新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012年02月22日 21時42分15秒

    icon

    巡り巡って(雑談です)

     今、空手道場で空手型の「松風」を練習していますが、別名があって、それがどうしてか聞くたびに忘れてしまうのです。(健忘症のせいか?認知症が出てきたのか?)

     何度も道場で聞き、言ってはいるのですが、すぐに忘れてしまいます。松風のほうはスッと入ってきて忘れないのですが、こちらのほうが道場では別名なのです。

     高村薫の小説「李歐」を読んでいて、李歐が「草原情歌」を歌うところがあって、YouTubeで聞くことが出来ました。

     二胡の演奏で奏者は王侃 (Wang Kan)。そうでした、「松風」は一般に「ワンカン」と呼んでいるのでした。もう忘れないでしょう。

     「草原情歌」はいい歌です。私は中国の歌謡も好きで時々は中国で買ってきたテープやCD、Youtubeで聞いています。

     「草原情歌」はYoutUbeで聞けますが、URLは
     http://www.youtube.com/watch?v=5sz7ZWfxFm8&feature=related

     「彩雲追月(日本では「南の花嫁さん)」、「月朦朧鳥朦朧」、「月光小夜曲(日本では「サヨンの鐘」)、「送我一支玫瑰花(薔薇)」なども好きでテープやYoutubeでよく聞いています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年03月04日 20時45分12秒

icon

「Re:巡り巡って(雑談です)」
 高村薫の小説「李歐」を読んでいて、李歐が「草原情歌」を歌うところがあって、YouTubeで聞くことが出来ました。 > >  二胡の演奏で奏者は王侃 (Wang Kan)。そうでした、「松風」は一般に「ワンカン」と呼んでいるのでした。もう忘れないでしょう。 > >  「草原情歌」はいい歌です。私は中国の歌謡も好きで時々は中国で買ってきたテープやCD、Youtubeで聞いています。 > >  「草原情歌」はYoutUbeで聞けますが、URLは >  http://www.youtube.com/watch?v=5sz7ZWfxFm8&feature=related > >  「


音 は 本当に 不思議です。

 いったい、どうして、耳の鼓膜にすーと染みこんでいく音や、フレーズや、音楽が確かにあるんですよね。

 洋楽の 音階は、ドレミファソラシドで、半音<ピアノの黒い鍵盤です>を入れると、一オクターブの 音階は、12 ですし、

ドレミファソラシ だけだと7つですし、

 一年の12ヶ月
 一週間7日

 どうも、音階自身も、宇宙天体の 法と 一致させて 音楽を つくる土台になっていた、、ようなんですよね・


 中国の音階は、確か、5段階かしら?
尺八の楽譜を見たら、漢字で♪が表記されていました。

陰陽五行の存在や、5に12掛けると、60で、還暦までの一周

十干十二支になりますし、宇宙との一体、ダイナミズムを感じます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト