新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012年02月13日 22時15分48秒

    icon

    「宿命」は変えられないが「運命」は変えられる

     「草原の風」(宮城谷昌光著)、「道元禅師」(立松和平著)を読んで、どちらも生まれながらにして占い師から光武帝は皇帝になる人、道元は「俗なら天下人、聖なら大聖人」と予言されています。

     逆に清水次郎長は「若くして死ぬ」と言われていましたが、その歳を大きく過ぎても一向に死ぬ気配がなく、たまたまその占い師に出会って文句を行ったところ、「あなたはなかなか多くの人助けをしてきた」だからだと言われて納得したとか。このような話は中国にもいくつかあります。

     最初の例は宿命(天命かも)で、後者は運命でしょう。
     よく「運命」は”命を運ぶ”と書くと言われます。運び方でさまざまに変わるのでしょう。

     また、宿命でも”命の運び”方で、大病や大けがが単なる病やかすり傷で終わることになるのかもしれません。
     このあたりが「当たるも八卦」の言い草になっているのでしょう。

     私の祖父はよく「お金を払わずに見てもらった運勢占いはよくあたる」と言っていました。占い師に金儲け気持ちがないとよく当たるということなのでしょう。

     そう言えば、私の場合、若いころから「この人は(あなたは)、年を取ってから大変気楽な生活をする人となる」とよく言われてきました。

     仕事はそんなに楽でないし、給料も世間並みか少しはいいぐらい、大儲けするような気配は全然なく、仕事と酒とたばこで短命に終わるのではと思っていました。

     今思ってみると大したことはしていないのに生活だけは気ままで気楽にやっています。正に言われた通りなのです。ただ行いがよくないので今後のことは保証できませんが。

     沙羅さんが毎日機関銃のように書いていますので、私も水鉄砲程度のものを書こうと頑張ります。

     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年02月15日 08時13分37秒

icon

「Re:「宿命」は変えられないが「運命」は変えられる」

 そういえば、

 この宿命と運命、、

 この議題で、問題となるのは、

 何らかの 決定論に対する 自由の擁護なんでしょうと思います。

 占い師でも預言者でも、霊能者でも、

 個人の 未来を占うのですから、

 信じる、信じないは 別として、

 誰でも、

 自分の 自由意志が そのつど 決めて行動しているんじゃないのか?

 と、怒る(笑) 訳ですから、、、、

 そこに あるのは、時間の存在ですよね。

 私は、むしろ占い師との出会い、、その予言する方と 遇わされる、、、という途上に 何らかの匂い、、というか 何ものかによって誘導されている、、という 展開になっているのを感じます。

 ほとんど 外部から 働きかけなんですよね。

 自分から、何らかの 心配や不安があって<例えば、今付き合っていると結婚出来るのか?とか女の子がよく 質問する条項にあるらしいのだけど、、、、

 そういう 事は全く考えなかった、、というのでしょうか?

 そんな事を 霊能者や占い師に 聞きに行こうとも思いつかない

 のだけど、、、

 なんというか、遊び感覚でいくのだから、それでいいと、言えばそれでいいのだけど、、、、、

 そういう次元での 出会いには、あまり 重要な 意味は含まれていない感じがします。

 無関心であるのが、真理に ちかづく道である、、というのでしょうか?
 言い方を変えると、つまり、執着しない、、、という事になるかも知れません。

 無関心の自由の理論は、常識上の真理のように見えるのですよね。

 前もって用意された事、持たされた 執着や 何か、妄信や狂信によって、行動に至ってもたらす結果には、それなりの自己満足は得ても、
 万人の 了解は得られないでしょうから、、、

 むしろ、真理とされるもの、それはもろもろの動機が平等である結果、
 精神が可能なさまざまな方針に対して無関心であるとき、決断をくだす力を意志に認めるだけであるのでしょう、

でも、マ!これだけでは、自由意志、決定意志の事を述べる事は出来ないのですけど、、

  もう、そろそろ、寝ます。

 おやすみなさいです、、、

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年02月13日 23時38分40秒

icon

「Re:「宿命」は変えられないが「運命」は変えられる」

 思うのですが、

 どうも、占い師も 色々いまして、各自違うのですよね。

 と、言う事は、

 占いが中る、占いが 中らない、、という 判断は

 どの地点に立って 放っているのか?よく分らないのだけど、、

 いったい、中るという意味もよく 分らないのですよね。

 例えば、わたしが観てもらった 占い師は、

 「これから、日本に8ヶ月くらい 滞在する事になりますねぇぇ、、、」

 とか 言うのですよ。

 これは あり得ないのですよね。

 家庭も仕事もありますから、、

 もちろん 霊能者はそのような 個人事情知ってても、言いますから、、、

 あり得ない事を言うのが、霊能者で、
 あり得そうな事を言う、霊能者は、偽りかもしれません(笑)

 ま!その後の展開は、そのような事を放つ事によって、反対方向に 嫁動させたりするという 言葉の もつ 力も あるはずですから、、、、

目に見える 事だけで、中る 中らない、、という事を判断するのは 難しいかもしれません。

 結局、その中る、中らないではなく、因果や縁起がどのように 生じるか?見抜く事だと思うのですね。

有能な方は、中ろうとして、予言したりはしてないでしょうから、、

つまり、無心な気持ちの状態、、、だと思うのですね。

という事は、結局、霊感を、お金儲けの目的に使うと、適当に当たる、、、くらいの次元なのだと思います。

この適当に中る、、という次元で、大概の人達は 人間関係をつくろうとしているのだと思うです。ですから、中る事が クライアントにとっては 重要なんでしょう、、と思います。


しかし、力のある人というか、本当に 選ばれているであろう存在で、いる人の予見というのは、言葉による 理解を超えてしまっているので、

そのような次元と全く無関係の存在でいると思います。

ですから、フト 突然 ちかづいて 来る 占い師が、何か述べるのは、

 「言わずにいられない」、、、という 気持ちが そうさせたのかもしれません。つまり、そこには、金銭関係は 無縁に思えます。

その言葉の方が、真実味あるでしょう。

 何故なら、「 言わずには いられない、」、

 状態に させている yeshangさんの 存在の威力が、そのように

 占い師の 口から 言葉を 放たせているのでしょう、、つまり存在なんですよね。、、、

 つまり、クライアントが、こちらから聞いて、占い師が 応える、、という時間の途上の言葉の現われ方には、あまり重要な意味はないと思うのですね。

 医者と患者の 質問と答え という時間途上と同じなのは、やはりオカシイです。

 神秘性もあまり感じないのは、なんだか、トランプ占いと同じような 次元に思えたりします。
 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト