サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 沙羅(Sarah)さん 2013/01/02 00:45:51 icon 時空がない空間 
 フランスの高校哲学教科で使う、哲学の教科書<哲学講義>の中に載っている
 サンテクジュぺリの「人質への手紙」のテキストが 転記されています。
 転記します。
 「人間への尊敬!
 人間への尊敬!
 、、、、、、それこそが試金石なのだ、、、・
 私たちは、自分たちと異なっている人々をも、私たちの家族と認めるのだ。
 それにしても、何と言う不思議な 血縁なのだろう!、それは過去にではなく、未来において結ばれている。
 起源においてではなく、目的において結ばれている。
 わたし達は、お互いを求める巡礼であり、
 さまざまな道を辿りながら同じ出会いへと向かって苦労を重ねているのだ。」
 サンテクジュぺリ
 過去は、記憶があるのですよね。、史実や御先祖からの云い伝わりや、口癖を覚えていたり、、、
 「そういえば、死んだ御爺ちゃんがよく行ってた場所です」と云ったりするでしょう?過去の記憶に、 現在の無意識の行動の原因との接点は、、過去に探しやすいですし、記憶って過去の経験ですから、、
 でも、それだけではないでしょう?
 万が一、時空がないのなら、未来も同じように、知らないと、バランス悪くありません?
 過去だけに、価値を観るのが、理性的な 考えと 思うらしいんだけど、、、これは、違うでしょう。
 過去しか、分からない<記憶にない>、、、というのと、
 過去も未来も 観得る、、というのとは、意味が違うでしょうと思うのですね。
 哲学はそのような 自由自在な思考の訓練なんですよね。
 何が>間違っている、、という事を述べているのではなく、
 自由自在の思考なんですよね。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              