新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/05/01 11:32:58

    icon

    今日もボチボチとォ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!
    BGMはユーチューブで「クラシック」を。。。

    ◆◆ 今日もボチボチとォ~!\(^o^)/ ◆◆
    今日は2つのミッションを予定しております。
    午前中は「お風呂のタイルが剝れた後の措置」で、夕方には「カポックの高取木(3本)」でございます\(^o^)/

    【お風呂のタイルが剝れた後の措置】 予定通り完了致しましたヨ! o(^-^)o
    朝食後の午前9時25分頃から10時半頃まで、「お風呂場」で格闘でございましたヨ! (☆▽☆)
    下の左上写真内の矢印は「タイルの目地の剝れ跡」でございます。
    左上写真のごとく、昨日買って参りました「タイルの目地材」をヨーグルトの空容器を利用しまして水でコネコネと。
    そして剝れた跡に右写真の矢印のごとく塗りまして、ついでに「目皿(排水用の皿)の周り」にも・・・
    ふーたんが「ここもやってよね」と申しますので、「湯船の側面のシリコン(左下写真)」の上にも。。。
    「目地材」が余りましたので、右下のごとく玄関の「階段のタイル(少しグラグラしています)」へ。。。

    【ショートコース往復のお散歩ォ~!】
    昼食後の午後2時15分から3時まで「ショートコース往復・中池」という我々が一番参りますコースでのお散歩でございましたヨ!
    今日は最高気温25度とのことですが、風が強かったので暑さが少し緩和されたみたいでした。

    脇道手前から「ウグイス」が「いらっしゃーい」と、その後アチラコチラからも・・・\(^o^)/
    下の左写真は「行きの歩道(たんぽぽ)」で、右が「帰りの歩道(つつじ)」です。

    下の写真は今日パチリしました花々です。
    左上は歩道の「たんぽぽ」で、右上は下池の「つつじ」です。
    下段は中池立ち位置でございまして「キバナアマナ」と「ヒナギキョウ」だと思います。

    【灯油撒きの続きィ~!\(^o^)/】
    我が家の「灯油缶」は3缶ありますが、昨日は1缶しか灯油の残りのチェックをしませんでした。
    (残りの2缶のチェックを忘れていました)
    残りの2缶にも灯油が残っておりましたので、お散歩から帰って参りまして、「灯油撒きの追加」を。。。

    P.S.:夕方、畳をバタンと・・・!
    灯油追加散布後も、「2部屋の和室の床下」に「風通し」のためにも、畳をあげていましたが・・・
    ふーたんが「(灯油が)臭いから何とかしてよね」と申しますので、夕方にバタンと戻しました。

    【カポックの高取木ィ~!\(^o^)/】  

    午後4時20分から午後5時過ぎまで5本のカポックの内、背が高い「3本のカポックの高取木」をやりました。
    天気予報では明日は「雨」ですので今日がチャンスでございます!

    今年は「透明ビニール」ではなくて、いらなくなった「お菓子のビニール袋」を利用しました。

    高取木を終えてから気づいたのですがァ!
    「根が出ても透明でないからわからない」・・・フワァ~!  
    それと、1個のお菓子のビニール袋を3等分しましたので、「各、高取木の上部」に下の写真の白線のような「雨水受け部分」がありませヌ!
    小まめに「水やり」を・・・フッ! 
    マー、いいかァ~! (☆▽☆)

    【沈丁花とクジャクサボテンの植え替え】  2鉢ずつを1鉢にまとめましたヨ!
    カポックの高取木後、これも以前からやろうと思っておりました、各々2鉢ずつに植えてあります「沈丁花」「クジャクサボテン」を各々1鉢ずつに植え替えました。
    沈丁花用の植木鉢は物置から持って参りました(左上写真の矢印)」が、クジャクサボテン用の植木鉢は犬走にあります鉢(右下写真の矢印)を利用しました。
    (午後5時過ぎから午後5時30分過ぎまでの作業でしたヨ! o(^-^)o)

    【明かりィ~!\(^o^)/】  2カ所のことを。。。
    4月下旬から元会社後輩から頂いた「ライト(防水屋外用)」を「猫除け(になるのかな?)」のために、エアコン室外機の上に設置しました。
    (電源は「ソーラ(太陽光)」で暗くなりますとライトが点きます)

    我が家には「明り取り」のためにあちらこちらに「LED豆電球」をぶら下げています。
    玄関にも天井と壁との間に設置してありましたが、何だか「暗くなった」ので玄関扉上へ移転してみました。
    (あまり変わりませんでしたが・・・フッ!)

    ということでございまして、今日はそれなりに「ボチボチ」でございましたヨ! o(^-^)o

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件