新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

出来るうちに畑生活をしたいな

出来るうちに畑生活をしたいな>掲示板

公開 メンバー数:24人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: fukubei_bさん

2024/01/17 00:04:04

icon

出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話

定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした

定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした。先祖の田で、やや赤字だったけど幸せでした。8月下旬には、田に実った稲の匂いが満ちて幸せでした。

ニューヨークでの出張仕事から朝に成田へ帰り、旧名古屋空港からマイカーで滋賀県へ帰り、その日のうちにコンバインに乗って稲刈りをし、カントリーエレベータへ籾の搬入に間に合って、東の夜空のスバルを見上げた年もあります。


そんな体力のある年月は過ぎ去り、農機を使っても重い手仕事はまだたくさんあり、定年後は家庭菜園を楽しむことにしました。

好きな野菜、栄養がある野菜、あると便利な野菜、すべて先輩高令者から教わりました。「あんたの大根は、畝が高すぎるから小さいんやわ」「ハハーッ、ありがとうございます。」

その後、少量栽培と手のかからない種類の栽培に切り替えつつあります。三つ葉は今年から肥料をやるだけの放任栽培に一本化しました。三つ葉はタネを蒔いてから10年、勝手に増えています。

みなさん、よろしくお願いします。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 448
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

2025/08/23 22:35:03

icon

みなさん、こんばんは。

昨日、名古屋の最高気温は39℃になりました。
この暑さ。
まだ勘弁してもらえないです。


今朝、9時20分前に資源ゴミを出しに行きました。
うちから1分の場所です。

すでに収集車が来ています。
あれっ、おかしいな。
収集は9時から11時までのはずだけど。

私の資源は受け取ってくれましたが、
後の人が8時47分ー9時に持ってきた時には、収集車はもう居ませんでした。

何か事情があるのかも。


今年はサルスベリが8月5日に初めて咲きました。


写真
翌日、まだ1枝だけど花が増えていました。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

10時間前

icon

夏祭り・暑い


例年より10日遅れの夏祭り。
平年より2℃ほど高いとニュースで言っていました。

せっかく暑さを避けて遅らせたのに。
今日の名古屋の気温は、39℃でした。
明日の名古屋は、40℃だそうです。


テントや机やその他の物は、半分以上が近所の町内からの借り物です。
別の日には、こちらから近所へ貸します。

団地の入居はほとんど同時、その後足並みを揃えて年をとり、高令化率は高いです。

ゼネコンの工事長や、役所の建築局の建物検査のプロが住民の中に複数居たおかげで優れた住宅管理を40年重ねて来ました。だから、今では若いファミリーの入居が増えています。V字回復です。

祭参加者が、これもV字回復しています。



段取りが終わり、いよいよ祭りが始まります。





みんな若かった時は、ヤグラを立てて音頭を取ってもらって、輪になって踊りましたが、今は楽しいことを小ぢんまりといろいろやります。



 
↓ チケットを持って並んでいます。景品がもらえます。
私も並びました。何をもらえたかな?

この後一度家へ帰って、ベランダへ椅子を出して、エアコンの室外機をテーブルがわりに、もらった景品やカボスのジュース、アジの南蛮漬けで祭見物をしました。
すぐそこで祭をしているから、ここに居ても楽しかったです。






再び、そこの会場へ行って、ぶらぶらしました。

「今夜一番高令の女性に景品が出ます。手をあげて下さい」とアナウンスがありました。目の前にいた中央の女性がいきなり「はーい」と立ったのでびっくりしました。
手をあげた数名の中で、この人が最高令でした。男性最高令もアナウンスがありました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト