新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2011年11月14日 05時43分11秒

    icon

    亀との遭遇

     海亀です。(笑)

     ここは、オアフ島(ハワイ)の 海岸、、

     沖を見ると、サーファーが 何人かプカプカ浮いているか?パドリングしている姿が見える。
     他に10人ほど泳いでいた。

     海亀がこのように、海岸に上って来て、日向ぼっこをしているところ遭遇する事はあまりないそうなのです。

     亀ってどれくらいの長さ生きるのかしら?

     2009年京都の伏見神社を訪ねた時は、

    1000本鳥居の廊下の中を歩いてる時、亀が目の前に現れた。

    あの時も びっくりしたので、写真を撮って、コミュに貼った記憶がある。
     亀やへびやキツネって、神域の場所に出る、、遭遇する、、、

     なにかしら?この意味って

     こういう遭遇って誰にでもよくある事なのかな?

     何か、意味があるのかしら?

     わざわざ、鳥居の廊下の中に 出現するって、、、

     川とか、土手とか 草むらとか、、、いくらでも、他に隠れる場所はあるだろうに、、、、

     亀は、わざわざ、一番観光客の人通りが多い、1000本鳥居の廊下に出現する。

     長野の戸隠に住む友人は、神社のヤグラの下のおわんの中に日本酒を入れる。
    写真家の彼は キツネが呑みに来ると知り合いの話しを聞き、
    写真を撮りたいと思ったという。日本酒をついで、見張って待っていた。

    キツネは、呑みに来た。

    「それだけじゃなく、日本酒を呑んだ後、横になり 寝込んだんだ」、、と話してきた。

     「酔ったのかな?」と冗談を言っても、誰もおかしいと笑えない、、、、、一種独特の空気がみなぎったのを感じた、、

     お稲荷さんが 戸隠のやぐらの下にある おわんの中の日本酒を呑みに来る。?

     神話の世界は、現実の世界なのかも知れない、と思ったりする。

     

     神話の世界が本当だったら、創世記の話しも本当なのかな?

     おもしろい!、、世界は、、生きる価値がある、、

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年11月14日 06時18分17秒

icon

「Re:亀との遭遇」
201年10月9日
京都に居た。

 京都の 東寺にある観智院には、このように 亀や鯉がいる人口池がある。この日は天気がよくて、亀さん達はこの通り、固い甲羅を 太陽光線に当てて、ビクともしない。


めるろ〜さんの最後の書き込みとなった、
「真言宗未決文」の書き込み、
2011年7月5日

東寺の観智院を、リンクされてる

===================================

  [468] Re:Re:『真言宗未決文』を読む >> 返信元メッセージを表示

From: めるろ〜001
>沙羅ちゃん

空海は徳一菩薩と呼び、徳一菩薩の才能を褒め称えています。

「十一疑は書簡で交わされたと思われる。」と
高橋富雄教授は言っておられます。

それ以前の十の疑に関しては、空海は知らなかったのではないかと。

歴史家であられる高橋教授の検証は大変興味あります。

十疑に関しては、東寺の管長であられた杲宝師が
答えられておられるようです。
その書を探さないといけません。
http://www.toji.or.jp/kanchiin.shtml

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト