サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024/01/17 00:04:04
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした。先祖の田で、やや赤字だったけど幸せでした。8月下旬には、田に実った稲の匂いが満ちて幸せでした。
ニューヨークでの出張仕事から朝に成田へ帰り、旧名古屋空港からマイカーで滋賀県へ帰り、その日のうちにコンバインに乗って稲刈りをし、カントリーエレベータへ籾の搬入に間に合って、東の夜空のスバルを見上げた年もあります。
そんな体力のある年月は過ぎ去り、農機を使っても重い手仕事はまだたくさんあり、定年後は家庭菜園を楽しむことにしました。
好きな野菜、栄養がある野菜、あると便利な野菜、すべて先輩高令者から教わりました。「あんたの大根は、畝が高すぎるから小さいんやわ」「ハハーッ、ありがとうございます。」
その後、少量栽培と手のかからない種類の栽培に切り替えつつあります。三つ葉は今年から肥料をやるだけの放任栽培に一本化しました。三つ葉はタネを蒔いてから10年、勝手に増えています。
みなさん、よろしくお願いします。
from: fukubei_bさん
9時間前
icon
mamiさん、こけ玉さん
今日は天気晴朗なれども、午後は寒風でした。
寒風の中で先輩友人と大きなスーパーの前で偶然会いました。
ここでも書いた人ですが、
名古屋から岡山県の実家へ畑仕事に通ってた人です。
奥さんから「一人で行ってちょうだい」と言われて、
私の数倍の時間をかけて行き来して、幸せを感じていました。
畑仕事する体力があるうちに、岡山の畑をしたいと口癖でした。
私のこのブログのタイトルは、この人のマネをしています。
ところが、
「もう岡山の畑はやめた」と言うではないですか。
主な理由は、イノシシ。
どれだけ電気柵を回らしても、穴道を掘って侵入して来る。
その上、畝にもパワフルに穴を掘って食って行く。
名古屋から一生懸命行っても、持ち帰る収穫物がめっきり減りました。
先輩は体力が落ちた上に気力も落ちたそうです。
それ以上は訪ねませんでしたが、名古屋だけに住むならば、岡山県の家と土地を買ってくれる人が居なければ今後大変な労を必要とします。
今日は、新しく買ったペーパーカッターの試運転をしました。長年B4用でしたが、今度は軽いA4用にしました。この30年間でB4用紙を切ったのは2−3回だけでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()



from: こけ玉さん
2025/11/15 20:30:46
icon
みなさん、こんばんは

姫街道もみじライン、ドライブ行って来ました。
命の洗濯です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト