新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2022年01月31日 23時06分47秒

    icon

    王将戦 第3局  検分

    1/28  検分
    1/29  1日目
    1/30  2日目

    新聞社様 写真 お借りします <m(__)m>



    到着


    全くもって ↑どれもこれも  カッコ良過ぎて見とれてしまう!



    スポニチ様   
    もうちょっと目立たない所に 御社のマーク入れてくれたら嬉しいのですが













    検分



    藤井君は 水分補給できる状態になっているなら
    盤も駒も特に何てこと言いません
    多分・・・座布団も灯りもその場の物で大丈夫だと思う



    この緑の ↑ カーペットの左  窓の側は本当に狭い
    端に柱とカーテンが見えてるくらいで
    その狭い所に カメラが有り
    対局前後にはドッと報道が押し寄せてくる
    何とかならないのかしら




    どこに行っても書かされる 
    これはいったいどうしようと言うのか
    この宿は16回目だとか
    毎年増えて行って・・・どうするのだろう

    それに狭い部屋だし 
    もう開催場所替えてもいいんじゃないかしら

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月29日 20時55分51秒

    icon

    number1044

    number1044



    内容はとてもいいし

    この写真 とてもお気に入りで 💗


    毎日眺めてられる それにしても 闘う美しさ!

    (お母さん似だと思うんだけど・・・)
    誰か知らないかな~~



    良い構図だけど  野村グループの宣伝だと思ってたページ


    この写真の撮影時 もっと好みのが有ったのに
    と思って見てた


    でも 私の好みのでは 宣伝用にはならないわ






    これなんか本当に良い写真なんだけどね~~~~~





    宣伝だと思ってた内容が 実は宣伝では無かった
    この印刷が私にはとても読みにくいので
    書き出してみた
    ___________________________________
    彼は知っている。
    挑戦に
    終わりがないことを。

    2016年、この竜王戦の舞台で
    棋士としての人生を歩み始めた。
    当時14歳の藤井聡太4段、
    彼が竜王を獲得し
    史上最年少で4冠を成し遂げたのは、
    それからわずか5年後のことでした。

    将棋界の常識を打ち破る戦いの数々、
    対局のたびに見せるすさまじい進化。
    情熱の炎を絶やさないその姿に、
    私達はあらためて
    挑戦の持つ大きな力を実感しました。

    この先も、藤井竜王をはじめ
    竜王戦に挑むすべての棋士たちとおなじように、
    野村ホールディングスは、
    挑戦を続けてまいります。

         第34期
      竜 王 戦
    supported by NOMURA

    藤井聡太竜王、ご就位おめでとうございます。
    ____________________________________



    このページ  宣伝とは思えない内容
    コピーライターなのでしょうけど 上手いわ~~~!

    藤井君への応援 棋士への応援 ちょっと感動してしまいましたよ


    藤井君 他のタイトルは誰かに貸しても 竜王は持っていよう!
    あ 拙い 叡王も持ってないといけないかも?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月29日 17時37分43秒

    icon

    就位式 2022/1/24 つづき

    順番はどうあれ 就位式での写真をペタペタ
    あとから 思い出して追加あり






    永瀬君 藤井君が居れば嬉しいのでしょう
    藤井君の望む景色を見せてあげたいと言ってたのに
    叡王戦の予選 負けちゃって 藤井君の所まで届かないじゃない
    昨年みたいに落ち込まずに 他棋戦で頑張って来るのよ!

    藤井君と永瀬君がタイトル戦闘うの 楽しみにしてるからね

    竜王戦挑戦者決定戦(2021/8/12)



    同じ場面でも モノクロだと雰囲気が違って良いわ~








    ほら二枚目 昔の銀幕のスターみたいよ (*^_^*)


    パラリンピックの国枝慎吾選手から祝辞




    藤井君は 本当に端正で美しくて可愛いと思う
    勿論ワイルドな面も有るし 猛禽の時も有るから尚嬉しい
    それなのに娘に お母さんはブス専 と言われるから
    その度に傷付く
    思い出して また傷付く 何度も傷つく

    どうして素敵に見えないのだろうと・・・何度も思う・・
    年代が違うと 違うのかね~~ 良く判らない       謎



    写真を見ないように記事を読むのは難しいと思うのだけど・・・



    他の受賞者にはあまり関心無くて申し訳ない
    藤井君も映ってるから貼っておこうか



    福山知沙さん 有能な・・アナウンサー・・なのかな?
    着物 叔母さんのだそうだけど とても素敵 

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月27日 22時31分54秒

    icon

    就位式 2022/1/24

    2022/1/24  セルリアンタワー 18時~

    他のファンサイトを見ると
    今回 読売のyoutubeからスクショしてはいけないのか
    スクショしても自分だけので
    ネット上に出さなければ良いのか 判らない
    読売のyoutubeじゃなくても
    NHKなど他のニュースサイトでも流れてるのだから
    今更いけないと言われても

    どうせbeachまで探しては来ないでしょう

    登場





    ↑ ここから登場した良いバックなのに
    ↓ 何で隣の扉が開けっぱなしなの  雰囲気壊してるじゃない



    まるで結婚式の披露宴みたいに会場を回る


    披露宴ならもっとにこやかな表情なんだけど
    藤井君は神妙な面持ち

    報道も凄い数


    今回のはちゃんと「下り藤」↑ の紋になってたのを確認出来た


    メダル楯は なんと藤井君も貰えるのでした (*^_^*)


    2組優勝だからね
    1組なのに負けてしまった永瀬君だけど 藤井君なので 嬉しい!

    永瀬君にとっては自慢の藤井君だからね

    師匠にとっても自慢の弟子  嬉しいよ~~~ 


    就位式はまだ続いて良そうなのに
    動画が突然終了してしまったのは残念
    あのあと どのくらい続いたのかは判らないけど
    閉会になっても直ぐに終わるわけもなく 舞台から降りても
    関係各社のトップや あちらこちらにお礼やらご挨拶
    20時くらいには解放されたのかな~

    夕飯時間なので つい ご飯はいつ食べさせて貰えるのか
    気になってならない
    この時期なので 揃って会食は無いと思うし・・・
    お母さんが来られてたなら 控え室で部屋食かな
    永瀬君は残念でしょうが・・・

    そう言えば 噂なのでどこまで本当か判らないけど
    高見君が出席してて お母さんと話してたと
    高見君 何で出席なんだろう??
    そもそも 会場のテーブルは 10くらいかな~
    1テーブルに4~5人くらいに見えるが・・・
    出席してる関係者ってどんな関係者?
    将棋連盟からは会長と師匠は当然だけど


    それ以外に藤井君が指名したら呼べるの?
    今  高見君がお気に入りかな~~


    若杉カメラマンの写真の投票結果が有ったが
    私が選ばないのばかり


    そうか 竜王戦だから 豊島君と二人のが良いのか
    私は藤井君にしか目が行かないからね



    就位式の写真の整理が終わらない・・・・けど
    今日ABEMAは 第4回アベトナだった
    たった1年前なのに この可愛さを放って置けなくて ついまたスクショ
    前にも同じの撮ったかもだけど 可愛いのはいくらあっても良いから


    う~~~ん それにしても 可愛いったらないわ 💗


    こうして益々増えて行く藤井君

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月25日 22時57分43秒

    icon

    罰ゲーム

    罰ゲーム=ファンサービス企画

    あまりに可愛くて 可愛くて 




    何をやっても 「可愛い」としか言いようがない
    他の言い方は無いものか 誰か教えて欲しいものだわ

     より ↓ の方が好み


    あまりに可愛くて スイミングクラブで泳ぎながら
    思い出してニヤニヤしてしまった (#^.^#)
    変な婆さんだけど 水中は誰も見てないからOK!


    翌日の分は 帰り支度のままで 旅行先の「記念撮影」みたい





    前回の 運転手の時は15分で撮影したので
    やはり二日目は 手早く撮影できるって事が大事なのかも
    特に今回 藤井君は就位式が有るから
    ギリギリに間に合えばって訳には行かないでしょうね




    ケーキは・・・・・何だったのかな?
    渡辺君のも有るので 対局記念のプレゼント?
    毎度のことながら これどうするの?
    腐らないお土産なら宅配できるけど・・

    良く貰う花束もそうだしこのケーキも
    どなたか何とかして下さいって置いて来るしかないのでは?
    ま~ 夜なら他の棋士や翌日の撮影スタッフなどが居るから
    ケーキは誰か食べてくれるんでしょうね


    まさかこれ食べようと思って 夕飯を6割にしたわけではないわよね

    永瀬君が「太らせて」と言ってるからって
    ケーキより ちゃんとした食事を摂りましょう

    将棋は 頭脳戦・体力勝負

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月25日 22時36分15秒

    icon

    シニョレッリさん

    シニョレッリさん  こんばんは

    こんな 「藤井君可愛い」ばかりの書き込みなのに
    読んで 教えてもくれて ありがとうございます
    呆れずにお付き合いください <m(__)m>

    編集ができると知ってからは
    投稿した後に追加で写真や書き込みしたりしてます

    二歩は知ってましたが「二手指し」は初耳です
    実際 有るんですね~~~  (+_+)
    やはり時間が無いと焦ってしまうのでしょうね
    今は離席中に相手が指したら
    戻った時に記録君が「指されました」と言ってくれたりしてますよね
    記録君によって違うのかどうかは確認してませんが・・

    今回の藤井君の長考は
    相手の手番だと思って待ってるんじゃないよね~~って
    心配になるほど長かったですから
    そんな長時間考えていられる藤井君の脳内
    本当に覗いてみたくてたまりません
    超高速で何かが回ってるような・・・・





    だ~~~い好きな 2020年の王位戦第1局


    何度見ても  将棋の精霊 に見えてしまうので
    実際何度も見る! (@_@)  美しい!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年01月25日 15時34分12秒

    icon

    朱音さん、こんにちは。

    >棋士ってそんなミス無いのかしら?
    相手の手番なのにウッカリとかも

    これがあるんですよ。「二手指し」の反則です。
    プロの反則で最も多いのが、「二歩」ですが、その次に多いのが「二手指し」です。

    「二手指し」が起きるのは、終盤で持ち時間が無くなって、自分が指してからトイレに行き、戻ってきて相手が指したと勝手に判断して、相手の考慮中にも拘らず指してしまい、反則負け。記録係に確認すれば防ぐことが出来ますが、それをやらない棋士がいます。だから起きます。
    私が知る限り、淡路仁成先生(九段)が二回「二手指し」をやったことがあると思います。

    もっと剛の者がいるんですよ。自分が後手にも拘らず、先手と勘違いして、対局開始した途端、初手を指してしまって反則負け。厳密には「二手指し」とは違いますが。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月25日 12時47分52秒

    icon

    王将戦 第2局 2日目

    各 報道さん 写真 お借りしてます <m(__)m>

    2日目  入室

    人数が1日目より減ったけど・・・ 小学生は何?
    何かで優勝したとかの招待かしら?




    誰が  何人ジッと見てようと お茶は飲みます




    初手から並べる 何で必要なのか  これって儀式?


    封じ手開封


    封じ手 3五銀








    昼食休憩に入る時のヒフミンアイ


    午後は頻繁にカメラの方を見てたけど 窓の外かな?
    もう余裕だったのかしら


    投了場面がスクショ出来ないのは残念

    感想戦


    とても楽しそうだった (*^_^*)





    終了  ありがとう!











    1日目で既に 大盤解説では 
    稲葉八段は「藤井竜王が3六角とすれば、一気に終盤戦に突入しそうです。このほか、8八歩と打つのも有力な手です

    藤井君 長考のあと 8八歩

    このあたりから 藤井君は優勢で渡辺君は苦しかったのかも知れない
    将棋が判らない身は あちらこちらの解説文を読んでも
    内容は理解できないけど

    苦しい状況は どうしても 昨年の王位戦第1局が思い出されて
    あの時は1日目で既に 藤井君を見てるのが辛かったから・・

    今回も 渡辺君が辛いだろうと せめて3時のおやつが過ぎるまで
    早く時間が過ぎてくれるのを待ってた

    普通の対局なら何時投了してもOKだろうけど
    タイトル戦は 招待客や観客や スケジュールが有るので
    負けを悟っても 投了できないでしょうね
    これは本当に辛いと思う

    渡辺君は・・・どうしたのでしょう・・
    高価なPCで半年もの間 藤井君対策考えてたと思ってましたけど
    実際はPCに慣れるところまでで止まってるのか

    まだ藤井君の様子見で これから隠し技で反撃かな

    藤井君は今回の対局で次に向けて 何か宿題貰えたのかしら


    第3局は 流石に渡辺君の反撃が凄いでしょうね
    その後の渡辺君の予定

    (王将戦)藤井君と (棋王戦)永瀬君が
    週替わりで交互 3月末まで それだけ

    渡辺君は毎年の様に やって来た季節行事で
    誰にも負けることない自信が有ったはず
    今年はいつもと違って藤井君対策で熱中してると
    二兎追うもの一兎を得ず になるんじゃないかしら
    ひとつ(王将)諦めてもう一方に集中するかな

    4月からは名人戦が有るからそちらに気持ちを切り替える
    名人が残れば・・くらいに思ってるかも?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月24日 21時00分08秒

    icon

    王将戦 第2局 前日1/21~第1日目1/22

    見るのに忙しくて 写真の整理が間に合わない
    それでも 将プレはスクショ出来ないから
    対局中の良い場面が有っても どうにも出来なくて (~_~;)
    ネット上に出回ってる新聞社などのニュースサイト
    ファンサイトや当日行かれた方のサイトから
    お借りして来るしかできないので
    枚数的には少ないのだけど・・・


    到着



    検分


    挨拶や記念撮影など






    外の撮影って・・雨だったらどうするのかしら?
    傘さしては嫌よね


    タイトル戦に関わる棋士達だけど 全員ではないのは何故?



    大盤解説とかも有るのにね~~

    そう言えば 対局中に他の棋士が色々な事をするのは 竜王戦ぐらいかしら??
    ここでは街中ウロウロとかは無かったものね~


    1日目

    この日の解説は八代君だったけど
    八代君が 盤上の話しとか渡辺君と旅行の話しとか
    自分の趣味の事はペラペラしゃべるのに
    藤井君について振られると 言葉が出て来なくて 困ってるのがありあり
    聞いてるこちらがヒヤヒヤしてしまう
    言いたくないのでしょう  ちょっと可哀想になるほど 詰まる
    私だったら どうしよう なんて言おう って 頭の中が真っ白になる状況

    渡辺君と対局する機会は滅多に無いでしょうが
    藤井君には続けて負かされて 勝ちたい一心
    対抗心がいっぱいなのは良く判る 棋士としては当然で
    勝ちたい気持ちが無かったら今以上にはなれない

    嘘もおべんちゃらも出来ない正直者って事ですね



    入室













    この沢山の人達は いったい何の関係者?









    昼食休憩






    対局中は 朝 昼食休憩 封じ手しか 新聞社でも撮影できないのだけど
    撮った写真はこうして見せてくれるのでありがたい



    午後には 自己最長記録の 長考 148分が有った
    あまりに長いので もしかして手番を忘れてないか心配になったほど

    アベトナの様にチェスクロックなら見て判るから良いけど

    棋士ってそんなミス無いのかしら?
    相手の手番なのにウッカリとかも

    糸谷君が取った駒を相手の駒台に置いたって話は
    勘違いありそうだなって想像できるけど


    封じ手 

    18時直ぐには封じないで20分ほど考えてた

    記事を見てたら 封じ手は自室に戻ってと書かれてた
    いつも 自室だったかしら??
    それに ここ自室?? どこが自室? 不思議な造りね








    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年01月21日 22時37分49秒

    icon

    王将戦 第2局 検分

    大阪府高槻市「山水館」
    関西将棋会館が引っ越しする先が高槻市
    しかし この「山水館」の動画を見たら こんな場所 



    景勝地「摂津峡」・・って書かれてるけど
    ここ 怖いな~~って言いたくなる
    狭~~い  崖(だから峡の字)に挟まれた 道の奥の奥
                   今にも石が落ちて来そう 



    町までのどこかで崖が崩れたら暫く戻れなくなるような細い場所
    何でここなの・・・ (>_<)
    高槻市内にもっと良い場所が有ったんじゃないの?
    お泊りもここかしら 街中のホテルの方が安全じゃあないの

    ここで勝たなくても良いからサッサと帰って来て欲しい


    そして 報道記事のいい加減な事
    日付間違えてたり インタビューの文字起こしが変

    「どうしてもわからないところが多かった。その辺りが課題だと思う」
    「中盤以降の形勢判断が難しい将棋だった。分からない面が多かったのが課題」

    この2社の どっちが正しいの?
    藤井君の言葉をそのまま伝えて欲しいわ
    微妙にニュアンスが違うので こちらの受け取り方が違ってしまう

    対局後 難しかったとは言うけど
    対局前に どうしても判らない って言い方 今までして無いと思う


    最近 畳の部屋に このようにカーペット敷いてる事が有る
    畳じゃいけないわけでも無いのになぜかしら
    畳が古くなったけど替えるより安上がりって事かな

    逆に洋室にわざわざ畳敷いてって事も有るし・・ 

    おや 座布団は関西将棋連盟から持って行かなかったのね(?)
    豊島君じゃないから 何でも良いのかな

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon