サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 沙羅(Sarah)さん 2016/02/08 01:47:30 icon 死後の世界死後の世界は、最近臨死体験によって、少しづつ解明されてきましたね。 
 宗教や信仰の世界の分野でしたが、心理学や精神分析、臨床心理学・・・
 そのような学者達の中には、死後の世界を肯定する・・・という動きが
 増えてきました。
 日本の東大救急医療の医者でもある、「人は死なない」という本をだした、矢作先生の本もずいぶん読まれるようになりました。人の死ぬ瞬間に立ち会う人であるからこそ、
 やはり死は、終わりではないであろう・・・という意見を表明されている。
 キューブラーロス博士は世界的ベストセラーになった 「死ぬ瞬間」や、続「死ぬ瞬間」
 という本は、「われわれは、死んだらどうなるのか?」という死後の世界への存在について、精神科の医者が書いた本だ。
 ロス博士は、蘇生患者から実際に話を聞き。死の状態での意識を、吹き返した人たちに聞く。
 蘇生患者の話す事には、不思議な類似視点が、かなりあるという。垣間見た死の世界について・・・・光の存在を話す患者が多い。わずかな違いはあっても、光の体験など同じ体験を話す人たちが多いのは、驚くことだと思う。
 青年・ベン・ブリードラブ (Ben Breedlove)はクリスマス、12月25日に18年というその短い人生を終えま­­した。
 以下の動画は、ベンが、亡くなる一週間前の 動画だったらしい。しかし、不思議なのは、BREEDLOVEという愛の苗字を持つ青年が、イエスの誕生日…クリスマスの日に亡くなる・・・という一生の計画が 神によってである・・・と、目前に知らせる事・・・・
 神は、存在する・・・と、言いながら、クリスマスに神の元へ 帰ってゆく・・・
 神にむかって、お見事・・・というしかなくなる、手品に違いない・・・・世界は、これからどんどん、神の手品を見せられてしまう方向に向かっているだろうと思う。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              