催分の議事録で米連邦準備制度理事会(FRB)が12月FOMCで量的緩和第3弾(QE3)縮小を開始する可能性が示唆されたためドル買いが加速した。_LINE_
ユーロ・ドルは、1.3547ドルから1.3416ドルまで下落し1.3430ドルで引けた。「欧州中央銀行(ECB)は追加緩和が必要となった場合、預金金利をマイナス0.1%に設定することを検討」との報道を受けてユーロ売りが加速。ユーロ・円は135円43銭から134円37銭へ下落した。ECBのマイナス金利導入観測が再燃。_NEW_LINE_
ポンド・ドルは、1.6178ドルへ上昇後、1.6098ドルへ反落。ドル・スイスは、0.9097フランから0.9194フランへ上昇した。_NEW_LINE__[経済指標」・米・10月小売売上高:前月比+0.4%(予想:0.1%、9月:0←-0.1%)・米・10月小売売上高(除自動車):前月比+0.2%(予想:0.1%、9月:+0.3%←-0.4%)・米・10月消費者物価指数:前月比-0.1%、前年比+1.0%(予想:0、+1.0%、9月:+0.2%、+1.2%)・米・10月消費者物価コア指数:前月比+0.1%、前年比+1.7%(予想:+0.1%、+1.7%、9月:+0.1%、+1.7%)・米・10月中古住宅販売件数:512万戸、前月比-3.2%(予想:514万戸、9月:529万戸)・米・9月企業在庫:前月比+0.6%(予想:+0.3%、8月:+0.4%←+0.3%)_NEW_LINE__《KY》
コメント: 全0件