新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2024年01月26日 21時59分08秒

    icon

    PC壊れたので

    暫く来れないと思いますが
    ここへのPWなど忘れてしまったので
    戻って来れるかどうか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年01月25日 23時17分07秒

    icon

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年01月24日 15時38分40秒

    icon

    王将戦第2局 佐賀県 大幸園 2024/1/20~21

    王将戦第2局 佐賀県 大幸園 2024/1/20~21

    検分



    インタビュー



    揮毫
    ⇧ この写真を見てファンは直ぐに思い浮かべた筈の 
    ⇩この1枚   鉛筆が筆になっても全く同じ 真剣な姿勢   

    何枚も書かされるけど サラサラっとは書かないで
    1枚1枚 丁寧に 名前の所は細筆だから より慎重に  

    記念撮影
    何故この場所なのかの説明は見つからず
    天気が悪いのなら記念撮影 止めても良かったのではないか?

    菅井君が見えないじゃない
    何でこの並び方の撮影?って思ったら
    あとから藤井君が後ろに並ぶのも有りました
    ドラマの撮影の様にレフ版とか照明係は居ない?
    でも ちゃんと ⇩ こうなりました



    前夜祭

    前夜祭は 竜王戦でしか行ったことが無いのだけど
    これを前夜祭と言われたら 次は考える

    400人入れるとなると このような会場で 
    になるのはしょうがないのかも知れない

    花束贈呈

    ちょっと気になったのがこの足首  
    何か・・カヴァーしてる?

    ご挨拶

    菅井君 子供や会場に居るファンには
    優しい笑顔を向けてましたから
    思ったほど緊張してるわけでも無かったのかも


    1日目  1/20 


    朝は雨
    向かいの 控え室のある建物から
    濡れないように傘をさしかけて貰います

    周りの関係者の様子では 
    ほんの霧雨程度だったのかもしれないけれど
    土砂降りや雪だったらどうするのでしょう?



    駒並べと 今までの対局記録対局開始
    先手なので 2六歩
    このあと直ぐに羽織を脱ぎますが 
    暑いからと言うより 羽織の紐 紐自体が切れたのか 
    羽織側の羽織紐を留めるところが切れたのかは不明で
    朝 控室を出る時から 羽織紐は無しだから
    見た目良くないものね



    42手までで 藤井くんが43手目を考慮中に 昼になる

    昼食休憩へ   

    連盟関係か報道関係か 何人もいますね
    誰がどのように入って来るかもわからないから
    用心も有るのでしょうか

    昼食休憩に入って直ぐ  
    対局室に置いて行った羽織を仲居さんが持って出て行ったので
    応急措置をしてくれたのか (藤井君は出来ない)
    対局室に戻る時は羽織紐がついていた


    雨は止んだようで 良かったわ
    羽織紐に関しては白瀧さんに直して貰いましょう


    まるでロングドレスの裾をちょっと持ち上げてるの様に
    階段を上って来ます (*^_^*)


    昼食休憩後

    午前中はパタパタ進んだけれど午後はお互いゆっくりで
    藤井くんの最長考記録だそうです

    ゆっくりゆっくり5時過ぎて 封じ手時間が見えて来たころ
    突然パタパタと進んだ
    お互い封じ手書くのが嫌なのかしらと思いながら見て居たら
    結局 藤井君が封じ手することになり 51手目を封じる



    封じ手を書くのは 控え室なので いったん表に出る
    対局中カメラマンは入れないので 対局場から出ると
    何人ものカメラマンが撮ってくれてるのかも

    袴の裾が汚れそう

    駒をしまって1日目終了

    棋譜用紙 確認

    控室に戻ります


    1日目の時間不明写真






    2日目  1/21
    朝 また雨
    ホテルから到着

    1日目の順に駒を並べてから 封じ手開封
    二日目の対局開始

    封じ手の時点で既に取り返せない程だった菅井君
    タイトル戦なので早々に投了できないし
    まず昼食休憩までどうするのか

    藤井君の とよぴーとの王位戦第1局を思い出して 
    本人もファンも辛い時間だろうな と・・・
    立会い・副立会も午前中に投了もあり得ると言い
    都内で解説してる木村さんも もう指す手が無いので と言った

    76手目考慮中に昼食休憩
    対局再開
    1日目の時点で壊れてたのか 2日目になって壊れたのか?
    扇子は消耗品と言い切る藤井君なので
    紙の部分が破れても使えるから使う主義
    扇ぐのに使うわけでは無いから良いのかな ⇩


    何とか昼食時間は過ぎました
    113手目 8五金

    反撃する術のない菅井君 3時のおやつまでは頑張ったので
    15:25 菅井君投了 


    インタビュー

    感想戦





    感想戦 菅井君は拒否することも有るようだけど
    何とか20分程は出来たようです

    封じ手の前 パタパタと手が進んだ時
    菅井君の脳内で決まってた手が有ったのに
    どうして違う手を指したのか 自分でも判らないと言った
    AとB どちらにしようか迷ったのでも無いらしい

    何手も先まで読んでると 
    ウッカリ数手飛ばすことが有るらしいって
    言う人もいるからそれなのかな~?

    菅井君は 将棋を指すだけのプロではなく
    闘う将棋 闘将なので 
    落ち込んでも直ぐ立て直すでしょう・・と思ってます

    菅井君は 感想戦のあと30分後にはもう帰路についたと


    勝者の罰ゲーム

    随分早い終局だったので
    撮影隊は準備が大忙しだったのではないかしら









    画面が暗過ぎます

    結構気に入ってるファンもいたけど
    私としては 椿の花を照射してるせいで
    藤井君が 椿の花色になってて 良く見えない

    新聞紙面上だと多少色も薄くなるのだけど

    今回は準備が大変な物では無かったので
    藤井君も楽だったと思うのだけど
    椿の花を咥えるのが難しかったらしい

    普段できない経験なので それも一興
    私的にはこれかな 足が良いと思う

    できるなら椿の照射してない写真も見せて欲しいものです

    翌朝の撮影は




    これも良い!!


    これは傘をささずに羽織を着てるから
    1日目の昼かな~???
    対局場は正面の階段ではなく 右にある
    じゃあ正面はどこへ行く階段なのかしら?

    これは2日目の昼かな  あとからスクショして来ると
    いつのだか判らない事が多々あって (-_-;)



    いつのだか順番は判りませんが
    藤井君が動く時の写真は とても良くて
    読売新聞の若杉さんの写真に近いのを
    毎日新聞もも撮ってくれるようになり 楽しみです

    勝者の罰ゲームの写真も含めて
    写真集お願いしたいくらいですが
    王将戦は竜王戦の読売一社のようではないので
    色々難しいのかも知れません
    勝者の罰ゲームで括ると スポニチだし
    1年1冊ではそれほど写真は無いし
    実際の所 藤井君の勝者の罰ゲームだけ
    纏めて貰えたらそれでも良いのですが・・・・







    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年01月16日 22時26分40秒

    icon

    第17回朝日杯 名古屋 2024/1/14

    第17回朝日杯 


    「名古屋国際会議場」
    この会場の造り 私には奇を衒ったとしか思えない
    使い難かろうと思う 

    今年は色々変更が有りました
    一番大事なのがトイレ 
    国際会議場 と銘打っているけれど トイレが少ない
    昨年はそれでハラハラしました
    観客も対局者も一か所しか無い同じトイレを使うので
    対局中に行っても使えなくて
    藤井君が何度も離席していたくらい

    個室 幾つかでも並ばずに済むようにしないと
    LIVEに差しさわりが出て来る
    女流が解説に間に合わなくなりそうで
    観客の好意で先に使わせて貰ったと

    今年は対局者や関係者の分を別けるとお知らせが出ました
    良かった良かった

    1/13 (勇気x豊島)(永瀬x高見)この2局の勝者
    (永瀬X豊島) で 永瀬君が準決勝へ

    この日 対局した棋士と翌日の棋士が揃いました            

    増田君は藤井君へのリベンジと公表してしまったけど
    その前に及川さんとの対局が有る
    及川さんの立場は・・・




    1/14
    午前中は 2局同時対局
    (増田x及川)  (藤井x慎太郎)

    振り駒

    慎太郎君は先手になってホッとしたことでしょう


    対局前からピリピリしたキツイ目をしてたので
    体調でも悪いのか心配しました
    対局が始まると

    午前中は盤面ばかりでガッカリ
    92手まで  慎太郎君投了


    インタビューの為に舞台の横で待機

    ほら可愛い 中学生みたいじゃない

    ⇧(増田x及川)はまだ終わって無い

    感想戦


    あまり笑顔も無く 慎太郎君の声の方が多かった  


    午後からは午前中の勝者 (藤井x増田)
    及川さんには申し訳ないけど
    やはり増田君にとって及川さんは目じゃなかった
    及川さん初めての公開対局だったので
    緊張して前日寝られなかったらしい

    振り駒

    対局開始




    カッコイイでしょう

    対局中 観客は撮影禁止だったようです
    撮れるのは報道カメラマンだけ  かな
    最後の一手 3四銀
    143手まで 増田君投了

    大盤解説会場
    感想戦

    増田君との感想戦は楽しそうで笑顔が見えたし
    会話も出来てました
    藤井君の左上の奥の方の歯 ⇧ が無いんじゃないだろうか
    数日前の河原での撮影では⇩有ったので9~12日の間に
    抜歯したのではないか??

    何はともあれタイトル戦の合間に治療するしかない

    記者やカメラマンは
    ファンの求めているものを良く知っています
    この駒回しも アップで何枚も撮ってくれてる
    (*^_^*)



    壁際に立ってる方達は 
    30万払ったプレミアム(?)の方達です
    色々特典があるのは当然ですね

    主催も連盟も資金が潤沢では無く
    朝日など とても苦しいようです
    出して下さる方に頼ってるのかも知れないけれど
    ファンはそれだけ出しても側で見たいのでしょうね
    出せるものなら私も側で見たいものですがそうも行きません

    この並んで見てる方(どの方かは不明)が
    二日間の事を書いてますので楽しく読みました

    14日は空調が極寒だったそうです
    だから珍しく藤井君が上着を脱がなかったのですね

    インタビューで


    この 9七王が「炎の」時と同じだけどと聞かれた

    それを隣でニコニコ聞いてる増田君 「炎の」時の当事者⇧⇩


    藤井君のあと増田君にインタビューしたのだから
    増田君にも聞いてみれば良かったのに



    対局中は取れなくても対局前後にはOKなので
    ファンも撮ってくれてますが
    スクショで集めて来るので どの対局時か判らない
    それでもお借りして貼っておきます

    まだ沢山有るけど・・・・

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年01月12日 17時24分12秒

    icon

    王将戦第1局   2024/1/7~8

    王将戦第1局 2024/1/7~8 
    栃木県大田原市 ホテル花月

    1日目
    この日は朝の短時間以外 LIVEが見られず
    後からスクショして来ました
    報道各社の写真には 
    ABEMAの様に何手目なのかが判らない為
    順不同に貼ります


    入室

    各地で会う将棋指す子供達 毎度毎度思うのは 
    この見学の子供達の中から 10年後・・・20年後・・
    藤井君と盤を挟んで闘う子が出てくれるだろうか
    小学館での大会の 匠君や高見君・森内さんとの写真のように
    「あの時」って この写真を見せる子がいるといいな
    私は見られないであろう未来の話しだけど ワクワクします





    初手 お茶










    菅井君が封じ手を書きに行ったので 羽織を着ます

    1日目終了


    羽織を着る時の流れるような動作 指の動き
    この写真が良いのです

    こぼれ話 Twitterで拾った話
    この寒い季節に藤井君が室温を下げて欲しいと記録に頼んだ
    でもエアコンは点いていなかった と言う事を
    大盤解説会場で話されたらしい
    誰が話したか??多分 立会人かも
    栃木県大田原市 結構寒いと思うのに
    他の棋士も同じでしょうが脳は高速回転すると
    HDDの様に熱を発する
    藤井君は脳だけじゃなく体中が熱くなるから
    常温ではなくパーシャル(チルド)が良いのでしょう



    2日目
    入室


    プレミアムの観戦者が 封じ手開封を見る為に並んでいます

    そりゃあ この麗しい藤井君 ⇧ 見たいよね~



    報道や観戦者が退室したので羽織を脱ぎます
    昼食休憩



    120手目が 最後の一手  4七金

    菅井君投了


    投了して直ぐ まだ立会いも報道も来ない内に
    藤井君に話し掛けた菅井君・・珍しい・・・

    インタビュー


    大盤解説会場へ


    感想戦

    まだ何か考えてますね~
    第1局終了




    黒無地のエナメルバッグだと思ってたら柄が有った
    鳳凰の羽  ですかね?
    ファンの皆さん色々考えてプレゼントされますね









    勝者の罰ゲーム

    今年は菅井君が勝った場合を考えてか
    難しくないのを支度されたような・・気がする

    私的には このような可愛い方向の龍ではなく
    本格的な龍で頭だけで無く 龍らしく長くが良かった

    翌朝 マイナス3度の川淵で


    全ての予定をこなして  帰ります

    あちらにもこちらにも ご挨拶が忙しい

    こんなに傍で 藤井君を見られるなんて・・
    前日の対局を見て居たとしたら 
    この子が? 同一人物?って思うかも知れない

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年01月11日 14時34分52秒

    icon

    ABEMAと 囲碁将棋プラスと 王将戦

    先に愚痴です

    王将戦が始まる前
    昨年末 将棋プラスが色々変更になり
    「将棋プラス」390円の他に
    「ゴールドプラス」990円が出来ましたが
    良く説明を読んでませんでした


    ABEMAでも王将戦を見られるようになり
    見るだけなら何も問題はない
    PPVに130円払うと解説もあるし見返しも出来る

    という事で将棋プラスは390円のまま
    ABEMAのPPVで見る事にしました

    1日目(1/7)は 息子一家が来ていて見られなかったから
    夜になって少し見返しした時は気付かなかったけれど

    2日目になって
    ABEMAの無料放送とABEMAのPPVとプラスを並べて見てると
    同じカメラから配信されてる筈が 微妙に違う(何故?)

    第1局が終わり 見返ししようと思ったら
    将棋プラスは見返しが出来ない
    配信当日は何度でも「最初から」にして見れたので
    大丈夫と安心してたのに・・・
    ABEMAの方はPPV払ってるので見返し出来るけど
    2週間と期間限定の上に スクショ出来ない事が判明
    スクショ出来ないなんて まるでNHKプラスのようです
    スクショ出来ないのは 私にとって致命的

    もう1度説明を見返しました




    ゴールドプラスが将プレの時と同じに戻ったようなものなら
    ストレス溜めるより 藤井君が王将戦闘ってる間 
    2~3カ月ほど
    ゴールドプラスにして 
    銀河の時期には また考えます


    そう言えば昨年も王将戦が始まる時期にバタバタして
    パニックになったのでした
    将プレがカード決済ができないとか
    1度変更したら次の月まで見られないとか
    そのあと 見れるけどプラスで見てくれとか言われたのでした
    結局いつのまにか 将プレは消滅して・・プラスになった
    社内で何が有ったか判りませんが
    王将戦の直前は止めて欲しい

    と言う訳で そんなゴタゴタとは関係ない
    前日検分と前夜祭

    相変わらず 報道各社様 ファンの方から写真借りてます
    順不同 m(__)m

    到着


    検分




    カーテンを閉めてと言う藤井君の意見に
    菅井君が暗くなると言ったので室内の明かりを調節したと

    インタビュー

    記念撮影



    前夜祭
    客席の間の段差を下りて来ました


    太田市の産物をプレゼントされ記念撮影


    花束頂きました
    何を頂いても 既に対局中のような菅井君
    前日からこんなに気合入れて大丈夫?
    客席をバックに撮影 観客は700人だったかな

    いつもならこれで 対局者は引き上げて良いのだけど
    このあと何と抽選会が有り 本人が番号をひくのです
    祝勝会やイベントでは有るけれど
    対局前日は初めてです
    招致する方にとってはタイトル戦もイベントのひとつ
    その対局会場によって対応が微妙に違いますから
    仕方のないことなのでしょう
    ずっと笑顔の無かった菅井君も
    当たった人に手渡す時
    ファンに向けては笑顔を見せたようです
    相好を崩す笑顔は特にファンでなくても
    見てて良い物です

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年01月02日 22時28分36秒

    icon

    2024 年末年始のあれこれ纏めて





    昨年 多分12月中にインタビューを受けたり 対談したり
    他にも 沢山の仕事をこなしたようで
    それを年末年始に一挙放出されたから・・・大変

    纏めて見て スクショして 
    丁度良いサイズにカットしたけど
    どれがどれで  どの時にどの話が出たのか???
    脳内ゴチャゴチャ

    収録が何時なのか??



    「藤井聡太21歳」 東海TVの番組です
    14歳から今までは毎年ナレーターだった欽ちゃんと
    初めて会う事になりました

    しかし我が家は東海TVは見られないので
    番組終了後にLocipoで見ました

    椿山荘 って階段が多いような気がする
    82歳になっても 流石に欽ちゃん 
    話術は人を逸らしません 藤井君終始楽しそう







    八冠合同インタビュー  
    報道各社も 8人のタイトルホルダーに
    順に 新年の抱負などを聞いて回るより
    藤井君の1回で済むから楽なんじゃないかしら

    合同なので誰が用意したか判らない 獅子頭
    カメラマンの注文に応じます

    質問は予め聞きたい事を提出されて分が有るようで
    藤井君は時々メモを見てます
    これは欽ちゃんの時と同じネクタイだと思うので
    同じ日の収録か 前後の日か?

    しかしこのインタビューの方は
    メイクさんが付いてるようなので こちらが先かも?

    「炎の7番勝負」の時はメイクさんに慣れないせいか
    気にしてたけど ABEMA関係の撮影や CM撮りで慣れて
    それも普通の事のようになったのでしょう
    予定されていた質問以外にも時間内に各社から質問が有りました

    干支が良く判らないって話はここでだったかしら
    藤井君=渡辺君 干支の判らなさも絵の表現も似てる二人


    八冠ヒストリー ABEMA
    このネクタイは12/15の野間文学賞の時にもしてたので
    同じ日に収録か??

    中村桃子女流がインタビューします

    8人の関係者のビデオが流れる
    10月に4段になったばかりの宮嶋君もその一人 
    藤井君の3歳上の仲良しがやっとプロ棋士になったのです
    そうちゃん→藤井君→藤井さんと変わって行った呼び方
    でも藤井君は「そうちゃん」が一番長く呼ばれてたと
    10年ほどの付き合いで一番長くって事は16~7歳までは
    「そうちゃん」だったと思われる
    タイトル取って藤井君になったのかもね
    他の人が居たら「藤井さん」って呼んでも
    誰も周りに居なかったら馴染んだ呼び方の方が無理が無い

    藤井君がプロになった後もなるべく記録係を務めてくれて
    初めてのタイトル獲得 棋聖戦第4局も 宮嶋君でした
    順位戦などの対局後一緒に検討したり食事に行ったり
    翌朝一緒に新幹線で帰った仲だもの

    若過ぎてプロ棋士の中で孤立してるのではないかと
    とてもとても心配してた 婆は ホッとしました
    いつかどこかの棋戦で対局できる時が来るかしら

    名人戦第5局の 自戦解説 ここは私には判らないので・・・


    ちょっと髪の分け具合が違う・・いつもと逆流れ・・(@_@)




    新春対談 栗山英樹x藤井聡太
    「王将」を主催するスポニチが 忙しくても来てね と
    タイトルホルダーを呼べる権利行使ですかね?

    これは対談と言うより インタビューされてる感じ
    内容は 他でも良く聞かれるような事
    あまり意味の無いような写真だけど 貼ります

    野球の話しされても藤井君は判らないだろうし
    将棋指せるかどうかと言う話題も無かったような

    でも こうやって色々な方面の人と会って話すことで
    視野が広がって行くのは良いことです
    プロ棋士だからって 将棋盤だけ見て居ては駄目ですね





    王位記念対局
    収録日不明 本来は だいたい12月頃に対局収録して
    年越してから見せてくれるのだったような

     
    持ち時間 1時間 対 10分で 
    今まで 3勝してたのに 今年は負けてしまいました
    里見香奈女流4冠としてはこれが最後の対局で
    年明け早々結婚が発表され 福間香奈女流4冠に

    ここのところ非公式戦で負けてる所を見てるような・・・

    11/5 静岡と山梨のアマ名人代表と公開対局
    飛車落ちで負けました



    飛車が無いなら相手から取って使えばいいのに
    とは素人の考えで そう簡単ではないらしい
    子供相手の練習対局ではなく 
    アマ名人代表ってかなりの強豪だそうです

    藤井君もA級 B級あたりの馴染みの棋士とより
    刺激が有って良かったかもしれない

    今年も藤井君が強い相手から沢山勉強できて 
    また1段ランクアップ出来ますように!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト