新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2022年07月31日 08時00分18秒

    icon

    朱音さん、こんにちは。

    就位式の日程については、もう少し配慮があっても然るべきと思います。
    ひょっとして、棋聖戦は藤井棋聖の3勝0敗での防衛と見通して就位式の日程を策定していたかもしれません。

    王座戦は、完全なトーナメント形式が前身でした。その後、タイトル戦の5番勝負に昇格
    して現在のようになりました。

    将棋界には悪しき伝統があり、その最たるものが三浦弘行九段の将棋ソフト事件です。一時は、連盟首脳や有力棋士がよってたかって三浦九段の黒判断をしました。

    永瀬王座の千日手好きに対して、私は懸念してます。
    内藤先生だったかと思いますが、記録係やその他の人を考えると千日手にする気がしないと言ってました。棋士になれるのは、一握り。記録係を務める棋士の卵の中には、学校を休んで記録係をやっているのがいる。棋士になれない記録係には学業が必要との思いがよぎる。千日手にすると、終電に乗り遅れるかも知れぬし、一日学校を休んだ上に翌日の学業にも影響が出ては良くない。記録係は修行の一つと、簡単に言い切れない云々。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年07月30日 15時21分46秒

    icon

    叡王就位式

    2022/7/28 叡王就位式でした

    報道関係各社様 写真 借りました
    可愛い藤井君なので 悪用なんてしませんから
    使わせてくださいね <m(__)m>


    この就位式に関して将棋連盟には載ってませんでした
    最近 藤井君の就位式 極秘が多いような気がします

    しかし なぜこの日?
    本来なら棋聖戦第5局 沼津御用邸が7/27
    永瀬君と第5局まで激闘してて もし もし負けたら
    翌日が就位式ってどうなの?

    前にもこんな無理な予定が有った
    王将戦第2局の翌日が竜王就位式だったから
    勝者の罰ゲーム撮影してから都内の会場入りだったのよね


    次は棋聖就位式だけど昨年は10/10で竜王戦第1局の翌日
    今年も竜王戦第1局の翌日10/9あたりになるのかしら
    もう1週間早くしてくれたら良いな


    スポンサー各社の お偉い方々のスケジュールを
    数カ月前から調整上
    しょうがないのかも知れないけど
    藤井君は 時にゲッソリ疲れ切った顔してる事も有ったから・・


    就位式に観客入れないにしても いつどこで開催か知らせたら
    ファンが会場付近で入り待ち出待ちするかも知れないから
    その用心?  
    それは正しい 
    私でも駆け付けたい(行かないけど 気持ちは・・)

    あーーーーーー だからしょうがないのね
    せめて日程だけでも知らせてくれたら 
    会場判らないから押し掛けない


    夜に新聞各社サイトで同じような写真が出ましたが 
    動画は無かった

    一般観客入れろとは言いませんから
    せめて放送して欲しいと思っていたら 
    youtubeに \(^o^)/


    この会場に写ってるのは観客とは違うのね?
    報道カメラさんご苦労様 
    おかげでこうして藤井君の姿を見ることができます

    挨拶はしないけどスポンサーなどの関係者  かな
    今年はペコちゃんは何色だろうと思ったらガラスになってた




    囲みインタビューで


    家事 アイロンがけから挑戦って 藤井君のだと何?
    ワイシャツは対局で着るので 
    クリーニングに出すんじゃないの?

    あ~ 藤井君にはハンカチ程度からね
    アイロン危なくないかな~~
    藤井君は途中で考え込みそうなんだけど (>_<)



    この日の1番の写真    睫毛がぁ~
    キャー どこのお嬢様  って思って・・・
    か 可愛いったらありゃしない


    もうこれで になるんだから堪りませんわ












    「将棋王座戦 写真で振り返る70年」
    過去の王座戦の写真が沢山載ってます ↓ これ見ましたか?

    https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001980Z20C22A7000000/

    古い時代の写真を見て   街頭大盤解説・・
    シニョレッリさんこの頃から見てたのでしょうか



    山田道義八段 将棋一途過ぎて尖った性格で   ですか
    永瀬君 将棋一途ですけど 
    将棋以外は尖ってませんから大丈夫でしょう

    尖ってる時間が無駄って考えそうですもの
    タイトル戦からの帰りの時間待ちで 渡辺君に 
    一緒にお茶しませんかって言ってみたりもするし
    後輩にはとても優しいそうです 解説で若手が言ってました


    ま~ 私も永瀬君のファンってわけでは無く
    藤井君のたった一人のVS相手って・・
    他の棋士よりは近い関係で見てるだけですね

    不調の時心配するのは 永瀬君も豊島君も同程度です

    棋聖戦は初めて二人のタイトル戦だから大歓迎でしたが
    私の頭は藤井君中心なので
    仲良し永瀬君でも竜王戦挑戦者は却下です

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年07月30日 06時59分39秒

    icon

    朱音さん、こんにちは。

    返信ありがとうございます。

    最近の棋士とはまったくお付き合いがないので、棋士間の個人的感情等には不知です。

    永瀬王座は、半世紀以上前に没した山田道義八段(追贈九段)と、何となく似通っている気がします。
    山田八段は立派な棋士で、著作集などを今でも持ってます。将棋一途で、研究に没頭して、当時稀だった研究会を主宰し、当時の若手棋士たちから支持を集めていました。しかしながら、将棋一途過ぎて尖った性格で、その言動によってアンチが出てきました。
    アンチ勢力は、山田八段の研究時間を削ぐために、連盟理事に推挙して当選させたのです。山田八段は棋士総会で頭を下げ、理事辞退となりました。

    将棋界は昔と違うとはいえ、棋士数が限られた狭い世界です。河口俊彦先生が口癖だった「棋士間の声評が勝たせる」が今でも生きているかもしれませんね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年07月29日 23時34分20秒

    icon

    シニョレッリさん こんばんは

    永瀬君の同僚棋士間の評価ですか
    私は心配してません
    永瀬君は邪心が無いですので・・・
    幼児のようなものだと思うのです

    永瀬君の評価を下げて思ってる棋士が居るなら
    それは その棋士だけの事

    永瀬君なら弱くなっても研究心はいつまでも有ると思います
    昨年5割を切った羽生君も復調してきました
    永瀬君が50過ぎてもきっと練習三昧でしょう
    他に興味のある物が無いのですから (*^_^*)

    永瀬君が 立会い・・解説・・ちょっと現在は想像できません
    呼ばれたら行くでしょうか?
    行かないような気がしますが・・どうでしょうね
    その時間 練習した方が良いって言いそうな気がします

    羽生君の立会い 見た事が有りません 
    過去には有ったのかどうか??

    会長は会長になる前 立会いしたのでしょうか?

    永瀬君 竜王戦挑戦者になっても
    能舞台でもスーツだと想像します

    他のタイトル戦なら放送と対局前後の写真くらいなので
    永瀬君だもの しょうがなわね~で済みます(私は)


    竜王戦だけは写真集が出るので
    やはり 絵的に 和装で向き合ってくれる棋士にお願いしたい


    2チャンネル 5チャンネルですか 覗いたことが有りません
    気が付かずウッカリ行ってしまった時は大急ぎで移動します

    〇〇の失冠を願う・・
    藤井君だって 渡辺君だって
    失冠したら良いのにと思ってる人は居るでしょう
    勝手に書き込んでたらいいです
    悪意のある人はどこにでもいますから


    お気に入りの△△がタイトル◇◇を取れたら良いな
    と書くのは可愛いです

    お気に入りの棋士が勝てば良いと書いても良いけど
    相手の対局者が負ければ良いと書くのは
    結果は同じでも見苦しい


    特に2チャンや5チャンは
    まともな事を書く人は居ないものだと思ってますので
    無視


    佐藤大五郎・・判りませんでした <m(__)m>


    私に判るのは 藤井君の周りで見かける棋士だけで
    名前と顔が一致するのは・・50人・・は判らないかも
    30人は間違いなく判ると思いますけど 判るだけです
    何しろ藤井君の対局見るようになってまだ数年・・
    あ~ そもそも藤井君がプロになって
    まだ6年経ってないですけど
    その内の3年くらいで 尚且つ 藤井君しか見てませんので
    相手の記憶があまり無い (#^^#)


    シニョレッリさんは 将棋を本格的に「指す将」ですのに
    私は全くの 将棋音痴で張り合い無いでしょうね <m(__)m>


    一応 一手詰めとか挑戦してるのですよ
    駒の動きは理解したのに・・正解率5割で先へ進めません
    だいたい いつまで経っても
    端以外は 縦横を数えないと位置が判らない
    角が動く斜めが目で追えないので
    動かしたらどこへ行くのか 指差し確認

    私も幼児の内に将棋に出会ったら良かったのでしょうが
    女の子遊びに将棋は見た事が無かったので
    70で出会っても・・理解する速度より忘れる方が早い (-_-;)





    図書館で借りていた本「藤井聡太全局集令和2年度版」
    これが結構面白い
    写真が無いのが残念だけど 文字が大きめなので助かる
    棋譜の方が多いので私には読むところはそんなに無いけど
    藤井君のその時 何を考えたか 
    気持ちが書かれてるのが嬉しい
    返却したけど 暫くしたらもう1度借りようかな

    令和3年版は8月末出版で上下巻で1万近い
    藤井君がタイトル増やしてるから 売れると見たか?
    観る将は将棋にも興味が有るから買うかしら
    私のような「藤井君見る将」は
    写真が無いと買わないと思うのだけど・・・
    勿論私は図書館に予約しました 発売前でも予約できるので
    私の手元に来るには数か月後  秋になるかもね

    令和2年版を返したので 令和元年版を借りました
    この表紙がとても良くて

    本当に藤井君かしらと思う程 カッコ良くて
    何度もジッと見てしまう
    ただ 令和元年版は2019年  藤井君が飛翔する前なので
    優勝は朝日杯くらいだわと思ったら それは無くて
    令和2年の朝日杯 優勝できなかった年のが (-_-;)
    全局集でも 全局ではないし 年度も前後にズレてたりする
    令和2年6月の棋聖戦挑戦者決定戦
    私が大好きで 何度も見てしまうのが載ってた
    出版する為の編集直前に押し込んだのでしょう
    これABEMA見ながら読みたいけど
    再放送のたびに残して置くのに期限切れしてて
    今見られないのが残念

    棋譜だけだと見てもしょうがない・・・・
    いったん返そう

    返す前にスキャナーで取り込んでおこう
    この写真は何時のかな~~?


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年07月28日 19時14分47秒

    icon

    朱音さん、こんにちは。

    永瀬王座の主義、主張については、私は理解しているつもりです。

    将棋界における彼の立場、同僚棋士たちの彼の評価(将棋の強弱ではなく主に人間性)がどうなのか、を老爺心?から心配してます。
    将棋が強い時代は今のままで良いでしょうが、長い棋士人生です、必ず弱くなります。タイトル戦で立会人や解説者として呼ばれるのは、棋士仲間間でそれなりの評価を得ている棋士です。
    竜王戦の挑戦者になって、第1局の能楽堂でスーツで対局したら、大したものですが。
    例えとして不適当かも知れませんが、佐藤大五郎のようにはなって欲しくないのです。

    5チャンネルで「永瀬拓矢の失冠を願うスレ」の書き込みが結構多いのも気になるところです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年07月28日 17時03分07秒

    icon

    王位戦第3局  2022/7/20~21

    王位戦第3局  2022/7/20~21
    中の坊瑞苑(神戸市北区)
    連盟の表示に使われてる写真とか
    このような場所に使う写真とか 
    本当に吟味して欲しい
    藤井君 可愛くカッコ良く 男前な写真が沢山有る
    藤井君自身は自分の写真など見たくないので
    何でも良いのだろうけど・・・ 





    到着 7/19   
    藤井君のお誕生日だけど タイトル戦前日なので 何も無い
    朝出かけて来る時 ご家族から
    おめでとう(*^_^*) って祝って貰ったかな
    私からも おめでとう!

    藤井君の後ろの彼(誰?)が持ってるのは 
    藤井君の青い傘ですよね 

    いつものポーズで 
    対局場検分


    窓から西日が というような説明が有ったけど
    南に窓が無い部屋・・そしてここはとても狭い
    私は 昨年も狭いと文句言った
    そして今回の検分時には屏風が有り机が長かった

    馴染んだ宿は 連盟としては融通が付きやすいので
    楽なのだろうが・・・・
    最終対局あたりにして貰いたいものです


    関係者一同記念撮影
    7/20 
    入室 1日目の半襟は白
    二日制の時は白瀧さんが半襟の色を変えて用意してくれるので
    暑がり汗かきの藤井君は助かるし 
    後から見ても判るのでファンも嬉しい

    あ~可愛い!これで五冠には見えない

    駒並べ

    対局開始
    右席は お茶を飲んでもマスクで隠れて・・・


    昼食休憩に入り豊島君が席を立った後
    藤井君が何かじっと考えてるような・・
    まだ盤面を考えてるのだろうか  有り得るわね と見てた
    思い切ったように記録君に声をかけるんだけど
    どうしたんだろうと思ったら
    どうも記録用のテーブルが近過ぎたらしい
    何度聞いても・・・
    前夜来 誰とも話さないとあんなに声が掠れるのか
    それとも具合が悪いのか?と

    藤井君「xx・・すいません 
    少しだけ机を後ろに下げてxxxxですか?」
    誰か?「○○㎝くらい?」 少し動かして
    藤井君「あ それくらいで」
    余りにカサカサの声なので心配になるほど

    これに関して
    前日検分時と対局当日が違ってるのが原因かと

    天井カメラの為の櫓を隠すのに置いてあった屏風を止めて
    布にしたのは特に問題も無いのだろうし
    テーブルを小さくしたのも問題は無いけれど
    その為に色々移動させたことで
    前日の検分時とは違ってしまったのでしょう
    カメラと盤の位置の都合上 櫓も盤も動かせないので
    記録の机を移動して貰うしかない
    昼食休憩時の部屋
    豊島君は直ぐ出入り口だけど
    藤井君はこの様に3台のカメラに触れないように歩くしかない
    窓の方を見ても大した景色は無いし櫓越しでしかない

    藤井君が今迄 記録君へ声をかける時は
    対局中に棋譜が書かれた用紙を見せて貰う時で
    それ以外には対局前にゴミ箱を一つではなく
    それぞれにしてと言ったくらい

    二十歳になって 対局し難い事を
    思い切って・・本当に ちょっと躊躇しながらだけど
    ほんの数センチでも下げて と言えるようになった
    以前の藤井君だったら我慢したので 進歩? 成長か!

    これに関して将棋世界9月号には書かれるだろうか?
    昼食休憩が終わって間もなく羽織を脱ぎます
    封じ手になるので羽織を着て
    うわぉ~~ 細く長い指が 何て美しい仕草

    1日目が終わりました






    2日目の半襟は黒
    可愛いのに なで肩なのに 
    ガタイはシッカリして見える不思議

    封じ手 開封

    昼食休憩前に考え出した豊島君


    昼食休憩を終えても考え続けて
    3時間+昼食休憩1時間=4時間
    余りに長くて 見てる私は途中で何度も居眠り

    豊島君のこのスタイルは・・判らないな~・・じゃないかな
    結局長考したけど考えが纏まらなかったのでしょう
    そこから%はもう豊島君に振れることは無かった豊島君が手回りを片し始めた・・今まで見た事が無い同じようにトップ棋士なので もう先が見えたからでしょうね最後の一手は7七金

    豊島君投了

    大好きな感想戦だけど
    豊島君とだと永瀬君・渡辺君とのようにはならない
    以前よりは良くなったと思うけど・・・






    豊島君は流石に年長者だから
    観戦記者の為に説明する時は判るようにきちんと話すので
    話したくないわけでも無いのでしょう

    感想戦終了
    終局

    対局が終わって数日たって こうして書いてて
    忘れてる事や あとから あれ?って気付くことも
    今回も見直ししたりでした

    勝った時は見直し出来るけど 負けると2度と見たくなかったり
    あ~ アベトナ 見直しできないままだわ (◞‸◟)



    そうだわ お酒について書いておかなくちゃ
    19日に 二十歳になった
    その日の夜か20・21日か判らないけど アルコールを
    食前酒の梅酒らしいけど飲んだと

    藤井君は注目されてるからだけど
    実際 世の中の成人前の青少年だって
    梅酒どころじゃなく飲んでるでしょう

    ま~ね だからお誕生日に梅酒飲んだから
    どうってことは無いのだけど・・・

    確か以前インタビューで対局が有るのでお酒は・・
    って言ってたのよね
    それがタイトル戦で飲むか

    藤井君としては堂々と飲めるってことを言ったのだと思う
    しかしホテル側はどうするか聞かずに出したのか?
    もしかしたら今迄の宿泊でも梅酒くらい出てたのかも知れない

    今迄試して見ずに飲んだとしたらその方が拙いと思う

    豊島君はアルコール飲んで
    1週間具合が悪くなったとどこかで読んだ
    渡辺君も永瀬君も確かアルコールは飲まない
    だから藤井君もと言ってるわけでは無い

    もし初めて飲むんだったら
    休日で翌日も予定が入ってない日が良いと思う
    タイトル戦で飲んでどのような影響が出るのか判らないのに
    藤井君らしくない と思う


    なので 1日目の昼食休憩時の声
    私は 誰の声?って確認したくなったもの
    お酒のせいでかな~と思ってしまった


    どうぞ藤井君に関わる関係者様
    藤井君に お酒を勧めないでください
    お願いします <m(__)m>

    棋力は有ったはずなのに
    お酒でダメになった棋士の見本が何人もいます

    師匠 一緒に飲みたいなんて言ってないで
    お酒飲みを遠ざけて下さいね

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年07月27日 21時59分01秒

    icon

    シニョレッリさん こんばんは

    アベトナ 
    もう優勝の重荷から解放してあげたいと思ってたので

    藤井君見られないのは寂しいけど我慢します
    気になるのは そのつもりでチームメイトを選んだのだと
    二人にはとても失礼で 後々の関係にまで影響しそう (-_-;)
    それならドラフトで選んだあと
    最初っから事情を言って納得してもらいたかった

    アベトナ視聴率は多少落ちるでしょうが
    残った10チームにもファンは居るし
    アベトナ自体が好きなファンもいるので何とかなるのでしょう

    普段 対局中の姿を放送で見て貰えない棋士には
    とてもとても大事なイベントだと思います
    ファンも増えますし 家族も嬉しいでしょう
    名前が知れると言う事は 教室でも
    指導に呼んで貰うにも有利です


    なのでアベトナが無くならないと良いなと思います



    王位戦翌日とは言え神戸で対局だったからその日の内に帰れるし
    表彰は東京ではないのでまだ良いかな~と思います
    このくらいの小規模なら
    打診された時に日程的に無理なら出席できないと断ったはずです

    就位式の様に藤井君が中心で 
    そのうえスポンサーなどの関係者が多いと

    欠席できないから草臥れ切った顔で出席する事も有りますね


    この関西の表彰がどんな基準で選ぶのか 全く判りません
    大手の記者でしょうが 
    関西だけなのでそれほどの人数でも無いでしょう

    そこで選ぶのだから国内の 出来れば関西系で
    新聞読む人に判る人を選ぶのじゃないですかね?

    表彰すれば記者としては記事が書けますが
    全国紙用の話題では無いですね
    我が家の新聞には表彰の記事は載ってません
    以前からこの表彰が有ったのかどうかも???

    藤井君としては 何がスポンサーに繋がるか
    将棋の広報に繋がるかを考えているのだと思います
    二十歳にして将棋界を背負いつつ対局をこなす 大変だわ

    実は会長も凄いと思ってます
    藤井君以上の署名  各地で行われる棋戦にも姿が有ります
    それぞれの就位式は当然ですね
    スポンサーとの関係や 広報もやって 
    Aクラスはきついでしょう

    飛び歩く移動時間に寝てるのかと想像します
    藤井君50歳過ぎて出来るかしらと30年も先の心配したりして



    永瀬君の和装・・・・う~ん
    これには永瀬君から理由が表明されて無いと思うので・・・
    各々が想像するしか無いです
    最初は着ていたのですが
    毎度地方まで着付けに来て貰うのが面倒
    覚える気が全くないのは永瀬君らしい理由のひとつかと思います
    着物を増やし管理を委ねるのも嫌なのではないかな
    首のあたりにアレルギーの後のような痣が見えた事があるので
    とか   
    どれも私の勝手な想像

    永瀬君は 誰がアンチだろうと 敵も味方も気にしない?
    将棋を指す事以外 何も配慮しません
    自分の将棋の役に立たなければ
    それまでの練習相手も切ることに躊躇はしない
    タイトル戦で地方へ出かけても
    名物も観光も興味なしでまっすぐ帰って来る
    将棋の鬼 練習の鬼に 徹底してますね

    その鬼が 藤井君とのVSを切望
    ネットではなく「盤を挟んで」を熱望です
    足りない分は奨励会の頃からの匠君と練習して
    匠君を育てましたね(*^_^*)


    そうそう 和装の話しでした
    JT杯の様に 和装が決まりなら着てるので
    他のタイトル戦でも決まりと言われたら着るでしょう
    スポンサーから注文が無ければ(拒否が無ければ)
    突飛なスタイルでない普通のスーツなのでOK ですね
    藤井君も初めてのタイトル戦ではスーツでしたが
    文句も出ませんでした

    藤井君は和装が楽と言ってるし 
    ファンにも好評なのを知ってるから(#^^#)
    私も藤井君の和装 だぁ~~~い好きです


    なので永瀬君のスーツでタイトル戦は
    私的には 見慣れて来たので 
    「永瀬君だから」・・って程度です

    ただし ただし ここは声を大にして言いたい
    他のタイトルはどうでも  
    竜王戦挑戦者は止めて欲しい


    永瀬君と藤井君の対局は とてもハラハラするけど嬉しい
    でも 竜王戦は写真集が
    若杉さんの撮る素晴らしい写真集が出版されるでしょうから
    和装にならないなら 竜王戦は他の棋士にお願いしたい
    これは勿論 私の勝手ですけどね



    竜王戦挑戦者決定戦
    高見君 上がって来ないか 挑戦者にならないか と期待してた

    昨日も藤井君の竜王戦の扇子で頑張ったけど 
    天彦君に負けてしまいました


    最初の予選の頃ではなく ここまで上がって来て
    もう少し頑張れば竜王(藤井君)の前に座れる
    昨年末 アベトナでの約束のお寿司パーティを3人でして以来
    半年かけて戦って来てあともう少しだったのに
    藤井君が予想したのは高見君では無かったけど(本命永瀬君)
    ファンは高見君が上がって来れるなら
    盤を挟んだ二人を見てみたいと 歓迎したでしょう
    やはり 3組で挑戦者になるのは難しいのかな
    来期は2組なので 頑張って貰おう

    勝った天彦君は和装も似合うから挑戦者になって欲しいわ




    藤井君の冷茶 やっと見つけて買いました
    王位戦では「お~い お茶」飲んで応援するけど
    順位戦用には「勝負の冷茶」
    あ~ せっかく見つけて買ったのに
    順位戦までまだ2週間もある
    長い・・・会えない期間が長い・・
    春の1カ月半より期間的にはマシって事なんだけど
    タイトル戦が始まると1週間ですら待ち遠しい

    藤井君 本当に休めてるかしら
    研究できてるかしら 永瀬君とVS出来てるかな~
    永瀬君も 王座戦の相手が豊島君と決まったので
    練習に熱が入ってるでしょう
    藤井君も永瀬君も 対豊島君用の研究だから丁度良いでしょうね


    豊島君 王座戦挑戦者決定で大橋君に勝って
    インタビューが 面白かった
    マイクが豊島君の方に向いてるので
    インタビュー側の声が聞き取り難くいのが難点
    再度聞き直ししてしまいました

    王座戦なので永瀬君に対する質問も面白かったけど
    記者が・・持将棋 千日手 期待して・・・とか言っちゃう
    「持将棋・千日手を目指すことは無いけど避けることも無い
    持将棋は中々ならない」って豊島君 笑ってました(珍しい)

    Wタイトル戦になるので 王位戦の話しが出て当然だけど
    その内 遠回しに藤井君の話しになったりして (*^_^*)

    ま~ま~ いいんじゃないですか 
    ファンも聞きたかったりしてるからね


    でも確かに 昨年の竜王戦の後
    調子落としてた時期は黒星続きで随分心配したけど
    そこからいつの間にか(本当にいつの間にかって感じ)
    挑戦者まで それもWタイトル戦まで上がってるってのは
    実質半年かからず復活したのですから 
    やはり 強者なんですよね

    無冠だけど 4強なのは確かでしょう

    勝率 勝数 レーティングなど 見方は色々有る
    匠君は確かに現在勢いが有るけど
    レーティングでは服部君の方が良い(7位) 匠君(9位)

    藤井君は対局数が減ってるので
    勝率は昨年までのようには行かない


    って見ててビックリ

    羽生君昨年度は連敗で5割切ってたのに
    今期 勝率トップで 0.889 復活してるーー!\(^o^)/

    豊島君と言い 羽生君と言い やはり元々棋力が有るから
    ちょっと研究してる期間落ちても 復活できるのね



    藤井君も春 心配したわ
    でもプロになってこの秋でやっと6年 やっと二十歳
    走るというより 駆け登って来たから
    その姿ばかり見てきたファンは 
    調子良くないのかと不安になるのよ

    でも登るだけの山は無い
    藤井君の言うように 森林限界手前で模索中なら
    ファンも長い目で見守らなくては
    (私自身にも言い聞かす)

    羽生君や 豊島君のファンも
    低調な時期は心痛めていたでしょうね


    さて 噂の スマホスタンド

    ファンが大好きな この写真だものね~ 
    即完売は判りきってるでしょうに
    どうして沢山用意しないのか

    私は 藤井君を見ていたいだけなので
    何を食べたのかとか 食べた物を食べたいとかは特にない
    娘が藤井君の食べたケーキ買って来てくれたり
    しろたん買ってくれたりはするけど 
    藤井君の家のしろたんではないもの そこに執着は無い
    扇子も特に・・だってプリントだしね
    藤井君が目の前で書いてくれるなら ぜひ欲しい!
    お茶買うのは藤井君の対局の為ってだけ

    しかし このアクリルスマホスタンドは・・欲しいかも
    将棋連盟販売部も写真選びが上手いわね~


    さて写真を
    これも2年前の棋聖戦第3局昼休憩

    はぁ~~~ 本当に2年前の藤井君は麗しい
    苦戦中で 必死に読んでる姿

    藤井君 今はマスクで見えないけど
    盤上没我で 脳細胞がフル回転だと 左頬は時々痙攣する
    この苦戦中もだし 
    棋聖戦挑戦者決定戦で永瀬君と戦ってる時も
    私はこの戦う姿が大好きだけど
    「可愛い」が好みのファンは右側を望みますね


    早くマスク外せる時が来ないかと待ってるけど
    逆に 棋士にコロナが増えて来てる現状
    藤井君が心配
    記念撮影時は 短時間だけどマスク外す
    ファンはこの一瞬が嬉しいけど・・・
    同じ場所に立ってる人も居たりするので 大丈夫だろうか

    撮影は 若杉さんが撮影する時の様に
    遠く離れてにしてくれたら良いわ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年07月26日 15時42分32秒

    icon

    朱音さん、こんにちは。

    永瀬王座は、好みの棋士の一人です。

    幼稚園前に将棋を覚えた、古参ファンから敢えて言えば、永瀬王座には配慮して欲しい点があります。プロ将棋界は狭い世界ですから、アンチを生むよりも味方を多くした方が良いに決まってます。
    その一つは、タイトル戦では、和装で出てきて欲しい。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年07月26日 15時24分54秒

    icon

    朱音さん、こんにちは。

    アベトナのチーム藤井の敗退は、藤井竜王にとっては良かったと思います。
    勝ち進むと疲労蓄積が懸念されました。それにフィッシャールールでは「芸が荒れる」可能性があります。初めから勝ち進みたいならば、ドラフトの段階で若手を選択するなどの対応があった筈ですから。
    これまでのアベトナ大活躍で十分で、花相撲では今回は勝ちを譲ると考えたのかも知れません。

    チーム藤井の予選敗退で頭を抱えている人たちが目に浮かびます。Abemaの視聴率低下は必至でしょうね。私も見ることは多分ないでしょう。

    王位戦翌日の関西囲碁将棋記者クラブ賞の表彰式開催には呆れてます。
    囲碁将棋の順番が気に入らない。ファン数からいえば圧倒的に将棋ファンの方が多いし、藤井竜王は疑いなく世界ランキング第1位です。井山四冠は、井の中の蛙で日本囲碁界では日本一ですが、世界ランキングでは中国、韓国棋士の後塵を拝して、世界29位(2022年6月末現在)ですから。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2022年07月24日 22時35分38秒

    icon

    森内チャンネル

    シニョレッリさん こんばんは

    胃で2週間も入院されたのですか (◎_◎;)
    今 病院はコロナのせいで中々入院できない状況なのに
    入院なのは相当酷い状態だったのでしょうか
    まずは退院できて良かったっですね

    ここは将棋の判らない私が 対局中 盤を見ることも無く
    見るのは%と藤井君だけのスクショ三昧
    指す将には役に立たないので 申し訳ないです

    シニョレッリさんは他の棋士のも見たり並べたりするのですか?



    藤井君が言いなりにならず・・ですか・・
    その点は私には判別できませんが
    棋聖戦第1局 
    永瀬君との千日手2回と言うのが切っ掛けになったとか

    そのあたりからでは無いのですか?

    師匠が
    藤井棋聖は敗れはしましたが、千日手による指し直しで計3局指せたことで実戦不足を補えました。
    勝負勘を取り戻せたことが大きかった。
    また、永瀬王座の〝本気〟を見られたことは精神面でも得たものが大きかったはず。
    第1局の千日手こそ、勝負のターニングポイントでした。

    そして産経新聞の記事(図書館でコピーしてきました)
    もう何度も読んでます
    何度読んでも同じ文字列 当たり前ですが


    棋聖戦第4局終わった後の帰り際
    これからもVSをするのかの問いに
    私には永瀬先生しかいませんので・・・
    まだ頭が将棋以外に対処出来てなくて
    普段なら言わないのを言ってしまったのか
    それとも 対局後の夕飯に出た食前酒を飲んだせいか
    藤井君は永瀬君とのVSに関して 
    このような言い方したことが無い


    師匠は「藤井のレベルについてこれて、
    盤上で激しいラリーを続けられる数少ない棋士が永瀬さん
    同志のような関係です」と、両者について語った。

    藤井君のたった一人のVS相手
    もう ファンは永瀬君に感謝しか有りません
    藤井君 強いから14歳でプロになったけど
    永瀬君とVSしてなかったら
    ここまで来るのにもっと時間がかかったでしょう

    永瀬君も藤井君とVSしたことで
    タイトル取る所まで来れたと言ってます

    二人共に切磋琢磨し合った結果でしょう

    しかし・・もう何度も疑問に思うのは
    何故他の棋士は藤井君と練習しなかったのか
    藤井君が三段リーグの時 
    慎太郎君は何局も何種類も練習してくれた

    プロになってから何故練習しようと言わないのか

    豊島君も藤井君が小学生の頃から知ってたけど
    豊島君はPCが研究相手だった時期ならしょうがないとは思う
    今頃になって 永瀬君に羨ましそうに様子を聞くくらいなら
    声掛けてみればいいのに・・今更言えないのか

    5冠になった藤井君に 練習しましょうと
    他の棋士は中々言えないでしょう って言うファンもいる
    でも言える棋士も居ると思う
    と言う事は 藤井君側が
    「永瀬くん以外とは練習しない」って雰囲気出してるのかも

    今更A級の棋士は言えないでしょうが
    B以下の棋士なら言ってみたらどうだろう
    出口君とか高田君なんかはダメ元で言いそうだけど

    いつも同じような相手とばかり練習や対局してるのは
    良くないように思う

    だから藤井君も黒田君に負けたりするし永瀬君も匠君に負ける
    渡辺君もそうだしAクラスの棋士が予選で負けるのは
    慣れない相手だったりするからじゃないだろうか 









    森内さんがやってるyoutubeの「森内チャンネル」


    ゲストは本当に藤井君なのだろうかと・・・
    多少疑いながら見たら本当にチーム藤井

    藤井君の二十歳のお誕生日と言う事で
    チームスリーカードでお祝いしてくれた


    プレゼントを頂きました
    テンテーから「干し芋」
    森内さんから「カレー」噂では一食5000円位らしい
    そしてケーキが・・
    このケーキが将棋盤で詰将棋
    藤井君は直ぐ解きましたね(見ただけで考えてないかも?)
    「ヒントは3手と11手目が・・15手詰め・・・」
    問題が解けたのでケーキは食べられました

    これが本当に美味しそうに一生懸命食べてて
    オジサン二人が話しても食べてます
    チョコレートケーキは好きなので 良かったね

    久し振りの半袖だし とても楽しそうで私も嬉しかった
    2年前のチームバナナでお弁当食べてるところは見たけれど
    タイトル戦は飲み物だけ
    今回は 🎂ケーキ食べてるーーーー!って
    ファンにはたまりません

    この時の藤井君はとても楽しそう 
    全身で お腹抱えて笑ってる時は普通の
    本当に普通の どこにでもいる子
    どちらかと言えば 他の 世間一般の19歳より幼いくらい
    将棋盤を前にした時は別人格で こんなに変われるのだと
    人間って凄いなって思います

    藤井君は誰とでも上手く合わせてるけど
    実際の姿は 結構人見知りだと思う(将棋の話しは別)
    去年のチームは高見君が上手く取り持ってくれてはいたけど
    今年の方が気が許せてる気がします
    こんな時間が時々あったら良いのに


    そして森内さんの息子君とも記念撮影




    この息子君の細い事 今の子はこんなに細いのか?
    藤井君が薄っぺらだと思ってたけど
    この写真見たら そうでも無いんだね
    ま~藤井君 和装の時シッカリ見えたりもする

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon