新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2011年11月16日 23時21分55秒

    icon

    そういえば、、、

    いつも 思うのですけど、
    ものの考え方は 幾通りも存在するのですよね。
    同じくコミュニケートの仕方も違うのでしょうね。

    例えば、この記事の質問の意味を考えると、
    ま!回答の考え方は、一つの回答として思うけど、
    では、
    何故?
    イルカが、地震が起きる前に座礁するのか?
    という疑問についての、解答にはなっていないでしょう。
    と思うのですね。

    ただ、イルカが座礁するのは珍しくない、、、という回答は、
    イルカの座礁という何件かの結果だけを集めて、「珍しくありません」、、という回答に導きたい、気持ちはわからないでもないけど、、、本当は その次元で、モノを考えるのでしょうか?と思うのですね。


    なんというのでしょうかね?
    時間のつなぎ、時間は、断面図を見て 判断しても仕方がないでしょう。

    実際の問題解決の意図を見つける 思考方法ではないでしょうから、、
    しかも、この記録時<時間>を見たら、やはりねぇぇ、、と思わされるのです。

    3月9日の会話なのです。
    もし、この時間の記録が事実だとしたら
    3月11日以前の回答と、以後の回答の内容では 必ず違うでしょうから、、
    「そんな、ゆうちょうな事言っててもいいのか?」というのが、3月11日以降の人間の感情でしょう、、そういう事がないように、前もって予見できる、見抜くという事が無理なようなんですね。

    でも、予見できても、他者に伝えるか伝えないかは、これも、その人個人の判断如何なんですよね。

    それを述べているのですが、、時間を追うのではなく、時間から超越して欲しいのですね。

    イルカは、人間が思っているほど、知覚能力は低くないでしょう、、

    、DAUPHIN ドッファンという音素ですけど、同じ音素 DAUPHIN ドッファンは、王大使や後継者という意味もあり、フランスには、イルカなど全くいないと思われる山中地方東南部の名前も同じく、

    DAUPHINE ドッフィネ地方、グルノーブル地方を呼ぶのに同じ語源ですし、グルノーブルは、
    フランス革命が勃発した地ですね。

    グルノーブル<イゼール>、県旗も、イルカの旗なんですね。音を 聴く 、音を観る という事で、意味を繋いでいくのでしょうね。


    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157226946

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全25件

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年05月18日 17時38分35秒

icon

「Re:そういえば、、、」

2012年5月7日 7時、、

ロアール川沿いを走りフランス北上する為、私達は、高速道路オートルートを走っていた。

フランスは、第5共和政 になってから、2番目の SOCIALISTE ソシアリスト
社会政党の 大統領を 選んだ翌日に、ロアールに方向を向けた行為になった

今回の、カンパーニュと呼ばれる選挙運動は、すごかった〜わ〜

左派、右派 と言われる バランスを 図ろうとする 中道派の 知識人の 議論を聞いていても、今までと明らかに違うと思っていた、
ミリタンと呼ばれる、各政党の党員へ向ける 議論もすごかった。
一番 右に 傾いている、マリーン、ルペン党首、 極右とされる F,N
は、サルコジー対オランドの、最終選挙前に、 党員に、「VOTE BLANC」ヴォッテゥ、ブラン にします。

と公言した。

VOTE は 投票、 BLANC は、白の意味。

つまり、投票所 行って、どちらかを 選ぶ意志は、 表現しない、、、と意味。

左右どちらの候補者にも 、自分が、 投票しようと、満足を得る意志はもたない、、、という意味の行為で、別に 珍しくないのです。

新聞を見ても選挙の投票数字、各候補者の得票数だけではなく 、白投票 BLANC(封筒の中は、空と言う意味)の数字は、各投票地区 毎に 公表され、新聞に載るのです。

党首の 意志を、公言し、発表するのは、 党員として活動する人達への、本音を語る、意思疎通ですから、当然といえば 当然なのでしょう。

だからこそ、党首であり、だからこそ、その党を 支時する党員達なのでしょう。

自分が極右 の党員だから、政府は、右派で固まらないと困るという考えは、支持政党と、フランス政府 と自分の 存在しようとする位置の、混濁ではないかと思う。

ひと昔<と言っても、20年くらい前だけど>の 中道を 観ようとする力は世間では失せたような感じになっている。

やっぱり、世界は 変わらなければ、、存在できないんだわ〜、、と、思いながら、、走っていたら、

左を 追い抜いていった、埃まみれで、車の色が何色なのか?分らないほと、汚れているんだけど、、

指で、「 BYE! SARKO」 バイ! サルコー


と、書いて その字の部分だけ、車の色が 分る。

ソレ見て、同伴者と 大笑いしてしまった。

車は、当分 洗いそうもない、、、

フランス人というのは、こういう 表現の仕方が、非常に 粋だ。

「 さらば! サルコジー 」

こういう性格は、確かに、女性の心をくすぐる 可愛さを持つであろう。と思う

左派政党人の連れ添う 女性に、そのような 頭脳の優秀さも、うなるどころか、その能力が、決して人に押し付けや支配的な雰囲気をもたず、それでいて、妖艶な色気を失わない女性としての女性が多いのは、左派の 持つ、意識傾向からくるのか?決して 野蛮な色気というか、いかにも、挑発的な、、というか、要するに 品のない 色気といっていいのか?
そのような 即物的な肉感だけを アピールする、という存在の仕方ではなく、かといって、少女趣味をアピールし、相手が 未完成な人間を支配したいという 性欲をくすぐるような現れにはならない。
人間という心を真正面から、観る、、という事は、結局自分自身が、その人の前で、どのような」存在でいたいのか?という事に 気つかせるのだと思う。
そういう事で、性の問題も、ちゃんと 真面目に 考えた方がいいと思う。
ま、左派の人間のカップルを観ると、そういう事を考えさすカップルが多いのです、、

男性も女性も、性差の違いはどうであれ、やはり人間的な 魅力を持たないと、他者とのコミュニケーションは難しい。

知識的な上位の地位につけばつくほど、その 人間性は、大衆から求められるはず。当然な事だと思う。

その意識は 健康的な 社会、人間に 根ざすという 意識なんでしょう。 決して忘れてはいけないと思う。この世に 肉体を持つ、、という事、普遍性を持つ、、という事につながるのだと思う。


ところで、フランソワ という名前の 音素を持つ フランス人は 多いのですが、 社会党の フランソワ、ミッテランから、2番目の、大統領も、フランソワという名前の オランド大統領だった。

サルコジー大統領の時の、首相は、 第5共和制になってから、任期の長さでは一番長い期間担当した、 フィヨン首相だった。フィヨン首相内閣は、もちろん、大統領が、左派に移る事で解散する。フィヨン首相も、フランソワという名前なのだ。


やはり、500年前に生きたフランソワ一世に会いに行こう、

彼が、文化を 愛した 王として、普遍性をおびるのは、フランス国民が、何に 共感を 覚えているのか?感じているのか?

何世代後に 生きる 私達の中に、血が騒ぐ なんらかの、時代を超える 真善美への外枠 共感がもてるのではないか?

めるろ〜さんの、ハンドルネームは、フランスの哲学者、メルローポンティーの名前から 取ったそうですが、

現象学の、メルローポンティーは、 コレージュ、ド、フランスの、教授についている 。

このコレージュ ド、フランス学校の前身は、1530年、ヘブライ語、ギリシャ語、数学を 教え 高等教育を受ける学校の創立を 企てた フランソワ一世の意志によってパリに存在している、学問、教育の頂点とされている大変 自由な教育を受ける事が出来る。誰でも受けられる市民大学のような存在なのだ。ただし、教授に選任されるのは、最高の権威として位置づけられ、報酬も 大変高額らしい。
教授の レベルも高ければ、当然、理解するのは、それだけの 生徒のレベルの 高さも 要求される。いくら自由に 聴講できるといっても、それだけの、許容がなければ、高等知識は 身につかないと思う。
そういう意味の 自由です。、その自由の意味としてつかう、市民大学として、
コレージュ、ド、フランスが、1530年から 存在しているのは、やはり、
この国の 民族意識には、確かな普遍性を感じ取れるのではないか?と思う。
昨日、今日出来上がった国ではないので、歴史の 重さというのを、感じ取りながら、やはり 引き継いでいかなければならない、なんらかの 任をおいながら、その国に 生まれてくる、、と言う意味があるに違いないと思う。

フランスと聞くと、何故か?ブランドもんや、 ミシュランの 星の数のレストランだとか、、ベルサイユ 宮殿や お城めぐりが、どうだとか、こうだとか、

そういう華やかな 部分しか、話題に されないけど、

そういう部分が、 世界に 普遍化しているのは、 反面、普遍性を持つ土台をつくる 人びとの 意識も 長い時間かけてこなされてきてる。
土地に 根を 生やしているのだと思う。

土地を 耕すというフランス語は、カルチュールという動詞で、

カルチャーの 語源です。

文化を 大事にする、その国の 責任者は、王にしろ、総理大臣にしろ、その国の 未来の 繁栄を 観ているに違いないと思う。ダヴィンチが、晩年フランスに 移ったのも、フランソワ一世の、先見の 目に 確かな普遍性を感じたからなのではないか?と思う。

写真は、 渋川春海の つくった 初の 地球儀


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年05月17日 22時08分45秒

icon

「Re:そういえば、、、」
この事故は、4月12日の 京都の四条に向かう道路で、起きました。
めるろ〜さんも、京都の交差点内の 鉢合わせ事故で亡くなられた。

交差点には、波動の低い魔の 霊を無意識に 引き寄せてしまっているのでないか?とも思わせる事件が、最近次々に生じている感じがする。

どうなっているのかしら?

皆さん、ボーと、交差点を渡るのは、よしましょう。

信号など見なくていいから、道路の 車の 行き来だけ 見ましょう。

波動や次元をあげて、心身ガードするくらいでいてください。

波動が高いというのは、次元が低い 固まる霊団を 引き寄せないのです。

あのね?寂しいのは、固まるんです。

寂しくないのは、 固まろうとはしません。

もうそれだけで、観ないといけない点は わかると思うのですね。

弱いのは、どうしても、固まりたくなるんです。

それが、いけないというのではなく、

どうして、一人でいる事に 充足感とか、至福感とか、満足感は感じる事ができないのかな?、、という懐疑意識ですね。

決して、普段一緒に居ないとならなくて、その結果息苦しいとか、離れたいとか孤立したい、、とか、せいせいしたい、、とか、この 意識は、逃げ<何かからの、解放>ですから、違います。述べたい意味は、結果の 孤立を望むのではなく、最初からの 自立です。
つまり、 対象とか、目的をもつ、目的に執着する、、という行動には、
純粋な 理由が不在なんですよね。

それを述べているんですね。

手練手管の 良い訳は どうでもよいのです。

ほんとは、もっと、シンプルでしょう。

好きな人と一緒に、いたいなら、それでいいじゃないですか?

男性が、女性を意識しないのは、病気です。
反対も言えます。

女性が 男性に魅力を感じないのも、男性が 女性に 魅力を感じなくなるのも、これも問題です。健康的な社会が存在するとは思えないです。

問題は そういう次元の問題ではないでしょう。

それを、倫理とか道徳とか、社会的な 制裁から逃れようと、オドオドしているから、なんとか、早急に 大義名分が欲しくなる。

それの繰り返しでしょう?

もう少し、自分自身を、真正面から 見つめてみませんか?




徳、、の高さというのは、もう本当に 必要に思えます。

しっかり、自分を 波動の高い力で、変な霊を 呼び起こしたり、しないで、フラフラ、優しそうな人だと思って、近づいて、憑依などされないでくださいね。

自分で自分を守るのは、自分の周りの厚い波動の 輝きだけなんです。外から入ろうとしても、はじき飛ばされてしまうんですね。

そのような 自分を しっかり、ガードして、無闇に ボーと、信号信じたり、お金をただで、貸してくれるなんていう優しそうな人に、フラフラ相手しないでください。

弱点を 利用したり 支配する為に、人は 優しかったり、霊感つかって、近づいてきたり、もう、本当に、信じられないのですね。

騙そうと下心がある人は、皆やさしそうな 振る舞いをまずするのですよね。
貴方の事を 心から思って、近づいてきているのではないのですよね、

色々、日本から、、聞かされますが、、最近、本当に、形而上世界での 操りがあるのか?と思わされる事が多すぎます。

この事件も 癲癇だった、、という理由で、事故をかたずけられないでしょう?、、と思う アンディースを色々残していますものね。

他の方のブログですが貼ります。

============================

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Jwu4hxfE-NE


京都・祇園の暴走事故、真相はいかに?:どうみても自動車の制御不能事故に見えるが?
みなさん、こんにちは。

京都で起こった、暴走人身事故。これはかなり不可解な事故である。こういう事故の犠牲者と家族にはかける言葉もない。ご冥福をお祈りしますとしか言いようのない悲惨な事故である。この場合には、てんかんの持病を持つ運転手も被害者の1人かもしれないから、なおさら可哀想である。その家族にご冥福をお祈りしますとしかいいようがない。

さて、この事故の原因については、すでにさまざまな憶測が流れているように見える。

「てんかん患者の運転免許剥奪を狙う」組織による陰謀説。
8人が死亡した京都祇園の「事故」は殺人だった?

あるいは、てんかん患者が服用する薬による薬害説。
どうもおかしい「祇園暴走」事故&発作を抑えるはずの薬が逆効果!?ここでも見られるラムズフェルドのアスパーテーム

あるいは、日本人警察の最後の砦であるといわれる、京都府警に対する、在日朝鮮路勢力による陰謀説。
無理な「かこつけ」で憂鬱を撒き散らす新聞

あるいは、カルト宗教組織による、自動車のリモート・コントロールによる暴走事故説、
京都 祇園事故

などなど。いずれにせよ、実に不可解である。

そこで、現在までにYouTubeに出ているものをいくつかメモしておこう。

(あ)まずはこれ。これもマスゴミによる検証番組のものらしい。
2012/04/12 京都 祇園事故 衝突の瞬間 ドライブレコーダー


最初の目撃者の青年が、「運転席にエアバッグ出た跡があってぐったりしてた。大惨事を起¬¬こす様な人には見えなかった。」と言っていることと現実は全く一致しない。まあ、見間違えたという可能性もないではないが、映像からは、助手席のエアバックが出たのであって、運転席のものではない。一般に、こういう事故現場でインタビューに出る人々は、たいていがどこかのエージェントだとの通説がある。要するに「やらせ」である場合が潜む。この場合もそういうにおいは確かにする。

(い)次は、マスゴミによるもの。これが一番程度が低く、悪辣である。
京都、祇園の事故は故意?発症?衝撃の衝突映像公開!!


これでは、てんかん患者が自動車を運転することは考えられないという主張を流布したいのである。てんかん患者であろうがなかろうが、自動車が運転できなければ、地方で仕事を持つことは難しい。自立できないことになるだろう。

(う)最後は、その場にいた一般人たちが記録したもの。これが一番リアルで解り易い。
京都祇園事故直後の現場映像(通常版) Crazy car Accident,Kyoto,Japan


京都繁華街轢き逃げ 事故現場


京都祇園事故直後の現場映像(HD高画質版)Crazy car Accident,Kyoto,Japan



いずれにせよ、事故の映像を見る限り、制御不能になってしまった自動車を運転者が必死になって何とかしようと戦っていたのではないかという雰囲気がただよう。回りに犠牲や被害を起さないために、何とかして安全な場所へ車を移動しようとしている間で、人を跳ね、タクシーにあたり、そして最後に電柱に激突して止まったという感じである。

自動車に異常があったことは間違いない。かつて日航ジャンボ機が山に激突した事故のような印象すら感じる映像である。

私も京都の町並み、特に事故のあった白川と祇園のあたりは、息子の大学受験時でこの3月に宿泊した際に歩いたからちょっと理解できるが、あれだけ碁盤の目のように狭い路地が交差する京都の道は、私のようなよそ者では運転はまず不可能。時速50kmで疾風のように通過することなどできようはずがない。すぐに家にぶち当たる。それを事故を起した運転者の青年は、見事にハンドルを切って、電柱衝突前にはブレーキも踏んでいる。だから、てんかん発作などであるはずがない。どう見ても、自動車そのものの暴走である。

はたしてこの事故の真相は解明されるのだろうか? 今後を観察する他ないだろう。

お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。合掌。


http://quasimoto.exblog.jp/

http://www.asyura.com/09/bd56/msg/477.html


ミカエル天使の 苗字をもつ、ミケランジェロの

ヴァチカンに

天地 創造 です


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年05月16日 18時27分42秒

icon

「Re::そういえば、、、」
再度、はりますね。

神道の 興味はまったくなかった わたしですが、

亡くなられた M さんが、 生前に、突然、わたしに 読んでほしい、、と言って、 持って来た本の 一冊、、佐藤愛子の「 わたしの 遺言 」


本に、書かれてある、神道の見解部分を 読んでから、興味がわいた。

なるほど〜、、、

この 六根清浄お祓い の 音素には、心の ヒダを 靡かせる

何かがある、、、、なんだろ?

大昔、、 自分で、 放っていたのかなぁぁ?

と考えていたら、、

そういえば、2010年、初めて新宿であった、ある密教僧のご住職の方に、前世では 地元の 人達に 慕われている神主さんの姿が観えますよ、、、と言われた。でも、その方の話しだと、修行僧も観えるし、シスターであったのも 観えるそうなので、
今世、わたしは、「哲学勉強しているので、特別、決まった信仰はありません、」、などと、表向き自分では、放っているのだけど、、

結局、多多の宗教人を、経験してきている 自分は、今世 これまた世界や宇宙の バランスとらないと アカンでしょ?

という 無意識分野に外部から 働きかけられているのを、 自覚は出来ず、自分自身の 意志で こういう存在の 仕方であると、思いこんでいるらしい。

この 無意識<潜在意識> に 気が つく事が出来るか?出来ないか?

という事が まず、一番自分探しには、重要だと思いますね。

通常世間の出来事、、自分の 認識が「、正しい」あるいは、「正しくない」、、という行為を、他者と問答しているという事には、何も、真理に導く 途上には 存在しないと思うのですね。対峙世界での 自己満足を得る為の、すったもんだ劇に 思えます、
想念世界=対峙世界の 批判、指摘は、 辞めましょうよ、、、
何も、世界は 変わらないどころが、 波動がどんどん 下降するばかりで、ドンドン、人間の陰湿的な 部分が、露出化しているように 観えます。

佐藤愛子は、ある日、神道研究家の 相曽氏に、

「すみません」、、と 謝られる。

理由は何故か?

と 聞くと、 佐藤愛子さんの存在は、 「日本の存在を 滅ぼす魔や悪の 存在にとって、敵の ような、存在になっているのです。」

と、相曽氏に 謝られる。

当の 本人、、佐藤愛子氏は、 ????????????

と 理解に苦しむ 姿が 説明されている。

わたしは、この 部分を 読んで、

相曽氏の 気持ちが、よくわかるし、納得出来る。

神道は、分らないけど、この世の しくみ、という天空の 仕組み が観得ると 分るのだ。

何故?

佐藤愛子が、あのような 体験を つまされ、 今でこそ 有名な スピリチュエル家となった、江原氏ですが、、、

佐藤愛子が、 知り合いになる、因果が、縁起として 力動化したのは、江原氏が、メディア化する 20年以上前の 時期に、人間関係が 生じるのですよね。

現代の スピリチュエル世界に世間の 人間が持つ 個人的な 判断が 出来上がるであろう、、、随分前の 出来事を 佐藤愛子は、 週刊誌に 連載し、纏めて、遺言、、という 題名の 本を 出版したのでしょう。

時間の途上、その結果に至る誘引する原因を探すという考察する意識はもたず、受信した 時点、見た時点、あるいは読んだ時点で、あの人の言う事は、真実だ、あるいは 虚偽だ、、と、情動運動ばかり、その時ばかり、放っても、3日も経つと忘れるらしい。

忘れるから、生きれるのか?

顕在意識でとっくに消えた記憶を、無意識に 探しにいく直観は???、これも生きる為であろうと思う。

どちらにしても、時間は、未来に 向っている 方向に 生かされている肉体を持つ身なのだと思う。



http://www.youtube.com/watch?v=rdW8OcfZAEw&feature=related >



ヨハネの福音書 の題一章の書きはじめの言葉に似ていると思ったので、、ヨハネの福音書も張ってみます。 > >


> • 初めにみ言葉があった。/み言葉は神と共にあった。/み言葉は神であった。/み言葉は初めに神と共にあった。/すべてのものは、み言葉によってできた。/できたもので、み言葉によらずに/できたもの > は、何一つなかった。

(ヨハネ1:1-3、フランシスコ会訳『新約聖書』) > • 『我主イイススハリストスノ 新約』イオアンに因る聖福音(ヨハネによる福音書)第一章1節-3節 > > >

• 1 太初(はじめ)に言(ことば)有(あ)り、言(ことば)は神(かみ)と共(とも)に在(あ)り、言(ことば)は即(すなはち)神(かみ)なり。2 是(こ)の言(ことば)は太初(はじめ)に神(かみ)と共(とも)に在(あ)り。3 萬物(ばんぶつ)は彼(かれ)に由(よ)りて造(つく)られたり、凡(およ)そ造(つく)られたる者(もの)には、一(いつ)も彼(かれ)に由(よ)らずして造(つく)られしは無(な)し。 > >

> • 元始(はじめ)に御言(みことば)あり、御言(みことば)神(かみ)の御許(おんもと)に在(あ)り、御言(みことば)は神(かみ)にてありたり。是(これ)元始(はじめ)に神(かみ)の御許(おんもと)に在(あり)たるものにして、万物(ばんぶつ)之(これ)に由(よ)りて成(な)れり、成(な)りしものゝ一(ひとつ)も、之(これ)に由(よ)らずして成(な)りたるはあらず。

(約翰の耶蘇基督聖福音書1:1-3 ラゲ訳『我主イエズスキリストの新約聖書』) > > • はじめにみことばがあった。みことばは神とともにあった。みことばは神であった。

かれは、はじめに神とともにあり、万物はかれによってつくられた。つくられた物のうち、一つとしてかれによらずつくられたものはない。(ヨハネ1:1-3、バルバロ訳『旧約新約聖書』) > > >

• 初めにみ言葉があった。/み言葉は神と共にあった。/み言葉は神であった。/み言葉は初めに神と共にあった。/すべてのものは、み言葉によってできた。/できたもので、み言葉によらずに/できたものは、何一つなかった。(

ヨハネ1:1-3、フランシスコ会訳『新約聖書』) > > >


六根清浄の大祓 >

あまてらしますすめおおがみののたまわく >

天照皇太神の宣はく  >

ひとはすなわちあめがしたのみたまものなり >

人は則ち天下の神物なり  >

すべからくしづまることをつかさどる こころは すなわち かみと かみとの もとのあるじたり >

須らく掌る静謐心は則神明の本主たり >

わがたましいをいたましることなかれ このゆえに > 心神を傷ましむること莫れ 是の故に >

めにもろもろの ふじょうをみて こころにもろもろの ふじょうをみず >

目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず 

> みみにもろもろのふじょうをききて こころにもろもろのふじょうをきかず >

耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず  >

はなにもろもろのふじょうをかぎて こころにもろもろのふじょうをかがず >

鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず  >

くちにもろもろのふじょうをいいて こころにもろもろのふじょうをいわず >

口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず  >

みにもろもろのふじょうをふれて こころにもろもろのふじょうをふれず >

身に諸の不浄を触れて 

心に諸の不浄を触れず  >

こころにもろもろのふじょうをおもひて こころにもろもろのふじょうをおもはず >

意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず  >

このときに きよく いさぎよき ことあり >

此の時に清く潔き偈あり >

もろもろののりは かげとかたちのごとし きよくきよければ >

諸の法は影と像の如し 清く潔ければ >

かりにもけがるることなし ことをとらば うべからず >

仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず  >

みなはなよりぞこのみとはなる わがみはすなわち >

皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち >

ろくこんしょうじょうなり >

六根清浄なり  >

ろくこんしょうじょうなるがゆえに ごぞうのしんくんあんねいなり >

六根清浄なるが故に五臓の神君安寧なり  >

ごぞうのしんくんあんねいなるがゆえに てんちのかみとどうこんなり > 五臓の神君安寧なるが故に天地の神と同根なり  >

てんちのかみとどうこんなるがゆえに ばんぶつのれいとどうたいなり > 天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり  >

ばんぶつのれいとどうたいなるがゆえに  >

万物の霊と同体なるが故に  >

なすところのねがいとして じょうじゅせずということなし >

為す所の願いとして成就せずといふことなし >

むじょうれいほう しんどうかじ >

無上霊宝 神道加持 >

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年01月13日 09時03分29秒

icon

「Re:そういえば、、、」

外国語を習うと  自分の話している 母国語は、又違う違う思考の組み立てで出来ているのね、、という事が分かってくる。

 何度か、書いていますけど、、

 信じるという 単語 CROIRE クロワールは、思う という意味あいでも使われている事。

 つまり、言い換えると、一つの単語で、思うと信じるという2つの使い分けを フランス語はする事。

 これは、結構 大変な頭の 組み換えが必要になってくる。

 例えば、、教会にいって 聖母マリアの 祈祷お土産を買うとする。

 聖母マリアのカードの裏には、

 CONFIANCE CONFIANCE ENCORE CONFIANCE

tという話し言葉が書かれている。

 CONFIANCE コンフィアンス、コンフィアンス、アンコー コンフィアンス

 CONFIANCE は、信頼、信用、と言う意味なんだけど、

 「信頼(信用]、、信頼(信用]、、もっと 信頼(信用)」


これを読んで、いったい 誰が? 誰に対して、信頼、、信頼、、と云っているのか?

 これは、神様を信頼しなさい、、であるとか、

 聖母を信じなさい、、、という意味ではなく、

 貴方自身に信頼をもちなさい、

 つまり、自分というのをもっと信じなさい、自分のしていることにもっと、自信を持ちなさい、自分自身に 信頼を置きなさい

 という意味なのですね。

 つまり、神や聖母マリアを信じなさい、、、という目的に聖母やイエスがいる、、、という事ではなく、、、

 自分自身、もっと自信を持つこと、自分自身をもっと信頼しなさい、、

 自分が自分でいようと する事の為に、神の教えがあるんですね。

 何故なら、幸福とはそのような事だからだと思います。

 この最初の地点から、時々、日本語話していると、全く逆じゃないかしら?と思わされる時がよくあるのです。

 智ちゃんのご主人が、古代の遺跡や古跡の後を研究していると、

 このような モノが 見つかるそうだ。土の中に何年も何十年も、
何百年も前に誰かが参拝にきて、落としてしまったのかも知れない。

 それにしても、よく見つけるわね、、、、と感心してみていました



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年01月05日 17時14分12秒

icon

「Re:そういえば、、、」

 自分の興味が惹かれる分野のブログやサイト、または実際逢って知っている人達のブログ記事、、実際には知己関係ないけど、知らない人達と呼べる人達のサイトやブログ、、、WEBを検索していると、色々観得て来るのは、同じメッセージが底辺に流れている事、、、

 2012年は、大きな変革がある事、、

 今までの通用してきた 偽りの価値観、見せ掛けの価値観
 偽善、、また他者を批判したり判断ばかりして、自己保存をしてきた人達の言説は、全く 通用しなくなる時代に突入しているという事、、


 という事らしい、、

 わたしが、観じる 空の動きも同じものを感じる、、、

 わたしの 知っているスピリチュエリストのW氏も 同じ事を述べて入らした。

 たまたま、マヤのカレンダーには、アサンションとして記されていたのでしょう、、

 こういう物は、中るとか中らない、、で見るのではなく、

そういえば 中る<あたる>は当たると同じ音素だけど、、、

 違う意味ですからね?

 占いや精神世界も、当たる という音素で理解しようとしている想念世界を造っているのじゃないかしら?
 中るは、予知でしょう?
 つまり科学でしょう?

 何故?
 観えるのか?という視差ですよね?

 不幸にも、この世界は能力の差があるので、観える映像を、その人の体験してきた心情経験でしか、訳せない<分析できない>という事らしいのです。



 何故?
 そのようなものが、人びとの間で、話題にされるのか?

 という視覚を持った方がいいですよ。

 なんでも、中るのは 良い、、、中らないのは 悪い<良くない>

 で選択していると、自分が依存する霊能者や占いも中ると良い、中らないと、自分が依存している事は忘れて、批判するでしょ?

 不機嫌と甘えの 構造は、同じ人に起きる、裏表の感情ですから、、

 未来への預言や予言といった事もそうでしょ?

 地震が生じて、国民は皆不安を持っているでしょ?コントロール出来ない不安ね、、 未来を知りたい、何が起きるのか知りたい、、おびただしいその手の情報ね、、、

 でも、どうして そのような環境に自分が 置かされ生かされているのか?

 という事 今一度、、自分を見詰てくださいね?

 どちらにしても、人の目<意識>が 心で 判断しようと向う、

 記号や文字や数字は、時間を追っている結果のデーターだけですから、、、その価値観に偏った判断をもちつづけてきた、、そして、このような世界観、、つまり大きな災害、トラウマ的災害を経験されられて、いやと言うほど、自分が頼ってきたモノの力があまりにも頼りなかったと見せられる、、そして不安はもっと増大し、死への恐怖が増すのでしょうね、、先が 見えないのですから、、、

生かされる、、という事は、生きる為に何が何でも、絶対生命維持の本能が稼動させられるのじゃないでしょうか、、、

 つまり、このままでは、駄目だ!、、、という思いを皆が、心の中で感じ初める、、そして、、そのような 気持ちを持たされた 人達が多数化していくのですよね、、、

つまり偽善や これ見よがし、また造られたお金を目的にしたもの、お金は前より 重要な位置にのし上がってくるけど、ますますお金にしがみつくから<執着>ますます お金は遠ざかる、、、

年末の忘年会も、かなり ヒンヤリムードだったらしいです。

もう、人に頼る、、依存関係を築くのは辞めましょうよ、、

 自分自身の 心の中を見詰ませんか?

 多少の予知は出来るでしょう?

 自分が今、生かされている事実はまぎれも無い事実なんですから、

 誰かの思い、大多数の思いが叶って、今自分がこの世に存在しているのでしょう?

 その後ろ盾する無言の誰かさん達の 声<音>を 自分の心の中に 探しに行ってくださいね?

 自分一人、、孤立して生きてきたと思っていたのに、結局貴方一人ではなかった、、、という事に 驚きますよ!、

 自分自身の 心 です。そしたら、必ず真のコミュニケートが出来ますよ、、、心と心のコミュニケートです。

 
 


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yeshangさん

2012年01月05日 01時16分53秒

icon

「Re:Re:そういえば、、、」
>>2011年、11月、11日にスタートしたのに、2ヶ月足らずで、

 10443のアクセスが表示されている。
 毎日、250以上のアクセスがあるのだ。>>

 今現在、3人のメンバーで沙羅さんとドラ猫さんだけの会話と思っていました。

 これからは発言注意して責任を持つようにしたいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年01月04日 20時40分21秒

icon

「Re:そういえば、、、」

 なんだかすごいなぁぁ、、、と思わされている事のひとつ、

 このブログのオーナーになると、画面には、オーナーのパソコンにしか、写らないエレメントがある。
 それは、アクセス数、、、右側にオーナー機能というコーナーがあり、

 アクセス数が絶えず 現れている。

 この数字、信用出来るんでしょうかねぇぇ?

 なんて、懐疑論者は、あくまでも、信用しない、、、


 2011年、11月、11日にスタートしたのに、2ヶ月足らずで、

 10443のアクセスが表示されている。
 毎日、250以上のアクセスがあるのだ。

 わたしのコネクトも当然加算されてると思うけど、

 それだって、1日、2回か多くて、3回くらい、毎日、一回はアクセスするようにしているけど、、、、

 いったい、わたしの駄文をお読みになって頂いている 方がこんなに、世界には存在するのか?と 本当に驚くのですよ、、、

 ひとり言に、近いし、臨床心理学を齧っているので、

 心の分析ももちろん時たま書くので、お読みになってル方には、ドキっとされる方も当然いらっしゃるだろうと思うけど、、

 何も、その人個々人を指してはなっているのではなく、同じ土壌に根を生やす、同じ言語で話すと、このような層で、意思疎通しあうでしょ?
という気つきを、わたしが、記号として 記しているのであり、誰々、、、個人を指しているのではないのですよね。

 つまり 無意識分野の 気つき  なのだと思う。

それはやはり他者を介さないと自分が見えてこない。

 心理学は、最終的には、その人の魂や心を、自分自身の肉体に居る事で、安心させる、自分自身の肉体に宿る事が一番、居心地いやすくさせる、、という、自分に自信や安心感を与えてあげる、、つまり自分自身を自分で受け入れる、、、という事が目的で、テラピーをする。

途上では、何故?
自分が そう思うか?

何故?
自分が、このような気持ちにさせられるか?

それを 聞いてあげて、分析したり、その人の性格、または小さい頃から育てられた環境、ひきずっているひと、依存人の強い人が結婚すると次第に不機嫌になる事、支配的な親に育てられた子供の恋愛観、、などなど

本当に、ありとあらゆる、心理的な問題を抱えている、、、

はたまた、自分自身で不幸になる事に異様に執着している人、、、

そんな人、いるわけ無い、、と思うかも知れないけど、、

大変多いと言うのが、プロの精神分析家の意見にわたしも同意です。

つまり、自分自身がわかってないのだと思うのですね。

話し飛びました、、

 それで、アクセス数、、、、

 ま、お正月休みのせいもあるのでしょう、、、

今日は、300以上のアクセス数があるようなのです。

 皆さん、どうもありがとう、、

 誤字脱字多し、、、分かりにくい 文、毎日読んでくれて、、、



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年01月03日 20時51分35秒

icon

「Re:Re:Re:そういえば、、、」
MSG196の続き

 少し、扇動 という 行為について ちゃんと考えみたいと思うのです。


 扇動 は、 悪だと 巷で、判断されているらしい。

 何故?


 扇動 行為って何?


 という懐疑視点ね?


 まず 扇動=悪

 という公式が頭の中で出来上がっているでしょう?

 その公式は、誰から授かったのですか?


 とりもなおさず、、やはり、外界からの情報でしょう?


 其処の地点なんですよね?


 何かを主体が語る時、

 すでに、何かの価値観に委ねている自分がいるでしょう?

 その価値観は、世界共通の価値観だと思い込んでいる自分に気がつかないのですよね?

 何故なら、、日本語で、コミュニケートを取れば、日本人のみの間でしか、意味が通じない 価値観に 委ねて 話しを展開している、、、という事に 気がつかない 仲間同士の会話で終わってしまっているからなんです。

 特に、哲学の語られる部屋であれば、その地点に 意識の矢を中てるはずです。


 この扇動 なのですが、人の心に不安を 及ぼす言説は 悪だから、
 そのような言説は、いけない、、、という価値判断がなされているのでしょう?

 つまり、人びとは、これ以上 不安を 抱えたくない、、、という意識が底辺にあるのでしょう?

 それでは、こう考えてください

 扇動行為は、人びとの心に快楽や安心を もたらす事だけが、善と判断されるのですか?

 違うでしょう?

 むしろ、

 人間は、もともと、快楽や安心を 感じたいという 生き物だ、、という解釈する方が、真実を観ているでしょう?


 それを、見抜く事はせず、

 扇動行為に、 傷ついた自分自身の 心に不安を及ぼすから、

 地震の預言情報は、悪の 扇動行為 むやみに 大衆を脅かすのは、いけません、、、という理由は、明らかに、我田引水の現われ方でしょう?

 違いますか?

 人間が、恐怖や不安に 弱いのは、明らかなんです。
 そのような事から、視線を、そらせたい事も、明らかで自然でしょう、、

 人間しているのですから、、

 しかし、問題はその地点に感情上塗りするという事は違うでしょう?

 自分自身の 中の自分が、何に 傷つく事を恐れ、何に視線をそらせようとしているのか?という自分自身と真正面に、4つに組むことなしに、いつまでも、自分自身が生かされている 自分の外の環境の批判や、目の前にいる対峙者の放った、記号に応答ばかりしていても、何も 自分自身と、世界の一体感や関係は 観得ないのではないですか?

 つまり、実践、体験、共感に 至らないのではないですか?

 般若心経の 世界は、大変綺麗に短くてスマートに 纏めてある実践側にすると、体感や体験の心模様がどのような繋がりでそのように 目の前に現象として生じるのか、、表現されてあると感心するのです。

 なるほど、、、、と納得させられるのですよね。

 昨日、フランスも、主要番組で、一時間半の番組で、預言者霊能者、ヒーラー、3人のゲスト、又、預言者<霊能者、クレーボワイヤンス>を信じた事で、後悔した人達、そして、今でも、自分の人生の決断を、霊能者や預言者に聞かないと何も、決断できないという人達、、色々な立場の人達が、10人くらいあつまってデイベートがあった。

 スタジオには、150人くらい 集まってデイベートを聞いている。

 お正月の時期に、このような番組内容が流される。

 しかし〜、、時代は変わった、、

 社会が 世界が、不安に心を悩まされている人達がいかに 多いのか?

 そのような、社会の空気を察する事を感じるのですよね。

 昨日のデイベートに参加していた、霊能者の一人は、2ヶ月前に日本の仙台地震や津波の事は、霊視出来ていたという。はっきりした場所は分からなかったけど、日本の国は、暗示できていたという。そして、これからも、あります、、、と云っていた。
アジアの自然災害は これからも生じる、、と述べていた。
 2月16日、陸前高田に地震が生じるという細かい場所を 中てた 松原照子さんも、地震は来る、、と預言している事をブログで書かれている。
 
 もちろん、皆々霊能者達は 本音は、外れて欲しいと思っていながら、仕方なく書かされてしまうのだと思う。

 いったい、このような、不安をますます増長させられる 社会の中で、何を 拠り所にしたらいいのか?ますます、

お酒でも、呑んでないと、やってられない!という気分にいるのではないか?と思ったりする。

 霊視や預言や超常現象を 体験出来ても、それを、世間に放つ人と、意識的に放たない人もいる。

 この違いの意味がどの意識からくるのか?分かりますか?

 むしろ、わたしは受動態で、感情ドタバタ劇の 大多数の人達が位置する 層の次元が上がらない限り、、このような重い雰囲気の世界の中で生かされる、、、、という感じがします。

 そういった意味で述べるなら、地震が生じる生じなくても、自分自身の現われ方、存在の仕方は変わらないという事かも知れません。

 扇動の扇は、扇<おうぎ>と書くのですよね。

 何故?おうぎという漢字が音写されたのでしょうね?

 そういえば、熊野の観音浄土と言われる、那智の滝の前で、行われる

 火の祀り、、、あれは 何故?フランスの祝日と同日の

 7月14日に行うのかしら?

 と思っていた。

 精神の自由や平等、、、そして友愛 に繋がる 高次に向う精神探求へ
 民衆の心底にくすぶっていた 怒涛の怒りが、爆発した、
 フランス革命、、7月14日、

 は、世界に先駆けて、最初にグルノーブルで勃発した、
 何故?
 フランスだったのか?、

バスチューユに民衆を向わせたあの、空の動きは、一体、、

 誰が、扇動したのか?

 本当に、あのドラクロアの描く、マリアンヌと呼ばれる

 聖霊が、バスチューユが燃え盛る 炎の中を民衆の勇気ある精霊を、引っ張っていたのか?

 ドラクロアは、実際のフランス革命が生じた時代1789年より、
100年後ほど遅く生まれている。

 しかし、マリアンヌをドラクロアが描いた時期と、交友関係を持っていた、ショパン自身が、作曲したエチュードの革命は、ワルシャワ母国での 革命時と重なっている。
同じ歴史を潜る普遍性がある 創造ぶつ  というか、、絵画、作曲、また小説や文を書く、、という人達の感性は、何か類似しているのを感じる。



同時代を生き抜く、かいくぐるという 力強さが、絵筆先や 五線譜や、記号<文筆>力から観じられるのだ思う。

その時代に生きると、どのような感じを、心に抱かされて生かされてきたかのか?

という共感だと思う。

そういった意味で、芸術は、他者を理解する上で重要な位置にあると思うのですね。

そうそう、話しがいつも横道にそれる、沙羅の書き込みですが、、、、熊野参道の那智の滝の前で、行う、火祀り、、7月14日は、
「おおぎまつり」と呼ばれていたのでしょう。

那智の滝が、熊野三山の一つとして成立したのは、平安中期らしい。

那智の滝、大滝には千手観音の磨崖仏が彫られていたらしい、ただし
1180年の地震で崩壊しているらしい

この今は火祭りと呼ばれいる「おおぎまつり」ですが、、

ご神体の大滝から12所権現<何故?12なのかしら?」
の御霊を12の扇に移し、那智大社に送り届ける神事を、

7月14日、観音浄土と呼ばれる那智の滝の前で行うのですよね?

しかも、日本がはじめて、サッカーワールドカップの出場権を得たのは、あのフランスのW杯1998年だった。
日本代表サッカーチームは、エンブレムは、3本足のカラスのヌイグルミを持って、結果はとにかく、フランスまでサッカーグルーピーが 日本から押しかけて応援に来たのである。あのドーバーのなんとか悲劇とか呼ばれ、思いっきり、感情を靡かせられて 扇動されて、そのまま、初のフランスW杯、出場に日本全国歓喜した構造を 外から、冷静に眺める事が出来るフランスに住む、沙羅ちゃん<笑>

ま、それは良いのだけど、、

 この三本足のカラスのエンブレムは、いったい何なのでしょう?と思っていたら、神武東征の時に、熊野山中を案内したというヤタガラスを図案化した』エンブレムと言う事だったらしい。

サッカーがプロ化になって、W杯に出場する日本、、、

わたしが、日本を出国したのは、1980年代で、そのころ、サッカーがプロ野球みたいな存在になるなどとは、思っても見なかったけど、、

去年は、なでしこサッカーブームまで 生じ、、ブームはよいのだけど、

すごく変化が早く、ついていけないですよね。

扇の火祭りの那智の権現様は、何を思っているのかしら?

 同じ扇動行為にも、色々観方が、時代によって違うかもしれない。

 長いタームで なるたけ観る事が、生きる、または生かされるという意味を観つける為には、良いかも知れないと、自分では思うのです。

 世界と自分、、自分と世界、、いや自分と宇宙でしょうかね?

天使界で、火のエレメント、支配するのは、ミカエル天使ですし、
 ミカエルは、善悪を量る秤と剣を持って登場するのだけど、どうも、日本神話と重なるのだけど、、、

 世界中に存在する超常現象を体験できる古代人は、日本人西洋人関係なく、色々な角度から、その土地、その土地、訳され方解釈のされ方、違うのだけど、、、どのようになっているのでしょうかね?

 http://www.youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY


 




 
 

 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年01月03日 01時14分36秒

icon

「Re:Re:そういえば、、、」
1月1日の鳥島付近のM7の地震を見れば、不安を煽るという批判が、とんでもない過ちであった可能性も捨て切れません。(事なかれ主義者の根拠のない批判はやめてもらいたいものです)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

と、以下のサイトに書かれてあった。

非常に世間の動向をみていると、この事なかれ主義が すごく 蔓延っていると思う。
精神分析をしていても、分かるのだけど、、
人間は、見たくない、考えたくない、避けたい、という事から、業と蓋をして 避ける、、
見なければ それでいいと思っている。
むしろ、それしか、自分の心の不安や恐怖心から、逃れる手段はないのでしょう

、事なかれ主義にたっぷり浸っているのもいいけど、、もう限界ではないですか?、、自分というのを 見つめなおさないと駄目でしょう?
と思うのだけど、、。

人間の一番基本とされる、生死の場には、人々は近づきたがらない、、
生さえも、男性立ち入り禁止の状態で、どのように、人間本来の感情を PARTARGE 共感出来る 人間らしい感情さえも、自分みずから放棄している、、いったいどうやって、生死の事を述べる事が出来ようか?
と思うのですね。

人事として捉えたい、、と云ってもらうとわかり易いのだけど、それが言えないから 真正面から向き合う事が出来ないのではないか?と思ったりする。
自分自身の事を見つめたかったら、一度信用ある 霊感能者のところでも言って、分析なり、ご先祖と交霊でも、なんでもいいから、会って来ればいいんじゃない?というと、「怖い」、、と返事が返って来る

会ってもないのに、怖いのである。多分非科学的な事、神秘的な事を 信じたくない。。それで自分は安心できた、という経験からくるのでしょうね。
信じないという表現と
信じたくないという表現は違いますから、、

昨今は後者の部分が大部分なんでしょう?

そこまで心理分析や精神分析は踏み込むはずです。

怖い、不安という気持ちを、他者が利用したり、支配したく勧誘する宗教団体が後を絶たないのは困りもんですが、、とにかく、悪いイメージをつくる行為に加担している自分自身は、感じないようなんですね。

それでもって、宗教や信仰をもたなくなった日本人が多くなったから日本は駄目になった、、、とか 判断する人達も困りますね、因果や縁起がどこで生じるのか、全く見えていない状態らしい。

他者を判断し、他者への責任転嫁みたいな事をして、不満を述べてもしょうがないですね。しかも知識階級や教育者、宗教人にすごく多いのは困ります。自分達も無意識に そのような次元を下げる行為に加担しているのですよね。見えなければいい、分からなければいい、、と思っているようなんだけど、、、観得る人達には観得てしまっているのじゃないかしら???

しかも今年は、
形而上世界、、つまり死者達の思いや願いにコミット出来る人達が本腰を入れはじめたでしょう?

わたしの処にも、福島の冷却装置の図面が送られてきて、沸騰している水面下を、遠隔の波動で、鎮める事が出来るか?メッセージが流れてきましたけど、非常事態なんですよ、、本当に、、

こういう事が次々起こるのは、、、、、何十人ものヒーラーさん達に、情報が伝わっていったんですよね。

ところが、除染行為として流れる ニュースは、ばい菌をお掃除しているモップでごしごしこする、行為が、テレビ画面に現れましたけど、、、チェーノビルの20年後の今の姿、今の町の様子を、ちゃんと目を開けて見ていますか?と誰をも、ヨーロッパ人なら思うのではないかしら???

なんだか、ズレているんですよねえぇぇ、、このズレ感は、何処から生じるのかしら?

放射能汚染と、ばい菌で汚染された事は、全く 意味が違うと思うのですよね?
そのような感じを日本のテレビを見ていて、思うのすね。

怖くないように、怖くないように、怖がらせないように 国民の逆鱗に触れないように、、という気持ちが支配していて、事の重要さを、把握出来ないでいるのではないかしら?

除染作業?でモップでごしごし、福島原子力H発電がある場所から近辺の家の屋根、洗ってる映像がでました。?????????


しかし、潜在意識では、やはりなんだか、変!と感じている人沢山いるのでしょうね?そして、万年に心には恐怖感や不安感を持ちながら 生かされている。

それを忘れたいために、楽しい事に没頭する?
忘れたいために?
例えば
アルコールを飲んで忘れて、楽しい気分に浸りたい?緊張した神経を緩め居心地の良さを求めるという欲望なんでしょう。堂々巡り観得るけど、それで良いと思いますが、、問題は、習慣性になるまで、繰り返さないという事なんですよね。

、、自分自身の問題点を、真正面から取り組む、、という目差しがもてなくて、宗教や信仰に走っても、神様は何でも屋さんではないと思うのですよね、、自分如きの事をお願いしたりするのは、すごく神域を 馬鹿にしているようにわたしなど、、感じるのですが、、神に対しての意識や次元は、違うのじゃないかしら???と思うのです。教会や、神社仏閣の向かう時思うのは、自分が健康である事、子供や家族が健康である事に「ありがとうございます、」、、の方が多いかな?そして、知り合いや家族が健康害していたら、なるたけ苦しまないようにお願いします、、そして世界の人達の事、平和や幸せを願う、、という感じでしょうかね?
それくらいじゃないでしょうか? 
個人的な悩みがない訳じゃないけど、、しかし、人知を超える存在に、人間の個人的な悩みや心情など 述べる気にならないのですよね。お気の毒でしょう?神様、、、あまり人間くさい お願いするの 神様の次元さえも、下がるような気がして、神は何も応えない、、だからいいのです、、でいいじゃないですか、、、そういう気にさせられるんですけどね、、後は自分自身で考える、ま、自分自身の中に 仏がいるとか、神がいるとか、精霊がいるとか、、、色々表現の違いがあっても、いいんじゃないですか?
普遍性を持つ存在の仕方でいるのは、必ず形而上のなにものかの思いや心とコミットしているのは間違いないと思います。
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20120102/1325430251




  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年01月02日 22時42分51秒

icon

「Re:そういえば、、、」

 そういえば、元旦の日に地震ですかぁぁ、、

 鳥島?

 前々から 不思議に思う事の

 神社の入り口にある 鳥居を 何故?

 TORI という音素が、鳥という漢字にあてはめられたのかしら?


 パリの凱旋門 は 門ではないのですよね。

 正しい音素は、 ARCアーク DE デゥ TRIOMPHEトゥリオンフ

 大成功、大勝利の ARC 弓

 という単語が フランス人の感覚なのが、

 ARC は門として訳されてしまう、、


 抽象表現の意味なのですよね・

 幾何学問題の視点ではなく、、、

 どうもヅレを感じるのです。

 日本語で 思考すると、唯物的な思考に偏るのかしら?

 昨日、ロンドン住まいの ジェームスと、一時間くらい食前酒を飲みながら話していた。彼は母国語が英語ですが、

 フランス語と英語と 英語を母国語にする ジェームスからすると、思考の違いを感じる?

と聞いたら、、「全然 違う」という答えが返って来た。

 やはりねぇぇ、、と思っていたので、、

 やはり哲学でいう、「言語=思考」であろう、、

 パリの凱旋門は有料ですが、階段を登り二階に行く。凱旋門の中に ちょっとした、文化交流の広場とお土産屋がある。、

 世界の ARC という 電光掲示板があるのです。

 世界地図があり、自分の好きな国のボタンを押すと、
 
 ARC の イマージュがでる。

 日本のボタンを押したら、 鳥居 が出てきた、、

 ARC は日本だと 鳥居 だったのかぁぁ、、

 と思わされた、


 しかし、、 鳥島 だった、、、

 どういう意味だったのだろうか?


 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年12月22日 00時09分31秒

icon

「Re:そういえば、、、」
先ほどの投稿は、削除しました。
間違いやすいですね

書き直したら?と言う声が聴こえたので、、
どこが?いけない?と思ったら、やはり駄目ですね。

COINCIDENCEは、コアンしダンスは偶然と言う意味

COIN は隅とか角という字に訳されるのだけど、

COINCIDERコアンしデーという動詞が、同時に起きるという意味だし、、

偶数の偶と言う漢字が偶然という字なんですね。


なんでしょ?

コアンセ COINCE という音素は、動かなくするとか追い詰める、、と言う意味ですし、、

やはり、偶然という現象は、

隅に集まる、追い詰められる、動けなくする

それで、ボンと何かが生じる、、、


ですから、偶然はなくすべて必然です、、というスピリチュエルの世界の人はそのように述べるのでしょう?

ただ過剰投影する人は、不幸をもたらす事実が、必然であったとは、受けいてられないでしょうから、、そこで、

石原都知事の 「神の天罰がくだった」、、という言説に

メディアが、酷いじゃないか?と又怒りたくなる、、というような事を繰り返すのだと思うのですね。

あぁぁぁ、、堂々巡りのような気がする、、


どうしたらいいんでしょうね?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年12月13日 07時29分47秒

icon

「Re:そういえば、、、」

 仙台の地震はこれだったのか?

 と思わされるニュースがはいった。

 AREVAは、縮小しだしましたね。大々的な解雇に踏み切るみたいですね

 この流れ、、

 大々的ですね、

 原子力発電所は、もうデベロップは時代遅れなのよん?

 はやく閉めなさい! 地球は持たない!
 コールがあちこちの巷で沸き起こる。

 何かが、世界の流れがゆっくりと方向指示器を変える時って、、、

 とんでもない、歴史的にもトラウマの経験をしないと

 変わらない、、、、のだろうか?

 毎回、フランスで、左派政党を支持するデイベートを聞くと必ず

 「福島に何が起きたのかちゃんと見たのか?」

 という言説が放たれるのを聞くと、、、


 あぁぁぁ、〜、、、このように

 福島は、世界の原発反対グループの活性炭みたいな役割を持たされて
 存在しようとしている。

 フランスは、原子力エネルギーを 海外に売っている。よって世界のエネルギー開発は、今度は海流を利用するような事を言っていました。
大きな風車みたいのを、海流が生じる海底に設置し、電機を起こすという考えだそうです。フランス電力会社は、原子力はそろそろ辞めて、海に行くそうです。
 大きな問題を抱えましたね。

 原油そのうち地球にはなくなるらしいので、、、

 電気自動車が、走るようになった。

 転換期かなぁぁ?

 この方、、聖人ベルナデッド、、

 2月11日ルルドの聖母出現に会った聖人ですね。

 2月11日が、ノートルダム、ルルドの記念日なんですが、

 日本の建国記念日なんですよねぇぇ、、

 なんでしょうねぇ、、



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年12月08日 00時35分45秒

icon

「Re:そういえば、、、」
http://amanohitukukami.blog28.fc2.com/blog-entry-111.html

確かに〜、、、
日本が、原子力発電所を 建てよう、、、と
決めた時、
いったい、何を?もって 
立地場所を 選んでいるのかしら?
確かに、立地条件には、人里から離れた場所、、というのは、聞こえはいいし、反対する人々がなるたけ少ない地方とか、、「ま!土地が、安い?」これも条件なのかなぁぁ?
しかし、この意識次元低いですよね?情けない〜

この条件で探すと 必ず日本人の民族意識を切り売りしながら、、人と接する事になる想念世界を造っているの自覚出来ないでしょうね?

そういう問題ではないでしょうね。

はやく、原子力などフランスも辞めて川の風車ででも、電気を起こし、自給自足でやってくれ〜、、と言いたくなるのですが、、

でも、それにくらべても、毎日、うちには屋根にソーラーパネルをつけて、電力消費につなげませんか?という電話がかかってくる。
政府EDFの下請け会社が、国民の電気使用料を軽減指せる為、一生懸命なのです。
設置工事には、かならず政府援助がある、例えば、その工事取り付け工事にかかる総額のローンを組むときのローン率が、低利率である、、とかそんな感じです。
話しがそれた。

土地は、人間のモンじゃないでしょう〜?
表面だけ、なんだか、巻尺(古い !)で計って 土地売買していますけど、、
その人のものではないでしょう?
お金払ったら全部自分のモノ、、という、この感覚がどうも わかりませんけど?
土地といっても、表面だけでしょう?
その下は、 人間の持ち物ではないでしょう?
買ったからといって、自分の好きにしていいはずないと思うのですよね。
縄文時代の遺跡がある場所や、その土地の神様、小さなやぐらに関しても、
原発など建てては やはりまずいでしょう?
土地を汚染するものを、やはり建てては 罰が当たると思うのですよね。
汚染させて、人間が、何百年も、何千年も住めなくなる???
自分達で 自分達が良いと思って造ってしまった、、無意識に、、、という 感じなのかも知れませんね。
人の心の接し方と、土地の接し方も似てるかも知れないと想いました。
土地は、4大元素にあるでしょう、、
土、、、精霊が宿っているんじゃないですかね?
だから、神道が生まれるのも土地、土地に自然霊が人間の存在以前になにかしら居たのでしょうと思うのですね。人間が気つかないと分からないと、佐藤愛子が書いた 本の内容に書かれているような 信じられない、霊象現象をおこすらしいです。

鹿島神宮のKちゃんからメイルがきた。
ご主人の7回忌が、
こんなに、心やすらかに 送れた事に驚いていた。、、と書いてきた
よかった、、
死者は、やっと、あの世からコミュニケートを、生者に届ける事ができたんですね。

写真は、彼女が最初に送ってきた鹿島神宮


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年12月06日 23時48分53秒

icon

「Re:そういえば、、、」
http://tenki.jp/earthquake/entries?p=2

こんなの見せられても、日本人はもう、なんとも思わない、、という感覚なのかも知れない。
慣れすぎて、、なにも感じなくなってしまう。
生きるためなのかも知れない、忘れる事、慣れる事って、、
で、、、わすれない、慣れない人はどうすのかしら?
こんなに、しょっちゅう、日本の大地は揺れている。
例えば、関東大震災があった、頃もこんな感じなのかしら?
良くわからないけど、、何といっても頻繁に揺れてるのは、茨城
福島、東北も多いし、時たま内陸、、
気になるのは。やはり鹿児島、、、^「おおお〜い、
ご先祖さまぁぁぁ、」、
どうにか、なりませんか?この状態???


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年12月06日 19時16分11秒

icon

「Re:そういえば、、、」

 なんだか、毎日、毎日テレビでは、

 ドイツとフランスの首相の顔ばかり 現れる・

 昨日、ドイツの アンゲラ<エンジェルさん、天使さんですね>さんは、
 今までにない、難しい顔をして、 二コラさん<サルコジー大統領>の隣にいましたね。

 二人で、ヨーロッパ共同体の行方を、毎日、毎日、、話し合って
 なんだか、見てると、本当に大変だ!という雰囲気だけがうかがえる。

 ギリシャを救う、救わない、、、という問題があれば、フランスの高い失業率、、自然災害で、家が崩壊し毎日、自宅の場所であったであろう山積みガラクタの中から思い出の写真や、亡くなった家族が使ってた、ぬいぐるみや、個々人の遺品を捜す事に必死な遺族達、、、

 それでも、フランス国の大統領は、ヨーロッパを救う、ギリシャの天文学的な数字の 赤字、、、、、

赤字?

返済は、ヨーロッパが補う???

もう、どうでもいいから、勝手にやってね、、!と思うフランス人達は多い。

最近のメディアが流す、 辛らつな アイロニーは、舌を巻くほど

センスがよすぎる。

あまりにも、急所を得てしまっている。
アイロニーは、この国のもっとも得意とする分野。

彼らが必ず、本音と建前で、物事を観る事は、形而上と形而下で生かされている、、という現実を直視できてるのだと思う。

唸る、、アイロニーにも、色々あるけど、、低次な質の悪いアイロニーは、人の体系や、容姿や、民族性の表れや性格をあげつらい嘲笑したりする次元。

フランスのユーモリストと呼ばれる笑いを誘う芸能人達も、一人、一人、性格が違う。
何処まで、言えば、相手(大概、政治家が犠牲)が怒るであろう、
先々の判断を捕らわれるらしい。
確かに、聞いてて、ユーモリスト本人は、大衆の笑いを誘うつもりで、放っているのでしょうが、
聞いてて、不愉快を感じる大衆も確かにいる。
私もあるのですね。
笑いを誘う、接点というのは、或意味、大変難しい。



どの地点、どの次元に立って、他者と共感や体感やコミュニケートをとろうとしているかは、辛らつなアイロニーの意味を解読すれば よく分かってくる。

思考には、センスの良さが、確かに必要だ、、と思わされるのです・


センスというと、何故か?洋服のセンスのように、考えられるようなのだけど、

センスはSENSと表記しますです。  感覚、認識力、方向 勘 判断力 分別  観点、分別、、

ですから、良いBON+SENSセンス
と2単語が放たれたら、良いセンスとくれば、良識 がある人という意味になるので、
良いセンスと放たれると、洋服のセンスがいい、、というような事ではなむしろ、頭の柔軟性の事なのですね。

表現を変えると、

SENS の感覚能力が、衰えると、動物的な判断力も衰えるのですから、どうしても、唯物的なモノに、価値観を見つけ出したくなる方向に頼ると思います。

ただ、闇雲に、大多数が向う方向に、流されてしまう、大多数の中にいるという事は居心地がいいというか、安心感なんでしょう、、
皆と同じ、、

これは、強調感でしょうか?協調という意味ではなく

自分の感じる、不安を解消したくて、、という目的が先に来て、
誰かと一緒になる事、誰かを求める、、という行為に至るには、、
時間が存在しますから、、、

群集心理の分析をすると、反対に時間は流れていないと思うのですね。<誰かを求めてから、不安を感じる>

まず人間を知る、、という事は、そういう事だと思うのです。

土壌も、その民族が生かされてる 土壌の質を観る事だと思うのですね。

個々人に、批判や、個人的な判断を放っても、仕方ないでしょう。同じ土壌に根を生やしているのですから、、、そのような、コミュニケートが無言層で繋がっていないと、誰が何いっても、何しても、その時々の現れ方にだけ、過激に呼応するという形ばかりで、
時間、時間の断面図ばかりに気をとられ、長いスタンスの示唆<視差>が養われないのは問題かもしれません。

数ヶ月で、首相の交代劇ばかりを 見せられては、

こっちが、駄目なら、こっちでいくか、、みたいな、、

モノ扱いなんでしょうかね?

使い捨ての時代で育った人達に根ざす、唯心論ってなんでしょう?

ミカエル天使の苗字を持つミケランジェロの命日は、ルルドの聖母マリア出現に会った、聖ベルナデッドの記念日2月18日なんですよね。

 聖人というのは、死後何百年も 普遍化される、、それでその存在性を願う人達によって、存在させていくのですから、生きてる時代の目の前の人達と対峙世界ばかりつくっても、仕方ないでしょ?

真実は、何百年、何千年後でしょう?

何故? 普遍化するのでしょうか?

それは、あの世にいっても、心や魂は 宇宙に存在し続けているからではないでしょうか?

メッセージというのは、そういう事ではないでしょうか?
 



この国は、世界で一番最初に、精神世界の形而上進化を目指し、
革命を起こしたという事は、やはり忘れてはいけないと思う。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年11月22日 23時57分10秒

icon

「:そういえば、、、」
http://www.youtube.com/watch?v=rdW8OcfZAEw&feature=related >  
もう一度

張りますね。この方のお声によって、よまれる、六根清浄の大祓い

聞いただけで、鳥肌たつので、真実でしょう。

この方の声(音)でしょう。

WEBは、色々な方達が、祝詞やお経あげられてる、YOUTUBE見れますけど、
同じお経でも、同じ祝詞でも、 声<音>によって、魂というか心が反応する時と、全然反応しない時とあるんですよね。

聞こうと思って 聞いていなくても、聞こえてくる 音に 魂<心>が反応し、鳥肌がたったり、同じお経でも、同じ祝詞でも、確かに、声<音>により、全く感動しない、心を揺さぶらない、、音がある。

なんでしょう?やはり、心の質なのかしら?

その人の 心を介し、波動が 声<音>となって、放たれる、波動の高さなのかしら?

結局、お経や祝詞や祈りの言葉は、ただあげればいいじゃないのでしょうね、言えばいいではないでしょう、、ただ読めばいいでもないでしょう。、

他者<心>に届かない、、では困るのですよね。

心のヒダを揺さぶる、、というのは、 意味がわからなくても 関係ないでしょう、、

心がゆさぶられる、、というのは、何かが 感じるのですから、、

感じなさい、、と言われて感じているのではないのですよね。

感じなさいと言われて 感じている人は、ただ 言葉を記憶しているから 知ってる言葉は、記憶によって 表象に昇るから わかるのでしょう。

でも、お経や 祝詞や聖書の言葉は、違うと思うのですね。

記憶を探るのではなく、やはり、心が揺さぶられる、、という知らない、未知の声<音>に 意味無く、揺さぶられる、、という説明がつかない、心の反応だと思うのですね。

そのような事は、巷にいて、色々会話を聞いていても、心から言葉を 放っている人の言葉はすぐわかりますね。

ただ、その場限りで、相手の受け答えだけするという、さ来年辺りは、何話したか、内容は忘れている、、というような事ばかり 行いを毎日続けていては、波動で引寄せられてくる、不思議な 出来事には遭遇しないと思うのですね。

この忘れる、、という意識ですが、、

心を打たれた言葉や、ハっと思わされる 言葉って、忘れないのですよね。
でも大概、放った人は 無意識ですから、放った方は忘れる。

時々、わたしのところに来る来訪者が、「あの時 OOOさんは、こう言ったんですよ。わたし、ズート、それ思い出しているんです。」

とか10年以上前のわたしの無意識の言葉を覚えているらしく、

まず、わたしは、そんな事を言ったなんて覚えてない。


反対に、受信者は、感じるから、心を揺さぶられるから、決して忘れない。10年も20年もそれ以上でも、覚えている。

わたしにも、忘れられない、いくつか言葉を他者達から放たれた、、、

そういう記憶を、 後から、、言う時ありますね。

必ず、相手から、「え?そんな事言った?」とか、「俺?そんな事言ったのか?」

という答えが返ってくる。

つまり、心が感動で震えるとか、心に残る、又は傷つく、

心に突き刺さる、、といった 言葉は、言葉を記憶しているのじゃなく、

その時に 感受した 心の動き、心が受けた感情 が、記憶しているので

その言葉を、何度も、言ったからって、同じ感情が万人に感受されるか?というとしないんですよね。

そこには、心情レベル、、というのも関係するでしょう。

つまり、心の心情レベルの進化というのもあるかも知れません。

感じるのが、進化するというのではなく、

どのような 心<意識>の状態が、何によって感動を引き起こシ、その人の魂や精神を成しているのか?という思惟に突き当たる。

結局、その心や精神は、真、善、美 の影響を受けているだろう、

という客観的に 他者を判断できた、感動でしょうか、、、
 普遍性は、他者達、、第三者の存在達によって、普遍していくという意味はそういう事でしょう。

 それで、初めて、六根清浄 聞いて、、、

なんだか、聞いた事があると思ったら、ヨハネの福音書 の題一章の書きはじめの言葉に似ていると思ったので、、ヨハネの福音書も張ってみます。


• 初めにみ言葉があった。/み言葉は神と共にあった。/み言葉は神であった。/み言葉は初めに神と共にあった。/すべてのものは、み言葉によってできた。/できたもので、み言葉によらずに/できたもの
は、何一つなかった。(ヨハネ1:1-3、フランシスコ会訳『新約聖書』)
• 『我主イイススハリストスノ 新約』イオアンに因る聖福音(ヨハネによる福音書)第一章1節-3節


• 1 太初(はじめ)に言(ことば)有(あ)り、言(ことば)は神(かみ)と共(とも)に在(あ)り、言(ことば)は即(すなはち)神(かみ)なり。2 是(こ)の言(ことば)は太初(はじめ)に神(かみ)と共(とも)に在(あ)り。3 萬物(ばんぶつ)は彼(かれ)に由(よ)りて造(つく)られたり、凡(およ)そ造(つく)られたる者(もの)には、一(いつ)も彼(かれ)に由(よ)らずして造(つく)られしは無(な)し。


• 元始(はじめ)に御言(みことば)あり、御言(みことば)神(かみ)の御許(おんもと)に在(あ)り、御言(みことば)は神(かみ)にてありたり。是(これ)元始(はじめ)に神(かみ)の御許(おんもと)に在(あり)たるものにして、万物(ばんぶつ)之(これ)に由(よ)りて成(な)れり、成(な)りしものゝ一(ひとつ)も、之(これ)に由(よ)らずして成(な)りたるはあらず。(約翰の耶蘇基督聖福音書1:1-3 ラゲ訳『我主イエズスキリストの新約聖書』)

• はじめにみことばがあった。みことばは神とともにあった。みことばは神であった。かれは、はじめに神とともにあり、万物はかれによってつくられた。つくられた物のうち、一つとしてかれによらずつくられたものはない。(ヨハネ1:1-3、バルバロ訳『旧約新約聖書』)


• 初めにみ言葉があった。/み言葉は神と共にあった。/み言葉は神であった。/み言葉は初めに神と共にあった。/すべてのものは、み言葉によってできた。/できたもので、み言葉によらずに/できたものは、何一つなかった。(ヨハネ1:1-3、フランシスコ会訳『新約聖書』)


六根清浄の大祓
あまてらしますすめおおがみののたまわく
天照皇太神の宣はく 
ひとはすなわちあめがしたのみたまものなり
人は則ち天下の神物なり 
すべからくしづまることをつかさどる こころは すなわち かみと かみとの もとのあるじたり
須らく掌る静謐心は則神明の本主たり
わがたましいをいたましることなかれ このゆえに
心神を傷ましむること莫れ 是の故に
めにもろもろの ふじょうをみて こころにもろもろの ふじょうをみず
目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず 
みみにもろもろのふじょうをききて こころにもろもろのふじょうをきかず
耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず 
はなにもろもろのふじょうをかぎて こころにもろもろのふじょうをかがず
鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず 
くちにもろもろのふじょうをいいて こころにもろもろのふじょうをいわず
口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず 
みにもろもろのふじょうをふれて こころにもろもろのふじょうをふれず
身に諸の不浄を触れて 心に諸の不浄を触れず 
こころにもろもろのふじょうをおもひて こころにもろもろのふじょうをおもはず
意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず 
このときに きよく いさぎよき ことあり
此の時に清く潔き偈あり
もろもろののりは かげとかたちのごとし きよくきよければ
諸の法は影と像の如し 清く潔ければ
かりにもけがるることなし ことをとらば うべからず
仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず 
みなはなよりぞこのみとはなる わがみはすなわち
皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち
ろくこんしょうじょうなり
六根清浄なり 
ろくこんしょうじょうなるがゆえに ごぞうのしんくんあんねいなり
六根清浄なるが故に五臓の神君安寧なり 
ごぞうのしんくんあんねいなるがゆえに てんちのかみとどうこんなり
五臓の神君安寧なるが故に天地の神と同根なり 
てんちのかみとどうこんなるがゆえに ばんぶつのれいとどうたいなり
天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり 
ばんぶつのれいとどうたいなるがゆえに 
万物の霊と同体なるが故に 
なすところのねがいとして じょうじゅせずということなし
為す所の願いとして成就せずといふことなし
むじょうれいほう しんどうかじ
無上霊宝 神道加持

写真は、観音浄土とされる、那智の滝

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年11月21日 19時45分37秒

icon

「Re:そういえば、、、」

 そういえば、MSNコミュには色々ありまして、数人で書き込みながら
 デイベート、、、する、、という

 現れになっているのですよね〜、、、哲学を覗く 人達が 政治に興味を示すのは、ごく自然な現れですから、数人であちこちを書き込むという人達もかなりいました。MSNのカテゴリーが、なんだか、変でしたね?

 哲学は、宗教、信教分野にカテゴリーされていたんじゃないかしら?
 哲学は、人文科学の分野でどちらかというと科学に重心がかかるでしょう?
 世界のMSNの ページを開いて、 どの分野がどのカテゴリーに 位置づけられているのか?という視差も、何処の国で何語で、何を放つのか?

という広い視差が、まず底辺にないと、世界のバランス感覚が保てないと思うのですね。

そういえば、議論帝国 というコミュだったか、、、

 「貴方の話しの内容には、信憑性があまり無いです」という信憑性

 という漢字で、表現されるのですが、、、

 ううううう〜ん、、、

 信は、 真ではなく、 にんべんに 言う で信と書き、

 憑は、 憑依の 憑でしょう?

 と 毎回読みながら 思っていましたけど、<黙ってROMですけど^^”

 にんべんに、言  人が言う  という意識と、

 憑依の憑が、くっついて、信憑 という漢字ができ

 辞書でしらべると、信憑は、信じ頼ること。(信頼)

 と載っているのです。

 つまり、人々の個々人が、何に 真と思う 価値観を持っているのか?
 というデイベートではなく、

 多くの人が真と思う、、頼っている 、、、

 信じ頼る意識は、信憑性があるとかないとか、 

 紋切り型 語句 を、放つ、、、、と言う人達がすごく多かったのですよね?

 これじゃ、変わらない、、普遍性ないわねぇぇ、、

 と思ったら、やはり 無かったです。^^

 すぐ WEB界からも 消えましたし、、

 なんと言うのでしょうかね?

 WEB 界にも 存在の仕方、、心の接し方というのがあるようなんですね。
 すごくおどろく話しもあるんです。ただの書き込みという世界に思えますけど、、智ちゃんも「バーチャルってなんでしょうね?」

 と思わされる、、不思議な事が、生じるのですよね。

 決して、 汚い音を放たない事ですね。
 聞き辛い、響音 しない、 音は、 書くから聞こえるはずないだろう? という 唯物論的な意識でなんでも、解釈するのではなく、

 読む、、という行為は、 音が、 頭に響いていませんか?

 それを 述べているのですよね?

 音 の存在を、 侮ってはいけないと思うのです。

 きれいな音素を 書き込み行為でも、書く、、流行文句や流行語など書かなくてもよいと思うのですね。。すごく 汚い 不響和音でしょう?

なんでしょう?すごくインパクトの強い音素って、すごく汚い音素というか、暴力的というか権力的に 突然蔓延って力で 浸透しようとしている音に観えるのですよね。説明できないんです。はっきり言えば、

 美 くない、、

     美しいというのは、 自然なんですよね。

  真、善 美 というのは、 自然 なんでしょう、、

 美しい  という 現われ方は、 人為的な力は有り得ないでしょう。

不自然だから、淘汰されるんじゃないでしょうか?と思いますが、、

 


 読まれる人の頭に 音 として読まれ、 心に 伝わるのですよね。

 、

 やはり 心 の あり方とか、他者との心の関係でしょう。と思います。

 
http://www.youtube.com/watch?v=rdW8OcfZAEw&feature=related
 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年11月20日 07時33分37秒

icon

「Re:そういえば、、、」
去年から 鹿島神宮の前に実家があるKちゃんと、メイルのやり取りをしてきて、かれこれ10ヶ月。

其の間に地震が生じた。

Kちゃんは、よく自分が行った場所の写真を送ってくる。これが、前から不思議な感じがしていのた。

スカイツリーの事も書いてきた。そしたら、おととい もうひとりのヒーラーさんも 浅草からスカイツリーに、人力車で行ったという写真を見せて頂いた。

Kちゃんの実家は鹿島ですが、結婚後彼女は、相模に住んでいる。
富士山から、鹿島までのレイライン上にスカイツリーがあるのも、相模も位置しているのも 知っていたのですが、

、これから冬至に向かう、、前にも 書きましたけど、このレイラインが気になって仕方ない。高千穂から鹿島までの レイライン上には、かなりの神域が存在しているのですよね、、

細かく見ると、スカイつりーも、高千穂から富士山を超え、鹿島に向かう事になるのですよ。宮城地震は 何故?3月11日なのかしら?


鹿島の 下津海岸は、3月5日に60頭ちかいイルカ?か鯨が座礁しているし、高千穂から下津海岸までが、レイラインらしいのですよね。高千穂連峰の噴火が、地震後に起きたのも、、何だか、不思議に思える。

なんだか、皆さん、色々なメイルや写メイルを送ってくるのですよね?わたしここで、情報収集センターみたいな事しているみたい。


http://www.rekishinosato.com/essayW_15.htm

http://chizuz.com/map/map78187.html
Kちやんは、その後以下のメイルを送って来る
========================================
それから、ふと気がついたんだけど、今年になって私がOOOに
送ってる写メってレイライン上のポイントだと思わない?

3月位に送った富士山の写真は山中湖からとったもの、
先日送った宮ヶ瀬ダムもレイライン上だし、それから前に鹿嶋から
送った海の写真は下津の海岸、鹿嶋の城山公園で撮った写真は
延方方面を写してるの・・・それに鹿島神宮

う〜ん・・・・偶然かな?不思議だね?


富士山と東京スカイツリーを結ぶレイラ インです。
山中湖畔・宮ケ瀬湖畔・横浜線矢部駅・小田急多摩線栗平駅・
京王井の頭線新代田駅・小田急線東北沢駅・明治神宮・国立競技場・
皇居北の丸公園・秋葉原駅・都営大江戸線蔵前駅・都営浅草線本所吾妻橋駅・
東京スカイツリー・総武線小岩駅・京成線江戸川駅・武蔵野線市川大野駅・
新京成線初富駅・成田線小林駅・鹿島線延方駅・鹿島神宮境内北端の付近を通ります


ここ、、観える人ならわかると思うけど、、すごい波動でしょう?

高千穂です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年11月18日 05時39分13秒

icon

「そういえば、、、」
yeshangさん

出会いというのは、本当に不思議です。
人の出会いだけでなく、本との出会いも不思議です。

いつも、思うのは、何故か?

自然に 目の前に現われたり、、
何か 外部の関係者の間に生じている現象が、自分の内省への何かのメッセージとして 目の前で生じていたり、、、、

それは、非常にスマートで、必要な時に必要な事が生じるみたいな流れです。

一切の無駄がないような、感じなんです・

本も、一回目に読むのと、2回目に読むのとでは、感じる箇所が違ったりするのと同じに、読む時、、、というのも何かによって 選ばれているような気がします。

そしてその暗示は、必ず 普遍性、、外に向って行動に至る  示唆になっているようなんです。

 未知の他者が必要としていたから、その本に自分は逢わされたのか?それとも、自分自身に何かの示唆を示すために他者達が、ちかづいてくるのか、他者共存の世界観は、たえず止る事なく、
他者や本との出会いの縁は時間と空間の間を流れているように思えます。


ご紹介されたサイト、のぞいて見ますね。どうもありがとうございます。

他にも、面白そうなサイトやコミュがあれば、ここで、ドンドン紹介してくださいね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2011年11月18日 02時48分20秒

icon

「そういえば、、、」
 
 書き込み行為は、この前身のMSNとこのコミュに関しては、5,6年以上になる。

 5,6年の間の経験として分かった事

 自分自身で書き込み行為について感じた事ですかね?

 いつまでも、同じ事 記号のみの個人的解釈の問答を繰り返す事のむなしさでしょうかね?
 
 そして、そのようなむなしいと思える結果を避けるには

やはり
 「人(他者)の コピペしない事、」<何度も述べてますけど、、、>

 むしろ全体像、意味論で捉える事 

 何月何日、何時の表記の一語に、自己投影するのではなく、、、

2005年から 書き込んでいますから、6年間分の表記文がありますから、、、全体像で 理解していただきたいのですね。
次元の捉えかたも何処かに書かれていると思いますが、、、、時間の合間に飛び出す単語の意味を平坦に捉えると、どうしても 同じ単語を二重写ししながら 自己想起文を重ねて表現するという事になりますよね。
 

 表現を逆に言い換えると、、

ポール、ヴァレリーは、「わたしの詩句の意味は人によって与えられている」
  と言ったそうですが、文にしても詩にしても、何かを表現する、、意味するという事は、他者の 心 如何なんですね。

同じ言葉なのに、こうも 違う解釈があるのか?という反応はいいですが、長年、同一人とのやりとりの普遍性がなければ、少し考え方を考えないとならないと思うのですね。

 少しメルローポンティーから、、、

 言語に先行する思考は、裸の思考ではなく、私達の思考は、なんらかの表現を下じきにしている。

ただし、そのような表現は、素描された程度のほとんど可能的なものでしかない。そこに、思考の不明瞭さがみられる。思考が明晰になるのは、手探りの探求によって、その寸法に合った衣装を着せてくれる言葉を見出した場合であろう。逆に、思考に先行する言語は、まだ言語の原基でしかない。それは不明瞭な意味作用しかもたないからだ。

言語にその一辺の表現的価値を与え、正しく理解されていない語から成る片言を、真の言語へと変えさせるのは、思考であって、内省によって見出されるものである。

したがって言語と思考とは、心の活動のうちに順次介入してくる、ふたつの、相違なる過程ではない。実際には、それらは、ただ抽象的な分析によって、区別されるだけであり、具体的思考においては、たえず、思考と言語とは互いに刺激し合って無限に乗り越えていくのである。それゆえ、論じられるべきは、両者のどちらが優先するかではなく、相互的な条件づけとか相補性である。

言語(パロール)は 語る者にとって、すでに出来上がっている思考を翻訳するのではなく、思考を完成するのである。 メルローポンティー



 

 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon