サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 沙羅(Sarah)さん 2012/12/21 18:17:37 icon 何を思うか?ではなく、何を観るか、、<どの方向【未来】に 意識<視差>を向けるのか? 
 どの方向に、視線を向けるのか?
 こんにちは
 マヤのカレンダーからしてみると、今日が皆さんと最後の 日だそうですよ<笑>
 よって少しだけ、宮崎駿氏の苗字って、何故
 宮崎なのか?色々考えてしまいました。アニメのインスピレーションって、宮崎県と同じ苗字を持つのと神話と関係深い県と、、関係あるんじゃないでしょうかね?
 ところで、宮崎氏の フランス好きは 何かの記事で読んだ事があって、特に サンテクジュぺリが好きなんですよね。
 紅の豚
 というアニメを見ていて、 サンテクジュぺリが 本当に好きなのね?と、思わされました。
 私も、未だに、一番好きな本は、「星の王子様」ですから、類似な感性を持つ人間同士なんとなく、アニメみていると、なるほどな!、、、と自分も一緒に
 なってアニメ造っている追隋体験しているような感覚をもつんです。、
 宮崎氏、会った事もちろんないけど、なんとなく、通じ合える感じがするんですよね。
 サンテクジュぺリの最後の飛行目的は、地中海から飛び立って、アルプス山間へ飛び、イゼール県、サヴォア県の 上空から、写真を撮る為に飛び立ちました。
 帰途途中、地中海に落ちて、帰らぬ人となってしまいました。ちなみに、サヴォア県は、十字架を県旗にしている元サヴォア公国です。命日は、7月31日です。
 1500年代ザヴィエルと、パリでイエズス会を発足させた、「モンマルトルの誓い」と呼ばれる7人中のメンバーの一人イエズス会の初代総長となったイグナチオ、ロヨラ聖人の命日と同じなんですね。
 サヴォア公国出身の
 ピエール、ファーブルはフランス人としてはひとりだけです。イエズス会は最初7人の聖職達が立ち上げたのですが、この聖職信者達は、今でいう霊能者なんですよね。
 サンテクジュペりに関しては1990年代に 生まれ故郷の リヨンにある
 空港の名前は、数年前に、サトラス空港から、サンテクジュぺリ空港という改名されました。
 空港の名前が
 飛行機操縦していて、飛行機事故で亡くなった人の名前は縁起が悪いという考えは、フランス人には全く皆無なようで、むしろ、生き方しか問わないようなんですね。ところで、世界で出版されている本で、100カ国の言語に
 翻訳されていて、一番売れている 本は、聖書だそうです、2番目が、マルクスの資本論、3番目に、サンテクジュぺりの、「 小さな星の王子様」の本です。
 この本が、何故これだけ、世界中に普遍的な存在として、愛されているか、、、宮崎氏の アニメにも通じる類似のインスピレーションがあると思うのですね。
 最後に、わたしが、一番好きな、サンテクジュぺリの言葉を記して、地球終末論を超越したいと思います^ ^
 「 愛することは、
 お互いを見つめあうことではない。それは一緒におなじ方向を見つめることなのだ」
 サンテクジュぺリ
 写真の方は、ニューヨークに 永眠されてる 聖人で、ザヴィエルと同じ名前を持たれる方ですね。明日12月22日が、ザヴィエル聖人の命日ですね。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              