サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 沙羅(Sarah)さん 2013/05/07 16:10:46 icon 熟考=Réfléchir レフレシー 
 数年前に 頂いた、メダイユ。。。
 マルタン聖人らしいけど、どうして、マルタン聖人?と思いましたが・・・・・
 なるほど・・・・・と思いました・
 聖遺骨が、フランスの トゥールというマルタン聖堂にあるんです。300年代のハンガリー生まれの聖人です。
 TOURS
 トゥールという音素の 意味は、回る という意味の音素です。
 場所は、日本でも有名な、ロアール川の古城廻りなんてありますが・・・・・・
 このロアール川が流れる TOURS なんですね・
 ダヴィンチの眠る お墓があるアンボワーズ城や、シャンボール城、シュノンソー城、ETC
 中世の歴史上出来事の 原因や因果を 探求する時は、現地に行って体感してからでないと、
 他者の事を理解した事には、ならないと思うのです。自己の想念世界を象っている 枠や域をいかに
 外すか?・・・・・まず、それからだと思うのですね。
 他者が分からないと、自分の事が分からないですから・・・・
 再度、、
 「 熟考する 」 réfléchi レフレシー
 の 意味を述べたいです。
 まず、哲学的な意味、 フルキエの哲学講義から、
 「一つの事を吟味するということは、・・たとえ、絶えざる注意は不可能であるとしても、不十分な仕方でなされるにすぎないとしても、、、よく、外部の複数他者との関係における反応を観、見極めたことを確信するために、何度も、何度も
 立ち帰ることを前提とする・・・・」
 という行為を、熟考 REFLECHIレフレシー・・・・・という音素でコミュニケートするのだと思うのですね。
 一番、大事なのは、
 「外部の複数他者との関係における反応を観、見極めたことを確信するために、、、、何度も、何度も、立ち帰る、ことを前提・・・・・」
 熟考は、ただ自分の自己内で、一人であれこれ考えるという意識ではなく、
 外部の 複数他者達・・・・という
 存在が絶対不可欠なんですよね。
 自分で感じて、、自分で思う価値観で、自分の信じる事のみの 枠内<範囲、領域>を 熟考する・・・という
 意識とは言わないのですよね。
 言葉の意味を、 多語の 意味と 比べてみて、 果たして、自分の思考する言語の意味性は、世界に通じる 普遍性を
 帯びる、使い方であるのか?
 それが、間違っているでいるとか正しいという判断でも、指摘でもなく・・・・
 自分の思考の 傾向を
 自分自身、 自分以外の 他者を介して、自分自身に 返してみる。そして熟考する
 他者が、同じ言葉を聞いても、全然違う地点で、反応したり、感動したり、怒ったり、しているのが、よく分かりますよ。
 その違いが、あって 当たり前なので、それは 別に 重要視する事でもなんでも、ないのですよね。
 多分、メディアの扇動意識というのは、 其処の地点でも、マニプラション、人為的誘導、搾取、人を操る人に長ける・・・・
 人間は普通、自然に 感情が沸く事が自然ですが、
 前もって、お膳立てして、「
 ドウダ!、すごいだろう!」・・・・・・という他者の視線を意識した出現は、 不自然でしょう?
 そのような 感動を 求めたくて、
 わざわざ、サイト捜して、パソコン 立ち上げて 見に行ったり、会いに行ったり、 本購入し買ったり、、する方、いらっしゃいますが・・・・・・
 其処?
 と、懐疑してしまうますよ・・・・何も言わないですけど・・・
 それは、宇宙との一体感とか、偶然と思える心地よい
 ナニモノかの、接触であるとか?
 それは
 違うと思うのです。
 そのような、最初から目的<結果が欲しくて>追う・・・・だから、ある程度の結果が生じる・・・・・
 それでも、いいかも知れないけど、何か?違うと思うのですよね?
 見返りを期待した、時間の使い方、お金の使い方にある程度の結果が生じてくれ、満足する・・・
 意地悪な表現になってしまうので・・・・
 黙っていますが・・・・
 そのような事とは、違うと思います。
 しかし、宗教や信仰の世界は、保トンと、そのような時間の後追いの意識<
 人間意識>によってm成り立っていますから、 否定するという事ではないですが・・・・・
 仕方がない・・・・という、受動的意識の納得ですね。
 でも、本とは、違うんじゃない?という能動意識による 何かがあるのですよね・
 それは、自分自身で、身につける、他者へ依存しない・・・という分野になると思うのですね。
 話しは、精神世界の話しになりますが
 本当に、この世の宇宙の原理を分かっている人は、よく、悪い霊を 除くとか、念仏で除霊
 というような事はしないでしょうという事です。
 何故なら、 はらっても、憑かれたその人の次元が低ければ、又戻ってきてしまう・・・・・
 つまり、居やすいから、居心地がいいから憑依するのでしょう・・・・
 結局、自分自身でしか、身を守る手段はないという事に思えます。
 さて・・・・・
 話しを元に、
 過去、現在、未来の 時間軸上の 事の、通常倫理や、道徳、遵法意識を、 世間様に
 上の眼線で強いても、 普遍性のない 存在でしょう。何処かの、グルとあまり変わらない事を、 教育者や
 宗教者や知識人が、述べても、全くこちらの、心にピンとこないと思います。
 これだけ、情報過多で、目新しい事をしないと目立たないから、人と違う事をする事で、世間の話題性を、執る。
 半年後には、誰の記憶にもない・・・ような存在化として、次々メディア化する人達も、使い捨てのように、登場し、そして消えてゆく・・・・・
 よくよく、熟考してみないと、いけないと思うのですね。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 1
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: yeshangさん
2013/05/15 21:12:52
icon
宇宙が出来て174億年前、人類が生じて80万年前、そしてネアンデータル人がいつの間にかいなくなってホモサピエンスが生まれて数万年。宇宙の歴史からすればほんの少ししかないのに驚かれされます。
その間に人類はとてつもない進化をして、宗教を生み出し、科学技術を生み出して、ここ数世紀の間に生活の面ではすごい進歩をもたらしてきました。
宇宙は神の世界は本当に何を創ろうとしてるのか本当に疑問に思えます。
しかし、般若心経解釈で私がかつて言ったように、それでいいのではないかとの思いがあるのです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト