サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: yeshangさん 2013/10/25 22:43:44 icon 色即是空「色即是空 空即是色 受想行識亦復如是」は言い得て妙だと思います。 
 色は外界のあらゆる見えるもの聞こえるもの味わいやにおい、寒暖などあらゆるもの。
 それを「受」感じ取って、想い・考えて、行動に移す、その結果を見て実際を知る。
 ちょうど品質管理のPLAN-Do=Check-Seeのようなつながりです。
 これの繰り返しで人は知恵をつけ発達してきたのでしょう。
 しかし、これを否定するのが般若心経ですが、逆に肯定するのも般若心経です。
 なぜなら、色即是空の後に空即是色と言っています。そして色だけでなく受想行識も同じく、と言っているのですから。
 これが、なかなか理解出来ないというか、実感・共感・体感出来ないでいるのが今の私なのです。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 3
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全3件
from: 沙羅(Sarah)さん
2013/10/26 03:32:02
icon
空海の般若心経秘鍵の中に、
以下のような一節があります。
  「それ仏法遥かにあらず、心中にして即ち近し。真如外にあらず、身を棄てて何くんか求めん」
 仏法は、心の中にあり、自分から離れてどこかにあるという事ではないのでしょう。
 本や経典 の中にあるのではなく、自分の心の中なので、勉強したり 難しい経典を紐解くから、仏法がわかるというものではないと思うのです。
 観る対象と観る自分が同一となる・・・という実践(指南書)を述べていると思います。
心理学でいう現象学に一番近いと思います。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト

from: yeshangさん
2013/10/26 02:53:52
icon
品質管理に三現主義と言うのが合って、これは現場・現物・現実をしっかり見てということなのですが、これでPlan-Do-cHeck-Seeと繋がって、色受想行識とちょうど対応することになります。
 おもしろいことだと私は思っているのですが。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: yeshangさん
2013/10/27 22:05:39
icon
「般若心経秘鍵」は数年前に一度読んだのですが、記憶がおぼろになっているのて半年ほど前に現代語訳と解説のある本を読みました。
改めて、気付かされるものがありましたが、如何せんそれ以上には至りませんでした。
やはり、実践して体感することが必要と思います。
しかし、般若心経は当時の仏教を統べる内容になっていて、一言一句が深い内容になっていることを知りました。
残された人生でどこまで理解し、実感できることやらと思う次第です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト