新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2023年09月30日 21時37分25秒

    icon

    王座戦第3局 2023/9/27  名古屋

    王座戦第3局 2023/9/27 名古屋マリオットアソシアホテル

    永瀬君との戦いは 見てる側も毎局どっと疲れます

    私の脳は中々通常運転に戻れず・・・
    それでも少しずつ写真の整理しました
    今回はPC画面を少し遠目に見ていたので
    スクショ出来るタイミングを逃し易く
    後から報道各社からお借りしました

    順不同あり

    前日検分 9/26
    王座戦は 相変わらずこれと言った記念撮影も無く
    検分と 対局前日のインタビューだけです




    第3局 9/27 
    8:44 入室

    対局開始
    先手なので2六歩

    21手目の後羽織を脱ぐもののアップにはならず・・・
    最近アップが少ないのは何故かしら?
    32手で 昼食休憩に入る




    47手目で夕食休憩になる
    夕食休憩後あたりからは徐々に厳しくなり
    見ているのが辛い
    このあたりはあまりに恐くて見ていられず 
    遠くから覗いていただけなので 後から見返しでスクショ

    藤井君がグッタリしてるので もう盤上が見えて無いのか
    気落ちして思考停止してるのかと ハラハラ 心配
    しかし 時間に追われて永瀬君にミスがと記事に書かれてる
    記事を読んでも私には判らない・・・
    AIの示すベスト 
    永瀬君は判ってたけどその先が判らず躊躇したらしい
    まずここで劣勢が戻った

    藤井君が67手目 6五角を打った後
    永瀬君は頬をパンパン!✋ と思いっきり叩きました
    深浦先生や藤井君も叩くのを見た事が有るけど
    あれほど酷くは叩かない
    あんな音がするほど・・・私だったら自分の頬を叩けない
    そこから形勢は変化して行き
    逆転

    藤井君は形勢が良くなってもグッタリのまま。。。。。。
    81手3四歩

    永瀬君が投了しても・・・
    自分の将棋が納得できず 悔しくて脳内反省じゃないかしら


    インタビュー


    大盤解説会場

    中澤女流もホッとしたことでしょう


    感想戦

    二人とも楽しそう(⇩珍しく永瀬君のアップも貼ります)
    今回も永瀬君の「藤井」とか記事に書かれてるけど
    尊敬してると常々公表してるので 間違いはない
    「苛めっ子」なのが問題で 
    次局はどんな作戦をぶつけて来るのか
    藤井君としては タイトル戦も
    経験無い作戦や手筋の練習場所なので ありがたい事です
    王座戦 早く終わらせて またVSしたいよね

    師匠の研究室でのVSなら 何時まで感想戦やってても
    精々 師匠がそろそろ食事にしようと言って止める程度だけど
    関係者が大勢いるタイトル戦では長々できないから
    駒をかたして終わりにします


    王座戦は毎局キツイ
    勝ったから良いようなものの
    1日の疲労度は簡単には抜けない

    第4局の前に竜王戦が有るから
    70半ばの婆だけど 疲れるとか言ってられない

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2023年09月14日 20時35分35秒

    icon

    王座戦第2局  2023/9/12 神戸

    王座戦第2局  2023/9/12 神戸

    前日検分


    この日は特に記念撮影も無く
    インタビューが有っただけでしたが
    このインタビューの中で
    永瀬君が陣屋に残した揮毫について質問を受けました
    永瀬君はインタビューで
    「ご想像に任せます」「他でも書いてる」と答えてます

    藤井君は初めてその揮毫のことを知り 
    フフフ(笑)。うーん、意図がわからないですね。
    なんでしょう(笑)。私にはわからないです
    と言いながら この嬉しそうな笑顔 
    こらこら いつもの美貌が崩れてるじゃないの 
    永瀬君が言うように 想像するしかないのだけど
    二人には二人に通じる何かがあるのでしょう
    ファンは 藤井君が嬉しいならそれで良いのです


    さ~ 可愛い子を虐めたくなる
    いじめっ子の永瀬君との王座戦です

    9/12

    入室   ・・・若くて可愛くて・・・いいな~
    対局開始
    後手なので 8四歩
    38手目で羽織を脱ぐもアップにもならず途中でCMに入った
    52手目 考慮中に昼食休憩




    75手目で夕食休憩

    藤井君110手目で1分将棋に入る

    永瀬君も次の111手目考慮中に1分将棋となる

    そこからお互い1分将棋のまま 
    途中に出る数字 薄くて小さいので最少は気付かなかった
    入玉宣言用らしく始めて見ました    ⇩

    延々1時間40分

    終局直前の藤井君の表情
    もう詰みが見えてる藤井君は 
    何故か哀しそうな表情をすることが有る

    何を考えているのかな たとえ勝ちに向かってても
    もう終わってしまうのが哀しいのかも
    214手で藤井君勝利

    報道関係者が入るので マスクをします
    疲れの色どころじゃ無く 疲労困憊でしょ



    藤井君は 勝敗がどちらにも傾かず
    延々と続けられる将棋を指したいと思ってたでしょうから
    少しは近付いたのかな
    永瀬君 次はもっと頑張って来るでしょうから
    藤井君は楽しみかも

    やはりこのくらいの相手じゃないと
    藤井君のVS相手は務まらない

    この第2局が始まる前は不安だったけど
    良く考えたら 藤井君は挑戦者
    永瀬君はどうしても防衛して名誉王座になりたいでしょうが
    藤井君は今回どうしても取らなければいけないものでも無い
    羽生君は 7冠取り損ねても次の年に7冠達成した
    藤井君も出来ないことは無いんじゃないか
    (藤井君自身 チャンスは1回と言ったけど)

    本当は昨年までに王座取っておけば 
    永瀬君が5期目にならず
    「名誉王座」の称号とぶつからなくても済んだのに

    などと思ってあまりピリピリPCにしがみ付いていなかった

    しかし・・しかし  夕飯時間頃に形勢が気になり
    夕飯も食べずに1分将棋を観戦

    対局中の二人はギリギリの勝負真っ最中だけど
    私は途中でもう投げ出したくなった

    終局10時2分 順位戦ならそのつもりで見てるけど
    持ち時間5時間 チェスクロックなのに
    まるで昨年の棋聖戦第1局の千日手2回みたいだわ

    インタビューのあと 大盤解説会場へ行く為
    羽織を着ます
    10時過ぎたけど ファンも頑張ってたのね
    私だって参加してたら 最後まで残ってる
    山奥の一軒宿でなく  神戸で良かったね
    遅くても街中なので食事でもお祝い会でも出来る


    時間が遅いから解説無しでご挨拶だけでした


    対局室に戻って 早速大好きな感想戦


    師匠の研究室で 二人がVSしてる時の様に
    楽しいのでしょう

    駒をかたして
    帰ります 


    今回 八冠を望んでいるのは 世間(報道関係だけかな?) 
    藤井君は期待されてるのは承知してる
    でも藤井君自身はタイトルも記録も望んでいるわけでは無い
    好きな将棋を指して 勝って行ったから記録はついて来たし
    タイトルも取っただけ

    なので期待で押し潰さないで欲しい

    私は  藤井君が負けるのを見たくないだけ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2023年09月11日 16時07分40秒

    icon

    JT杯 熊本大会 2023/9/9

    JT杯 熊本大会 2023/9/9 


    順不同 m(__)m

     


    前日の 9/8
    検分は無いけど熊本県知事へ表敬訪問しました

    今どき珍しいと思える 職員が持ってる⇩この小旗 

    何が書かれてるのかしら??












    当日 対局だけすればいいわけでは無く 色々有ります
    対局者二人の揮毫


    舞台の上でご挨拶 プレゼント用の色紙も⇩書きました
    子供大会の優勝者にくれるのか 
    封じ手予想に当たった人の中から貰えるのかは??

    菅井君の笑顔はここまで

    和装に着替えて またご挨拶
    いつでもどこでもご挨拶は必要
    着席前に 振り駒で先手は菅井君と決まり
    対局開始
    照明が・・なぜこんなに暗いのかと不思議
    会場内の観客は見えているのかしら?
    短い対局時間だけど 封じ手が有る  (観客の為かも)

    菅井君が封じ手  いったん退席
    休憩中  観客には 次の手クイズをする

    戻って封じ手開封し続ける

    118手  2三玉
    菅井君投了

    大盤の前で観客に向けてポイントを少し説明をします
    感想戦と言う程のことも無いけど

    感想戦も 大盤解説も好きな藤井君だけど
    菅井君は嫌いらしく 今回も「話したくない」と
    話すとこれからの将棋に触ると思ってるのかも?

    棋士はみな負けず嫌いだけど
    JT杯は 子供のテーブルマークの為に有るものらしい
    子供の頃 出場していたのだから判る筈なのに
    説明拒否 賞品授与も渋面のままは 大人気ない

    菅井君「一番急所の所で間違えた」と記事が出てました
    藤井君との対局なので 精一杯 準備して来たはず
    先手番で自分で選んだ得意戦法で行って 
    藤井君は受けただけだと思うのだけど 

    得意な戦法で間違えるって・・時間に追われるって怖いわ
    やはり時間は残さないと



    この子達は何なのか 対局部分しか放送は無いので判らない



    くまモン 公式では 2mだそうです

    2m 大きい 子供相手だと怖くないか
    ふと 家の中で襖を見たら・・襖って180くらいだったような
    それより大きい 横も縦も大きくて
    私だって目の前に居たら怖いわ


    でもお見送りの時の くまモン 舞台より小柄 色も違う
    接近してくるくまモンに どう対処したらいいのか
    中の人は女性??
    結局 くまモンは柵の中に侵入  やはり藤井君より小柄
    これは⇩ファンがお見送りの際に撮った写真で
    最初は策の外側に居た くまモンが 柵の中に侵入した 
    それを慌てて係が止めてる所だそうです
    もしかして よっぽどの藤井君ファンなのかしら?

    そして ツーショット写真に納まる!
    いつもなら お見送りの時は 
    JTの こしのつよし君が横に居るのに 
    くまモンに負けてしまった




    次は 準決勝 大阪で永瀬君との対局になります
    いつだって 将棋に集中の藤井君だってのは判ってる


    封じ手中の舞台裏なのか??


    対局中は別人になる藤井君

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2023年09月07日 21時38分54秒

    icon

    あれこれ

    ちょっとした話・・

    ちょっとではなく 気になる話かな

    藤井聡太完全データブック

    ここに載せる予定のインタビュー記事
    それの こぼれ話の様なのを
    島田さんが時々「小出し」してくれますが

    今回は  ⇧この 「うれしかった最年少記録

    これをファンに向けて何だか判るかと質問してます
    私は答えを送りませんが 想像するのは楽しいので

    藤井君の最年少記録はあちらこちらに書かれてますので
    ファンなら大抵知ってますが
    その手の最年少記録では無いらしい

    藤井君元々 記録とかに拘って無いのに
    嬉しいって言うのは・・・
    と言う事は将棋関係では無いのか??
    しかし 将棋から離れると 皆目見当がつくはずも無く

    じゃあ詰将棋はどう?
    それも9歳で谷川賞受賞や12歳で優勝 以後連勝なんかは
    ファンは知ってる
    お手上げする前に 
    詰将棋選手権チャンピオン戦出場が最年少 としておきます

    詰将棋選手権は 初心者の部と 一般の部とあった筈で
    誰でもチャンピオン戦の方に出られたわけでは無いのだと思う

    そうじゃないと 藤井君が5連勝してた頃
    誰でも出場出来るなら 詰将棋出来なくても
    ファンが出場しますと言いそうだもの

    やはりプロ棋士以外は能力を見極めてからだと思うので
    8歳でチャンピオン戦に出場できた最年少記録だと思う

    「藤井聡太完全データブック」を
    図書館が購入してくれたら
    「うれしかった最年少記録」が読めるのですが

    って話をここに書いておきます (単なる自分自身の備忘録)

    違っても 藤井君のこと考えるのは楽しい!


    ~~~~~~


    藤井君の家まで行ってのインタビューや
    都内でのインタビューでも 
    沢山写真を撮ってくれて 
    それも一緒に小出ししてくれます

    だいぶ時期が経ってからの ちょくちょく小出しなので 
    時期がバラバラだったりします

    数枚ずつ見せてくれるので 
    私もどこまでここに載せたか判らなくなる

    藤井君 可愛いから何度でも同じのでも載せてしまいます

    小出しして貰った写真も結構沢山有るけど
    全部出しきれない
    別な機会に また少しずつ載せましょう


    ~~~~~~~~~~~~~~

    ちょっと痛い目に合った 王座戦ですが
    第1局が終わった後に  陣屋で頼まれて書いた揮毫
    7冠と書くのは珍しい

    ファンがそのあと宿泊に行って 
    永瀬君の⇧これを見て動揺したそうです

    永瀬君は どんなインタビューでも その中に
    「藤井さん」って言わないでは済まされない人で
    それは他の棋士も記者も 当然ファンも承知

    藤井君を尊敬してると言い切ってるからからね

    そしてとうとう「聡」の字を揮毫にしたためてしまいました
    今まで書いたこと無い この字を何で書いたのか?
    どんな意味なのか??
    結局判らないままになるのでしょうね







    最後に とてもとても可愛い藤井君 載せておきます

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2023年09月07日 11時51分56秒

    icon

    2023/9/6  牧之原トークショー

    2023/9/6  牧之原トークショー

    王位戦が第5局で防衛になり
    第6局は行われなくなりましたが
    第6局の会場に決まった牧之原市は
    勝負飯 おやつなどの品評会で
    街をあげての歓迎ぶりで準備してました
    その前に決着したらどうするのかなと思ったら
    やはり 名前をトークショーと変えての開催

    実の所 毎度早めに終わったタイトル戦後
    もし・・もし・・万が一 藤井君じゃなく他の棋士でも
    祝勝会やトークショーと名前を替えても
    開催するんですよね~???

    今回 直前はHNK杯の出口君とで勝ってます
    収録が何時かは判りませんが 
    勝った後のトークショーなので・・・
    (NHK杯 相変わらずスクショ出来ない仕様で哀しい)


    藤井君のご機嫌は如何かな と思ったら
    ニコニコで良かったです(*^_^*)

    参加したファンは会場内撮影禁止だったので
    報道の記事と写真しか有りません
    動画は  小学校での質問タイムがだけで
    トークショーはTVでのニュース用で短いものでした
    やはり今回は公にしたくないのかと思ったら
    youtubeに上がりました
    (登録者限定で見せてるような感じでしたが・・見れました)

    藤井君の楽しそうな笑顔は ファンにとっては癒しです
    痛みを軽減させてくれます

    報道カメラマンの撮ってくれた写真だけでも
    アップしておきます


    小学校で


    記者では聞けない直球の質問も出たりして
    それにこたえる藤井君 上手く答えます こんな遣り取りが
    気持ちをリラックスさせてくれるのでしょう
    盤を挟めば小学生が相手でも真剣に
    8枚落ちって・・大駒無しって事ですね

    いったい何分間でこの10人と対局したのかしら
    将棋指さない普通の子が待ってるから
    何時間もは出来ないでしょう
    10人分で1時間?

    8枚落ちで2局負けたって・・
    指導対局だと少し手を緩めてやるのもありだそうで
    丁度良かったのかな
    勝った子はとても嬉しそうで一生の記念になったそうです
    (^_^)v

    将棋好きな子が増えるといいね

    このような小学生との対局を見ると
    谷川永世名人と小学生の藤井君のエピソードを思い出します
    小学生でも遊びじゃ無くて本気だものね

    対局が終わって一度退出したけど
    戻って来て 記念撮影しましょうと 
    藤井君が言ったそうです






    トークショー




    自戦解説も有りましたが 
    そこは私は全く判らないので・・・見ずに飛ばしました
    会場内どのくらい分かる人が居たのか???

    会場は交通不便な場所らしいけど(?) 
    それでも藤井君は楽しい時間だったでしょう


    今回は 写真撮影を提案したり
    トークショーも 質問返しなど 余裕の会話だし

    タイトルホルダーとしての義務を果たしてるのではなく
    コロナが治まって来始めてから
    何度か経験してきたことで
    待ってるファンが何を望んでるのが判って
    対処できるようになった・・・
    気持ちに余裕が出来たって事で 喜ばしい成長です

    こうして30年後は会長就任かな

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2023年09月01日 20時37分08秒

    icon

    王座戦 第1局 陣屋 2023/8/31

    もう慣れた筈なのに とても打撃を受けて
    第1局は触れたくない
    ここにアップするのを止めようかと思ったけれど

    スクショする習慣で 哀しい場面もついスクショしてしまった
    対局の場面は切り取りの整理が出来ないから 触れず
    可愛い藤井君の写真だけにします

    順不同 いつもの様に写真お借りしてます

    時々書き間違いしてることが有ります
    そんな時は しょうがないな~ と笑って見過ごしてください

    前日の写真撮影

    とてもとてもカッコイイ藤井君

    検分



    インタビュー

    他のファンのTwitterでは笑顔でと書かれてるけれど
    私はこの日のインタビューで
    藤井君の頬がいつもと違うので (気分が悪い?)
    もしかして何か緊張するか心配が有るのかと思って見てた

    王座戦 チェスクロック 5時間
    9時開始  12:10~ 昼食休憩 何でこんな半端?





    昼食休憩は1時まで
    藤井君が戻って来ない どうしたのか
    時間より早くに戻る事は有っても
    遅れた事は 私の記憶に無い
    (天彦君なら有り得るけど・・・)
    再開時間を1:10と勘違いしてる?
    具合が悪い?
    やはり いつもと違います
    他に気になることが有って 
    気持ちがここに無いのかな?と思ってしまいました

    終局後




    5番勝負の初戦は7番勝負の初戦とは違います
    今までも5番勝負で初戦落とした事は有りました
    そう 昨年の永瀬君との棋聖戦もね

    セルリアンタワーへ大盤解説に行った昨年の竜王戦第1局も


    その前にも 豊島君との叡王戦は
    初戦は勝ったもののフルセットで怖い思いもしたから

    今回も大丈夫と思いたい



    それでもこの 久し振りの先手での負けはショックで
    そんなこと言ったら他の棋士はどうするの って事だけど

    藤井君ばかり見てる私には 辛い出来事
    藤井君はもう気持ちを切り替えてるでしょう・・・

    ファンの私が立ち上がれなくてどうするの

    いじめっ子の永瀬君なんかに負けるんじゃない!




    哀しくて・・・・・・・
    今回も「最年少名人 藤井聡太」読もうと思っても読めず 
    藤井君のグラビアも哀しくて見れず


    藤井君に依存し過ぎで (中毒) 
    精神状態にとても良くないし 生活に支障が

    少し離れた方が良いのかも知れないけど
    出来るのかしら・・



    藤井君は 草木の緑が良く似合う  ファンの総意

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト