サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 沙羅(Sarah)さん 2013/07/06 17:40:48 icon 天体の動きと、人間の思考以下は、哲学~真理~探求の2011年11月に記載した書き込みです。 
 めるろ~さんの命日は、もうすぐ、7月8日(日本時間)ですが、フランス時間では、7月7日に中っていたのだ。
 今年、つまり、2013日の7月8日は、新月に中る。3回忌になるのかぁぁ・・・
 あの世で、なにしてらっしゃるんでしょう?
 時たま、話しかけてくるような気がする。そう、メルローポンティーの現象学についての話だけどね?
 なかなか、厳しいですよね?フランスのメルローポンティーは、54歳で亡くなって、めるろ~さんは、「若いですよねぇぇ、、、もっと、まだ、まだ、研究して欲しかった」などと話してたのに、めるろ~さんは、もっと若く、40歳代で他界されてしまった。
 =========================
 「沙羅ちゃんとボティサットヴァ」
 2009年の7月7日から8日にかけての書き込みを読み直してみた。いったい何か?
 あったのかな?
 自分で書いてて、「何か?おかしいでしょう?」、、と思う、、、
 思う私が存在している、、、
 「この私達のやりとりの流れ、変でしょう?」、と思わされる。何かしら?
 ちなみに、2010年の7月7日から8日にかけてはどうなのか?
 とりわけ、直観が働いているとは思感じない、、
 普通だ!
 何故?
 めるろ〜さんの2年前の命日に当たる 日に、 朱印帳の話題になったり、東寺又は、神護寺の話題をこれほど ズラズラと書かなければ ならない自分がいるのかしら?
 異様ねぇぇ、、自分で書いてて、異様も何も無いけど、、
 そうだ〜、、と思ったら、、
 やはり、満月だった、、
 2009年の7月7日は 満月なのだ。
 感性がするどいと、新月や満月が どのように 感知できるか、わかると思うのですが、、、
 キリスト教の復活祭も毎年 違う。復活の日は、満月の日から計算するので、毎年違うのですね。チベットの方で、密教の祭事日も満月と関係しますし、そういった意味では、キリスト教も 惑星の位置によって、聖人の日に関係する祭り事の日が決まるので宇宙や自然との関係を重視しているのでしょうね。
 永遠に変わらない固定化された日時の決まりはなく、地球と月の位置関係で決まるのですよ!という感じらしい。
 今年は珍しい特別だったのかな?、空海さんの入滅の日とキリスト受難の日が同日だったのだ。
 なんだろう? 2年後の同日に生じる事がすでに 何か感じて 時間を越えて 何か?伝えたかったのかしら?
 分からない、、、とにかく、満月だったのだ、、- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              