サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024/01/17 00:04:04
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした。先祖の田で、やや赤字だったけど幸せでした。8月下旬には、田に実った稲の匂いが満ちて幸せでした。
ニューヨークでの出張仕事から朝に成田へ帰り、旧名古屋空港からマイカーで滋賀県へ帰り、その日のうちにコンバインに乗って稲刈りをし、カントリーエレベータへ籾の搬入に間に合って、東の夜空のスバルを見上げた年もあります。
そんな体力のある年月は過ぎ去り、農機を使っても重い手仕事はまだたくさんあり、定年後は家庭菜園を楽しむことにしました。
好きな野菜、栄養がある野菜、あると便利な野菜、すべて先輩高令者から教わりました。「あんたの大根は、畝が高すぎるから小さいんやわ」「ハハーッ、ありがとうございます。」
その後、少量栽培と手のかからない種類の栽培に切り替えつつあります。三つ葉は今年から肥料をやるだけの放任栽培に一本化しました。三つ葉はタネを蒔いてから10年、勝手に増えています。
みなさん、よろしくお願いします。
from: fukubei_bさん
2024/04/22 11:28:45
icon
みなさん、おはようございます。
昨日の朝、フキを収穫しました。
まだ小さいので、少しだけ。
車で走って来たのですが、夕飯には間に合いませんでした。
フキの品種は少ないですが、
うちのフキの品種は分かりません。
近所の古い家の庭に何百年も自生していたフキの根を高度成長の頃にもらって来たものです。
愛知早生よりも短く、微かに硬く、匂いは強いです。
全部個人の主観ですけど (^-^)y。
from: こけ玉さん
2024/04/20 19:29:38
icon
皆さん、こんばんは


木々も芽吹いて、いい季節ですね。😊
山道ドライブしてきました。
その分畑作業がはかどらない…… サニーレタスがなかなか植えられません。
苗が老化しそうです。(;'∀')
畝の準備は済ませてるんですけど💦💦
苔のあちらこちらから、水がしたたり落ちてました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ガブ大好き、