新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

出来るうちに畑生活をしたいな

出来るうちに畑生活をしたいな>掲示板

公開 メンバー数:24人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: fukubei_bさん

2024/01/17 00:04:04

icon

出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話

定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした

定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした。先祖の田で、やや赤字だったけど幸せでした。8月下旬には、田に実った稲の匂いが満ちて幸せでした。

ニューヨークでの出張仕事から朝に成田へ帰り、旧名古屋空港からマイカーで滋賀県へ帰り、その日のうちにコンバインに乗って稲刈りをし、カントリーエレベータへ籾の搬入に間に合って、東の夜空のスバルを見上げた年もあります。


そんな体力のある年月は過ぎ去り、農機を使っても重い手仕事はまだたくさんあり、定年後は家庭菜園を楽しむことにしました。

好きな野菜、栄養がある野菜、あると便利な野菜、すべて先輩高令者から教わりました。「あんたの大根は、畝が高すぎるから小さいんやわ」「ハハーッ、ありがとうございます。」

その後、少量栽培と手のかからない種類の栽培に切り替えつつあります。三つ葉は今年から肥料をやるだけの放任栽培に一本化しました。三つ葉はタネを蒔いてから10年、勝手に増えています。

みなさん、よろしくお願いします。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 454
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: こけ玉さん

2025/09/01 14:54:36

icon

みなさん、こんにちは

暑い日が続いていますね。
うちの不正確温度計で、8月30日の土曜日が一番暑くて40度近くになったと思います。

雨も降らないし、、畑や花壇のものがしおれて枯れそうです。
一部は水やりしてますけど全部はとっても無理、

8月29日にずっと以前に話題になった八ッ場ダムに行ってきました。

地下の発電システム、ヘルメットを被り案内してもらい見学しました。






  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

2025/09/13 23:28:02

icon

>八ッ場ダム


行って良かったですね。

暑い土地から行って、涼しいダムの中でダムの機械を見学したのですね。

翌日のニュースで八ツ場ダムは、雨不足で貯水量は22%しかないから、
米農業が心配と言ってました。


私は昨日用事で三河へ行きました。
帰りに国道1号線(東海道)を通って知立の藤田屋へ寄りました。
ここでは、名物の大あんまきを売っています。
  
大あんまきは三河地方のソウルフードです。
妻はもちろん子供時代から、
私も30才前後に名古屋から岡崎へ車で日帰り出張が続いたので、
ソウルフードになりました。


大あんまきは、アンコをもちもちした皮で巻いた和菓子です。
今ではアンコは多くのバリエーションがありますが、
30才頃は小豆あんが中心で、
白あんのが少しありました。


昨日は、思い出の小豆あんのを買いました。
大あんまきは大きいから、夕食のメインにしました。





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

2025/09/03 18:23:57

icon

鳥人間コンテスト(びわ湖)


今夜7時から放送   読売テレビ系で全国放送


鳥人間コンテストは技術が年々進歩して、
今ではびわ湖が狭く感じられるほどです。

湖上の高いプラットフォームから、
パイロットと押し手が力を合わせて飛び立ちます。

発進の瞬間、押し手は必死で伏せます(写真)。
押していた勢いで、押し手が湖へ転落するのを予防しているのです。
一人でも落ちたら、反則負けです。

7月26−27日に開催されました。






  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト