新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月29日 20時19分12秒

    icon

    思考の違いを認めるという事は必ずしも相手の自由を認めるという事ではない事。違って当たり前なのが人間であるという事。

    思うに、引き篭もりやうつ病といった心や精神の病気を語る事がない日はないくらい、テレビをみたり新聞、WEBで語られている世界観の中に生きている。アルファ

    思うに、引き篭もりやうつ病といった心や精神の病気を語る事がない日はないくらい、テレビをみたり新聞、WEBで語られている世界観の中に生きている。アルファベットの世界で生活している日本人として思う事は、 語学は思考を組み立てているのでしょう、、と思う事。つまり、考える、、という事は 語学を媒体にして考えているらしい。
    言語=意識 と哲学では、学びます。
    話す、考える言語によって、意識に微妙な違いがあるんですね。
    ですから、 同じ単一言語で、同じ信仰を持ち、同じ嗜好品の食べ物をたべたり、同じ民族同士で、同じ喜怒哀楽や 同じ心情を 探しにいかない方がよい、、と思うのですね。
    柔軟性っていかに自分と違う 人と の相互理解ですし、受容やキャパシティーにも繋がると思うのですね。
    無  という 字の理解なのかしら?
    どうも後ろ向きの意識に 同調したり呼応する意識が多いという 事はどういう事なんでしょう?と考えるんですね。
    間違っているとか正しいという判断をする前に、 何故?
    そのような思考の違いがあるのか?
    という懐疑意識を 育てる事が、必要に思うのですね。なにもかも、受信態で、過敏に自己投影してしまうというのは、時間や空間の存在がある 3次元の世界の肉体にとっては、当たり前な反応かも知れませんが?
    これでは、、人間の心や精神が存在しようとしている、、という次元の違いや高さをどの地点で、主張するのかしら?と思うのですね。自我がない?あのうううう?
    何もかも、 無い?、、、、というのは、あまりにも、安楽な考えに思うのだけど、、
    無いではなく、未来に向かって、自分は こうします、、という意思表示が出来ない、、、態度や 存在になるのは、普遍性を 呼びませんよ。なぜなら、次元の高い 高次世界は、真、善、美 にしか 反応しないのではないのかしら?それは人間という肉体を超越した世界での 感覚器官内の 高い神域に近づかなければならない 人間としての、心<COEUR>を持つものとしての、動物ではない、地点での、主張でなければならないと思うのですね。 西洋語の心<COEUR>と勇気<COURAGE>という意味の言葉が同じ 単語、心臓<心>という単語から 派生しているという事は、心を持つものは、勇気をもたされる。勇気を持つというのは、自己変革への勇気であり、自己が存在していくための普遍性を持つための勇気<心>であり、何も、自分以外の他者とのアグレシブな、他者排除や他者批判する目的だけに勇気<心>を持つ、、という 存在の仕方ではないと思うのですね。
    忍耐心や 忍従心を 大げさに 美化したがる 傾向は何処からくるのか?わからないけど、やはり 歴史に存在した 人々の生き方を今も無意識に反映させてしまっているのではないかしら?と思う。ま、、、神経症や統合失調症また 心の病をもたれる方々には思考のパターンが類似しているので、だいたい観えてくるのだけど、、
    抽象的に物事を 客観的に自分が回りからどのように見られているか?判断されているか?という考え方をもちながら、 内外バランスのよい 存在をめざした方がよいと思うのですね。
     
    一応このサイトを張ってみます
     
    日本人にはどうも理解が難しそうです。
     ある精神科医の著書の帯に書かれた次の言葉が気になった、

    「うれしいこと」の否定が心身症・精神病の原因となる。30年に及ぶ豊富な臨床経験から、人間の心の奥底に秘められた驚くべき仕組みを明らかにする。現行の人間観を覆す異色の理論。
     
    http://blog.goo.ne.jp/sinanodaimon/e/644ac2c9507e4a2b8f01bda5a9e65a90

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月27日 23時34分25秒

    icon

    形而上学とは何か?

       我々の是非とも主張しなければならないのは・・・   魂と身体の深い結びつきであり、と同時に          身体と相対する魂の超越性にほかなら

     



       我々の是非とも主張しなければならないのは・・・
         魂と身体の深い結びつきであり、と同時に
                身体と相対する魂の超越性にほかならない


      J,ヴァール  「 形而上学とは何か」
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月27日 22時16分21秒

    icon

    たまには、現象学<哲学>談義

    過去録からの再度書き込みですが、、認識するという哲学的な意味です。ただ知る、、ただ感じるという意味ではなく、、フランス語の哲学教科書、から抜粋します。

    過去録からの再度書き込みですが、、

    認識するという哲学的な意味です。

    ただ知る、、ただ感じるという意味ではなく、、フランス語の哲学教科書、から抜粋します。

    認識 とは何か?」



    Connaître; c'est ; s'éclter vers: s'arracher à la moite inti;ité gastrique pour filer là bas par delà soi vers ce qui n'est pas soi; pres de l'arbre et cependant hors de lui car il m'échappe et me repousse et je ne peut pas plus me perdre en lui qu'il ne peut se dilluer en moi; hors de lui; hors de moi
    °j.p Sartre Une idée fondamentale de la phénomenologie de Husserl L'intentionnalité Dans Situation I p32 °


    認識するとは<・・・・に向って炸裂する>こと、
    胃のジワジワした内部から脱して、自己を超え彼方へ、自分でないものの方へ、木の側に、それも木の外へと進むこと。
    何故なら
    木は私から逃れ去って、私を拒み、木が私のうちで薄まりえないと同様に、わたしも木の内に消え去ることが出来ないからだ。
    即ち、木の外にあり、私の外にある。

    J,Pサルトル{フッサール現象学の根本概念ー志向性}<シチュアション>

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月27日 00時29分21秒

    icon

    ロダンの大聖堂

    彫刻は、立体的なものなので、各人各人、、自分の気に入る見る方角というのがあるようなのです。良く観ると両方とも右手なのですがロダンは、大聖堂という作品名



    彫刻は、立体的なものなので、各人 各人、、自分の気に入る見る方角というのがあるようなのです。良く観ると 両方とも右手なのですがロダンは、大聖堂という作品名考えて から創作したのか?それとも、
    作品が出来てから、タイトルが閃いたのか?
    良く分からない。
    今回、日本滞在中、友人の一人で、癌が肝臓に転移し、化学療法中だけど、会いに行ってきた。
    最近何故か?癌を患ったという話しを 良く聞くのです。30歳代、40歳代など、珍しくなく、本当にどうしてこれほど多くなったのか?わたしが知らないだけだったのか?よくわからない。
    昔は、癌告知をするか?しないか?と言われた時代があったけど、今はほとんど告知するようなのです。余命も告知するらしい。彼氏をつれて 病状を聞きに行ったら、半年から一年だと 聞きもしないのに、 のっけから、医者に言われてしまった。と 知り合いは、医者との会話を話してきた。もしかしたら、今回が 最後の出会いになるのかも知れない、、、と思いながら、その言葉だけは、 言いたくない自分がいる。

    「抗がん剤で髪が抜けるから彼氏と一緒に、ウイッグ<かつら>を選びに行ったんだ!」
    と話していたかつらはとても、彼女を若く見せるし、美しい。数日滞在し、最後の夜、二人で展望レスストランで食事を取った。そのレストランは、先日も彼女の友人が9月8日に結納を交わしたレストランだと言う。(9月8日は、西洋宗教では聖母マリアの誕生日なのよ)とわたしが言うと、彼女は、「そうだと思った だって、その友人は、2月11日に結婚式したと言うの」。。
    フ~ン   ルルドの聖母出現の日に結婚したの?|

     キリスト教徒ではなくて、無意識にそのように展開するらしい・

    彼女と話している時。ロダンの大聖堂が>拡がった。



































    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月27日 00時59分11秒

    icon

     友人と食事をし、帰途につく途中、鹿島神宮が遊び場だというKちゃんから以下のヘルマンの詩が届いた。翌日わたしは、3回目の抗がん剤を受ける友人にヘルマン

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月26日 14時24分19秒

    icon

    帰国 ?

    わたくしの場合、どちらの国に移動する時「帰国する」という言葉を放つのが正しい意味あいなのか?よくわかりませんが、、「日本人なら日本の土地を踏む<降りる

    わたくしの場合、どちらの国に移動する時 「帰国する」という言葉を 放つのが正しい意味あいなのか?よくわかりませんが、、「日本人なら日本の土地を踏む<降りる>時は帰国する、、と言うんです、、」民族重視?思考 であったり、 又は、日本に生まれ日本の教育受け日本語を話せたり書いたり出来ても、滞在年数は明らかに 外国に住む年数が長くなり 外国で子供を産む、その国の教育を受けさす、、という事で時間経過する、、、そういう状態を想像すると 帰るという言葉の 意味が微妙に違う事が、体験出来る。言葉に普遍性を大事にするのなら、やはり自分の体験でしかないと思う。体験は感情とか心情であり、自分の感性が根ざしている、、奥深く、探すしに行く。自分以外の人間、未知に知り合う人達とのコミュニケートに普遍性を観る。過去だけでなく。。、未来=未知、、、途上でしょうし、繫がっている。自分の知らない 未知の他者達との理解、融合へ向けて、自分自身の変革を おのずと受け入れる、、という日本人達もいると思う。無事に フランスに戻りました。そしたら、この哲学の ブログが知らない間にレイアウトが変わっているので、驚きました。とりあえず、、、帰国のお知らせです

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2012年10月20日 19時50分40秒

    icon

    「指回し体操」の効果は?

    両手の指先をふっくらと合わせて5本の指で半球(ドーム型)を作ります。この形を崩さないで左右1本ずつの指を回転させる指の運動です。この時、指どうしを接触

     両手の指先をふっくらと合わせて5本の指で半球(ドーム型)を作ります。
     この形を崩さないで左右1本ずつの指を回転させる指の運動です。
     この時、指どうしを接触しないようにします。

     親指から小指まで各20回ずつ。更に反対回しで20回ずつ。これを1セットとして、朝、昼、晩に行います。(TVでも放映されたことがありますのでご存じの方もいるでしょう)

     効果は、(1) 健康を増進する (2) 頭脳の発達を促し、ぼけを予防する (3) 仕事の効率が向上する (4) 情緒が安定する (5) 身体が柔軟になる (6) 美容効果がある といわれています。

     実際、立って前屈して指先を床につける体操で、やる前とやった後では違いがはっきり出るそうです。

     そのほかの5項目についても効果があるか? 試してみてください。

     読書、勉強の前にやれば少しは効果があるかもしれません。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2012年10月14日 01時03分01秒

    icon

    「生き方」 稲森和夫著 (サンマーク出版)

    京セラ、KDDIの経営者であり、JALを再建した稲森和夫さんの著書。人生論、生き方論ですが、以前にも書き込みをしたように思います。今、また話題になって

     京セラ、KDDIの経営者であり、JALを再建した稲森和夫さんの著書。

     人生論、生き方論ですが、以前にも書き込みをしたように思います。
     今、また話題になっていますが、以前の書き込みでは「これは般若心経だ・・・」と書いたように思います。

     10月7日の日経新聞朝刊第2面の広告の読者の感想の中に
    「私は小さな山寺の住職です。毎日読んでいるお経の世界が、そのまま稲森さんの生き方になっていると、感動しています。法事の席で、よくこの本の内容を話させて戴いています。」(75歳・男性)と書かれてのがありました。

     私もたしかにそうだなあと思ったので紹介させていただきました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2012年10月03日 21時38分12秒

    icon

    「体感」、「実感」、「共感」と「直感・ひらめき」、「予感」、「霊感」

    体力、気力、余生の限界を感じだして、それまで力づくで読みこなそう、理解しようとしてきたものに対し、「体感」、「実感」、「共感」が得られないものはムダな

     体力、気力、余生の限界を感じだして、それまで力づくで読みこなそう、理解しようとしてきたものに対し、「体感」、「実感」、「共感」が得られないものはムダな努力はしないようにしようと考えています。

     それに対して「直感・ひらめき」、「予感」、「霊感」をもう少し働かせようと思います。

     若い時は脳のCPU能力・速度が速いのですが、年齢とともに性能は衰えてくる。代わりに記憶、データーベースが整備されてくるので脳の能力を補う形になると考えています。

     脳の記憶量・データーベースが大きいと「直感・ひらめき」、「予感」、「霊感」が生かされてくると考えます。

     リンゴの落下から万有引力を考えたニュートン、風呂で浮力を考えついたアルキメデス、ベッドで中性子を思いついた湯川秀樹、誰もが気づく・感じさせられることも脳のデーターベースが十分整備されていないと見過ごしたり、単に根拠のない思いつきで終わってしまいます。

     ここに若者とそれなりに経験を積んだ者との違いが出てくるのでしょう。

     「霊感」は行きすぎかもしれませんが、「直感・ひらめき」、「予感」を働かせて世の中を見つめたいと考えているのです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年10月08日 18時00分44秒

    icon

    「Re:「体感」、「実感」、「共感」と「直感・ひらめき」、「予感」、「霊感」」こんにちは、、沙羅です。日本上陸してからしばらく経ちました、、、毎日忙殺