新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メモ

メモ>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eriyaさん

    2014/03/14 05:41:56

    icon

    13日のNY為替市場

    4時17分配信 フィスコ

    下記のとおり修正します。(誤)米1月、昨年12月の小売売上高(正)米1月、昨年12月のコア小売売上高13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、102円80銭へ上昇後、101円56銭へ反落し101円60銭で引けた。米国の週次新規失業保険申請件数の減少や2月の小売売上高の改善を好感したドル買いが一時優勢となった。その後、根強い中国経済・金融懸念、ウクライナのヤツェニュク暫定首相が「ロシアはウクライナ侵攻の準備がある」と戦争に陥るリスクを警告したほか、米1月、昨年12月のコア小売売上高が大幅に下方修正されたことや1月企業売上高が減少したことを受けて1-3月期の国内総生産(GDP)見通しが引き下げられたことなどがマイナス材料となり、株式相場が下落に転じたほか、債券利回りも低下に転じドル売り・円買いに拍車がかかった。_NEW_LINE_
    ユーロ・ドルは、1.3958ドルから1.3846ドルへ下落し1.3860ドルで引けた。ウクライナ情勢の悪化を嫌気したユーロ売りやドラギECB総裁のハト派発言「ECBはデフレに対処する非伝統的措置を講じる準備がある、必要とあれば対処へ」「ユーロ圏と他の世界各国との実質金利の格差はおそらく縮小し、ユーロの圧力に」「物価安定の評価においてユーロ相場との関連性が強まりつつある」を受けてユーロ売りが加速。ユーロ・円は、株安、欧日金利差縮小観測に143円36銭から140円73銭へ下落した。_NEW_LINE_
    ポンド・ドルは、1.6715ドルから1.6613ドルへ下落。ドル・スイスは、0.8709フランから0.8765 フランへ上昇した。 _NEW_LINE_
    _【経済指標】米・前週分新規失業保険申請件数:31.5万件(予想:33万件、前回32.4万件←32.3万件)
    _NEW_LINE__米・2月小売売上高:前月比+0.3%(前月比予想:+0.2%、1月-0.6%←-0.4%)_
    NEW_LINE__米・2月小売売上高(除自動車):前月比+0.3%(前月比予想:+0.1%、1月-0.3%←0%)_
    NEW_LINE__米・2月輸入物価指数:前月比 +0.9%、前年比-1.1%(予想+0.5%、-1.9%、1月+0.4%←+0.1%、-1.2%←-1.5%)_
    NEW_LINE__・米・1月企業在庫:前月比+0.4%(予想:+0.4%、12月:+0.5%)_NEW_LINE_
    《KY》
    株式会社フィスコ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    しほ

コメント: 全0件