サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: yeshangさん 2013/05/29 00:08:08 icon 三途の川と閻魔様これは、私のお話ですので、本気にしないでください。 
 死ぬと三途の川を渡る前に脱衣婆に衣服を脱がされて川を渡り、閻魔様の前に。
 そこで閻魔さまの質問は一言、「おまえは誰だ!」とのことです。
 要するに脱衣婆により、生前の財産、地位、名誉などこの世での諸々は全てはぎとられて、閻魔さまの前では「お前というものは一体何なのだ」と問われるということなのです。
 自分自身、住所・氏名、もとの職業・地位、家族・財産、名誉も失敗も全て取り払って、一体自分とは何なのか? 考えることがあります。
 「本来の自己」、自分と言う本質。閻魔さまの質問に答える模範解答がないものかと考えるのですが。書店で売っていれば有難いのですが、また、その回答を教えてくれる塾でもあれば。
 死ぬまでの一大課題ですが、一人ひとり答は違うと思います。自分自身で解答を見つけなければならないのでしょう。回答を見つけるまでこれは死ねないなあ~と。
 そして、閻魔さまの質問に合格すれば、天国へ、不合格なら成績により再び娑婆の何らかの生き物になって再学習となるのでしょう。
 いよいよ、閻魔様の採点です。
 目の前に大きな鏡が引き出され、採点されます。そこに映ったものは現状の姿です。
 確かに、人間だ、すでに神仏の域にあるから虫けらにも及ばないとのものまでの姿が映し出されます。
 霊長類の長、人間界と言う大学を出てきて、すでに立派に卒業した者から小学生にも及ばない者まで。
 立派に卒業した者は次の段階天国へ、卒業するに及ばないものは再び人間界から成績に応じて動物や草木にとなるのでしょう。
 閻魔様の前でいくら立派なことを言っても、生前の話をしてもムダ。「おまえは誰だ」の回答になっていなければ、鏡に絶対評価で示されるのです。
 生きとし生きるものには全て仏となる性質がある、山川草木も全て成仏できるとも言われていますので、再学習するのも仕方が無いと思うのです。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              