サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぽっぽさん 2022/08/30 18:21:46 icon 未処理箇所の「整理・廃棄」を。。。!皆さん、こんばんわァ~! 
 日だ大分短くなってまいりましたねぇ!
 BGMは、ユーチューブで「ラテン音楽(ペレス・プラード楽団)」です。
 お耳は昨夜~今朝の「虫の音」は割と静かでしたが、朝方(?)に「ピチピチ~」と鳴ったように・・・!?
 お目々はやや「ボンヤリ」ってとこでしょうか。
 朝食後のコーヒーを寝室で「芋たこなんきん」「チムドンドン」を見ながらでございましたヨ。
 (「グレートトラバース」は散歩後に・・・)
 【全国の新型コロナウィスル感染者数は15万人!】
 昨日(29日)の全国の新型コロナウィスル感染者数は「15万人」でした。
 こうして徐々にでも減少してくれると嬉しいのですが。。。フッ!
 全国:15万2千546名、大阪:1万6千364名、東京:1万4千219名、愛知:1万3千785名、兵庫:7千7名、福岡:6千881名、神奈川:6千775名、静岡:5千264名・・・でございました。
 <今後は「地図」を省略することにしました>
 【迂回コース往復のお散歩ォ~!】 珍しく「朝食後」でしたヨ!
 今日は朝食後の午前9時40分から10時35分過ぎまで、お天気がイマイチでしたので「折り畳み傘」を持ってのお散歩でございました。
 (遅いお散歩でしたので「麦わら帽子の男性」とは出会いませんでした)
 下の左上の写真は「歩道」に転がっていました「どんぐり?」で、右は迂回コースからショートコースへ向かう途中の「ルコウソウ」です。
 左下はルコウソウが咲いていました辺りの「キノコ」で、右下はショートコースでまだ咲いていました「高砂百合」です。
 (中池には鴨は居ませんでしたし、伊吹山は雲の中でした。
 今日はお天気がイマイチでしたので「鹿の子蛾」はいませんでしたが、かすかに「ツクツクボウシ」の鳴き声が。。。 
 帰宅後は、まだそのままにしてありましたベッドで「録画:グレートトラバース3・那須岳」を見ましたよ。
 【未処理箇所の「整理・廃棄」を。。。!】
 昼食後、ふーたんはTV番組を見ていましたがやがて「お昼寝」を。。。
 私はふーたんを起こさないように、午後4時から北和室のベビーダンス最上段の「PC書類と機器類の廃棄処理」を始めました
 (息子が使っていましたベビーダンスの「各引き出し」には電気関係の諸々が、タンス最上段はPC用の昔の書籍や機器などを保管していまして、今回は最上段の全てのものを処分=廃棄することにしました!
 以前にキッチンで使っていました「電球2個」だけは保管としました・・・) 
 やがてふーたんが起きて参りましたので、キッチンの「プリンター台」のハッチ内の書類を点検しましたが「全て現用」ですので、手を付けるのは止めました。
 次にPCラック下段の棚のP長書類の整理でございます。
 「WORD・EXCELの書籍」「ホームページ作成の書籍」など、廃棄には「?」ではありましたが、思い切って「資源ゴミ」にすることにしましたので、ここもさっぱりしましたヨ!\(^_^)/ 
 最後に、上記2か所の「書類」をビニールひもで縛りましたら「5束」になりました。
 下の右写真の如く、次の次の「資源ごみ回収」に出すことにしました!
 作業が完了しましたのは午後5時過ぎでございましたので、今日は「1時間で作業終了!」でございましたヨ!笑う
 (ということで、予定をしていました、「ホールのラック・ベビーダンス・PCラック」の「書類整理は完了!」でございます!) 
 【書籍・・・問い合わせ中ですゥ!】 古本買取のお店ェ~!
 次に「整理」を予定していますのは「3本の本棚の書籍」なんですが・・・
 会社関係などの書類は上の写真の如く「束ね手資源ゴミ」に出そうかなぁ?と思っております。
 他の書籍は「古本屋」で引き取ってもらえるのでしょうか!?
 先ほど(午後8時過ぎ)に「書籍買取」のお店にメール問い合わせしました。
 さてどうなるでしょうかねぇ!? (☆▽☆)
 では、皆さん!
 また明日でございますゥ~!
 (あ~! 「温泉」にでも行きたいなぁ~! ふわぁ~~~!)
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              