サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/06/08 16:49:32
icon
疲れましたァ~! (TωT)
皆さん、こんにちはァ~!\(^▽^)/
BGMは帰宅後から「ボサノバ」を掛けていましたが、今は「映画音楽」が・・・!
まずはお耳でございますが、昨夜~今(午後4時25分)の「虫の音」は、水泳教室で「クイックターン」をやった割には「静か!」ですのでありがたいです o(^-^)o
でもやはり夜中~今朝に「ピチッ!」が時々発生でございますゥ~!(/Д`)
他の4人は静かにしてくれていますのでありがたいです。
今日は日曜日ですが残念ながら、「短歌・俳句・川柳」・・・目に止まった作品はありませんでした!
【疲れましたァ~!(TωT) その1】 水泳教室でございます。
今日は何だか水泳教室前の「準備運動」時点から体が重くて・・・!
今日は「ターンの練習」でございます。
私は途中から「クイックターン」を・・・耳が心配でしたが今(午後4時25分)は大丈夫のようです\(^◇^)/
水泳教室後はいつもの喫茶店で「男衆日曜討論」でした。
今日は4人でしたが、問題提起をしてくれます仲間が用事、その代わりに先週来なかった新入りの仲間が・・・
話題は「健康」と「米」でございました。
喫茶店を出まして、我が町の「ホームセンター併設スーパー」へ・・・
私はホームセンターで「タイル目地材」などを見ていました。
(私が別のホームセンターで買いました「目知材」は置いてありませんでした。
ホームセンターによって仕入れ先が違うのでしょうねぇ)
ふーたんはスーパーで「(この後にドラッグストアへ行くから)少しだけ(ショッピング)」と。。。
そしていつものドラッグストアでふーたんはメモを見ながらアレコレと・・・
帰宅後は少し遅めの「昼食(スーパー・ドラッグストアで買いました食品)」でございました。
【疲れましたァ~!(TωT) その2】 風呂場のタイル目地の補修でございました!
今日は水泳教室後にシャワールームで体を洗いましたので、お風呂はパスですので、お「風呂のタイル目地の修復」を・・・
湯船とタイルの間には「お湯や水が染みこまないように」と、ずいぶん前に「シリコン」で「湯船とタイルの隙間」を埋めました。
しかし私が行きつけのホームセンターの係りの方が「シリコンは耐久性が弱い」とおっしゃた通り、最近シリコンが剝れてきました。
そこで「シリコン」を剥がしまして、昨日買いました「タイル目知材」でその後を埋めました。(下の写真の「赤線・白枠」)
しかし細かい作業でしたので、疲れましたァ~!
(あまり上手に「目地材(ホワイトセメント)」を塗ることが出来ませんでしたので、ふーたんに点検してもらいましたヨ!)
ということで今日は午前・午後とも「疲れました」でございますゥ~!
サッサとベッドに参りまして「録画」でも・・・
【犬山城!】 「録画:NHKTV番組」からです・・・\(^◇^)/
今日の夕方に見終えました番組です。
この番組をネットでは・・・
『「絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 犬山城」
日本の城の魅力を、最新の研究成果とともに紹介する人気シリーズ。
今回は愛知県の犬山城。現存する最古級の天守が美しい城だ。歴史ある城に秘められた謎を解き明かす!
木曽川に突き出た崖の上に築かれた犬山城。
シンボルは国宝に指定されている貴重な天守だ。
建てられてから400年以上となる天守には、築城者の意外な企みが隠されていた。京都にある非公開の名建築と犬山城を結ぶ共通点とは?
戦国時代に造られた城には、驚くべき仕掛けが眠っている。
その恐ろしい威力とは? さらに天下人が争奪を繰り広げた本当の理由とは何か? 「城マスター」千田嘉博先生とともに、犬山城の秘密を探りに行こう!
【出演】千田嘉博』
・・・とあります。
我が町の誇り「国宝・犬山城」は、「たんぽぽ」で何度もご紹介させて頂いています。
木曽川の左岸にありまして、対岸は岐阜県各務原市です。
番組では「陸路・水路の要所」「美濃と尾張を一望」・・・などと紹介しています。
番組では私が知らないことがアチラ・コチラに出てまいりまして勉強になりましたヨ! o(^-^)o
下の写真は私がパチリしました過去の写真からで、上段は「本丸の春と秋」です。
左下は「本町通り(城下町)」からの犬山城で、右下は「犬山城と夕暮れ富士(伊木山)」です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件