新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2024年03月25日 11時28分43秒

    icon

    拾い集めた写真

    王将戦第7局の代わりの 自戦解説の抽選に外れ
    名人戦・椿山荘の大盤解説(先着順)が取れず・・・
    叡王戦第1局は神田明神だと期待してたら
    今年は都内が無い                
    何だか参加できそうな会場 行けなくなって来て哀しい

    そもそも前夜祭がどこも立食になって来てて

    立食では 応募する前に挫折
    参加したい人をなるべく沢山と思えば
    立食はやむを得ないのでしょうが
    年寄りには辛い

    藤井君の対局は 4/7の叡王戦まで無い
    公式でなければ 3/30に地域対抗戦が有るけれど
    それにしても・・会えない日々が続いて 寂しい

    4/7叡王戦で 4/9は名人戦前夜祭と
    観る将も そこそこ忙しくなるけれど
    今この時期を乗り越えなければ

    対局は無いけれど色々スクショしたのが有るので
    それを見ながら
    もうどれをアップしたか してないか?
    記憶が無くなって来てるので

    貼るのが2回目になる可能性も

    これはAMDの新バージョン  かな?
    ネットで見るとつい拾ってきてしまいます


    これは 将棋世界の島田さんが小出しにしてくれる1枚
    最初に見た時は 
    奥にあるのはベッドですよね~
    随分安そうに見えるけど ビジホ?
    ビジホにソファーなど有ったりするのかしら
    ビジホに泊まったことが無いので・・・疑問でした
    随分日が経ってから 次の写真がアップされて
    ここはどこ? 山並みが見えるから東京近郊ではなさそう
    見つけたのは名古屋でした

    ベッドが有るので名古屋対局場ではなく ホテルですね


    関西将棋会館の入り口にあると思われる ガチャガチャ
    第1弾・第2弾の次だけど
    ガチャガチャが3台並んでるようでも無いから
    順次期間限定販売なのでしょう
    なので 今買わないと次は無いかも

    千駄ヶ谷の将棋会館には置いてない


    この写真貼ったかな 貼ったような気がしないでもない





    ついでに過去のを見せてくれてるのを
    拾い集めた何枚か
    昔の藤井君の事が判らない婆には ありがたいことです


    見ても判らないけど 
    小学3年生か~~~ 確か優勝したのですよ

    天彦君と羽生君の名人戦 師匠と見学してる藤井君は何歳・・

    15歳前後かしら まだまだお子様風


    今日 アップされた免状書き
    八冠のと 竜王・名人のと 2通り書きます
    ペンだこ ではなく筆だこが出来そう

    免状書きは専用の部屋が有るようだけど
    ここで署名している姿をアップしてくれるのは
    読売だけ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月24日 18時47分57秒

    icon

    王将戦 勝者の記念撮影風景

    王将戦 勝者の記念撮影
    通称 勝者の罰ゲーム

    毎局後 出来上がった写真は 翌日に発表されるが 
    メイキングビデオも3月になって少しずつ出された

    新聞紙面用のも 勿論良いけど
    その撮影中の藤井君が 良いのです!!!

    第1局
    感想戦の後 直ぐに撮影に入る

    撮影終わって
    どちらが難しいかと聞かれて
    撮影に30分かかり 打ち上げは無く自室で夕飯 20:30


    翌朝
    息が白くなる川淵で 
    パイナップルが好きと
    朝ごはん食べ過ぎたのかな~ と思うほど
    イチゴ食べるのが遅い


    第2局後
    第2局は 3時半には終わってたので
    もう和装から着替えてるのは
    打ち上げまで時間が有ったのか
    この撮影が和装でもスーツでも良かったのか???

    椿の枝を横向きに咥えて と言われるけれど

    どうも上手くいかない 
    婆年代ならカルメンのようにと思い浮かぶのだけど
    口の先の方で咥えるのは 歯列矯正用金具が有るので
    奥に咥えたくないのかなと想像したけど
    実際は判らない

    咥えなくてもカッコ良いのだけど
    この赤が濃すぎて藤井君がハッキリ見えないのが残念 

    撮影後の感想は いつも・・
    30分間の撮影後 自室で夕飯 18:00

    翌朝

    藤井君は中々 弓を引けてない
    撮影用ではなく本物の弓だったのか?
    ウナギに当たってない状態にしてあるのは・・来年も・・・

    第3局
    感想戦終了後30分ほど経ってからの撮影なので
    着替えたのでしょう


    インディージョーンズみたいと言われても
    インディージョーンズを知らない藤井君
    撮影は20分ほどで終わり 
    18:30より 打ち上げに出る

    翌朝
    上手い具合に雪が降ったものです
    全く雪が無かったらスタッフはどうしたでしょう

    マフラーを巻き巻きする女性スタッフ
    女性スタッフが可愛い可愛いと言ってくれる
    確かに可愛いので間違いはない
    ピースサインではなく3連勝の指3本指定

    スニーカー? 長靴 貸してはくれなかったのか・・・

    楽しそうに大笑いの藤井君
    来年は雪だるまかしら?

    第4局
    4連勝なので防衛の会見が有るため
    感想戦後 和装のまま直ぐに撮影

    20分少々で撮影終了 
    防衛会見の後 打ち上げに出席

    翌朝
    コートを着 リュックも背負ったまま


    腕まくりーーーー

    可愛いと言われて

    ウサギのピンで前髪を止められ テレる藤井君

    撮影スタッフは褒める褒める
    女性スタッフが多いのか???笑い声が沢山入る
    廊下の拭き掃除って今 小学校でやるかしら?
    どこの市町村でも
    旧校舎を大事に保存してるのでも無かったら
    子供が拭き掃除するのは机の上だけじゃないかしら
    3/12に藤井君が通ってた小学校に行った時
    新しく見えたから 10年前は古い校舎だったのかも(?)

    エプロンの名前が「そうた」になってるけど
    第4局 菅井君が勝ってたら
    「たつや」って名前のエプロンを朝までに用意したのかもね
    この女性 メイクさんなのでしょうが
    せっせと世話焼いてくれる
    髪など櫛どころか手で撫で放題だったりする
    ABEMAのアベトナなどや CM撮影などでは
    必ずメイクさんがいるのでもう触られるのは
    慣れてしまってるのでしょう
    髪などは理髪店(美容院)のようなものだし

    こんな風になりますと示された写真
    撮影を聞かれて 毎度「大変」と言うニュアンスだけど
    藤井君 次は何かな って結構楽しんでいるように見える

    対局終了直後だと疲労困憊で 
    立ち上がれないほどの時もあったと

    プロ棋士は 対局するだけでは済まない
    スポンサーになってくれる新聞社などがあってこそだし
    新聞の一面に写真が載ることで 広報活動にもなる 

    どうせなら 楽しく仕事しましょう
    来年も楽しい写真が4局分撮れますように

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月22日 17時39分41秒

    icon

    ちゅうでんこども将棋大会 2024/3/20

    ちゅうでんこども将棋大会 2024/3/20




    子供たちは どう思ってるのでしょう
    藤井君が小学低学年の頃 幾つもの大会に出てたけど
    その時 会場に居た棋士がどうとかとは
    思って無かったのではないかな
    ただ強い相手と将棋が指したかっただけのような気がする

    この子供達の中から育ってくれるといいな~って
    棋士達はみんな思ってるのでしょうね

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月20日 21時03分32秒

    icon

    棋王戦第4局  2024/3/17

    棋王戦第4局  2024/3/17
    栃木県日光市 鬼怒川   ホテル三日月

    報道関係社 ファンの皆様からの写真を使わせて貰ってます
    感謝 m(__)m
    順不同  



    電車に乗るところも撮ってくれてる 報道さんに感謝

    3/16 検分

    2種類の駒から選びます 島さんの後ろで
    駒師さんが心配そうでした


    検分が終われば いつものように 
    駒箱や色紙に揮毫

    飛翔と書くことが多くて 八冠は珍しい

    インタビューもあります

    新型スペーシアX に乗れたのが嬉しくての笑顔
    関係者一同と一緒でなく いつか前面展望に乗れたらいいね
    でも予約はすぐに埋まってしまうでしょうし
    タイトル戦の日程が決まるのはそんなに前ではないから
    中々難しいかな?

    前夜祭

    ここもやはり立食でしたね


    花束をいただき 記念撮影をします


    3/17 



    駒を並べ


    対局開始
    初手お茶
    後手なので8四歩

    おやつのアイスティーを飲みながら考える


    羽織を脱いで





    昼食休憩



    114手  8九金
    114手迄で匠君投了 (19:07)

    インタビュー

    大盤解説会場

    感想戦

    終局

    防衛したので 花束をいただきましたが
    この子 つかつかと直前まで来たので
    花束贈呈の為には少し間隔を開けないと無理で
    藤井君が下がった
    遠慮せずシッカリ真横に並ぶ   ( ^)o(^ )  
    改めてインタビュー
    お水と グラスも用意して貰えて良かった

    この笑顔は ABEMAの田島君からの
    今回の戦法は「豊島流村田システム」と
    村田君に確認したと言われた時の笑顔です 
    ファンの一部には これからは
    「藤井式豊島流村田システム」になるんじゃないかと
    言う説もあります (*^▽^*)

    名前はともかくとして 藤井君が 
    今まで長年 相手の言う通り相手してたのを
    藤井君自らが 変えていく方法をとった・・らしい???
    う~~ん  (-_-;) 将棋指せなくて 
    戦法も何も判らない身では 何が何やら
    色々書かれてるのを読んでも 分からないけれど
    前進したらしいのは判った

    これはやはり 負けると進化して来た藤井君らしく
    やっと 強い相手が出てきたってことです


    匠君との棋王戦は 1局目の持将棋と言う幕開けでしたが
    無事 防衛し 
    今年度の最後をタイトル防衛で締めました

    そしてこの対局の2日後 叡王戦挑決(永瀬X匠)で
    永瀬君に勝ち 匠君が挑戦者となり 
    3度目の挑戦者として登場です
    とても勢い良く強敵撥ね退ける姿は 藤井君に似てます

    棋士達が言うのは 
    研究最先端は 藤井・永瀬・匠 の3人だそうです

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月19日 12時09分09秒

    icon

    NHK杯

    NHK杯

    収録日が判らない場合が有るので放送日で記入

    PCが新しくなったせいか
    NHKが変わったせいかは不明ですが
    スクショできるようになってます
    しかし 振り返りで 
    行ったり来たりしながらスクショをしていると
    後から写真整理してる時 手数表示が無い為 
    何手目か判らず おおよその時間も
    記録テーブルの手動の持ち時間が画面に無いと
    前後すら判らない
    指す将は 盤面を見ただけで違いが判るのでしょうが・・
    順不同 m(__)m


    画面は 藤井君のアップも少ないので
    銀河と同じように見て楽しい絵面ではない

    1/21 藤井x久保  108手で勝利

    1/28 初解説 (勇気x古森)
    藤井君が初めて解説するのでNHKが宣伝
    私は藤井君しか関心が無いので判らないが
    NHK杯の「解説者メイン」の宣伝など有ったかしら?






    この日の放送は 古森君のお父さんが
    「解説が8冠なので視聴率が上がり 
    見てくれる人が増えて嬉しい」とtweetに書いてたけど
    確かに視聴率は上がるでしょうが
    藤井君のファンは藤井君を見てるので
    古森君を見てるわけではない
    そのうえ 古森君は緊張してたと勇気君が言ってた


    対局開始前 勇気君が

    「大盤解説9割でお願いしたい・・・・・」と言ったけど
    藤井君が「対局がメインで・・・」と


    (勇気x古森)対局は見てもしょうがなくて
    藤井君の解説が重要 評判は いつもの高速詠唱ではなく 
    とても判りやすいと評判
    しかし 私は聞いても判らない

    感想戦
     
    解説の藤井君の高速詠唱を聞きたくて 
    対局を早く終わらせて
    感想戦の時間を多く残そうとした勇気君 (#^^#)

    勇気君は藤井君の追っかけと言うか マニアと言うか
    「藤井君とお友達になりたい」「会話したい」と
    何かの折には言ってるくらいなので
    (まるで「藤井さん・藤井さん」と言う永瀬君みたい)
    この機会を逃してはならないと 話しかける
    勿論 対局の内容だけど
    盤の向かいにいる古森君と会話したらいいのに


    2/4  藤井x匠 93手で勝利


    この対局の解説は勇気君でした  嬉しそうな勇気君

    3/10 準決勝 藤井x羽生


    藤井君は後手なので いつものように 8四歩


    上着を脱いで

    感想戦 解説は 天彦君



    3/17 決勝 藤井x勇気 (2/12収録) 解説は羽生君

    この決勝戦は 放送前から勇気君の優勝 と噂が流れ 
    将棋界の一部で モヤモヤした状態になりました
    噂の元は 石田師匠のyoutubeで
    ハッキリ「優勝」と言葉にしてはいないから
    真偽のほどは???で 見ました

    対局開始

    優勢だった藤井君が 間違えた

    痛恨のミスとはこのことでしょう

    何年振りかで見る 左顔いっぱいの悔しさ

    年間10局前後負けてはいるけれど 
    この負けは 相手が強いと言うより
    自分自身のミスなのが許せないでしょう

    姿勢が・・・深浦先生に負けた中学生だったら頃なら
    泣いたかもと言うくらいのショック状態でした
    藤井君が泣いたかもと思われるような負けでしたが
    藤井君が上着を着てる間に 勝った勇気君は泣きました

    後日 泣いたと言ってたので
    優勝も当然嬉しいでしょうが
    藤井君に勝てての優勝に感極まったのでしょう

    感想戦


    この写真を見て判るように      朝日新聞村瀬記者 ⇗
    頭の固いNHKが 感想戦は他の報道機関にも公開してます
    なので対局の振り返りは
    NHK プラスで1週間しかできないけれど 
    感想戦は他社がyoutubeで残しているので 見られます

    終局

    表彰式

    いつも中心に居るのを見慣れてた藤井君が
    横で賞状を持ってる姿が・・・小学生の時 優勝できずに
    右端で賞状持ってた写真を思い出してしまいました(悲)

    優勝カップの台座 
    1段増えて結構重いと勇気君が言ってました




    結局 石田師匠が浮かれて流したyoutubeのように
    勇気君が優勝したことで  放送前に情報漏洩したと 
    がっかりするファン 怒るファン

    いくら隠しても漏れることはあるわけで
    まして藤井君に勝っての優勝だから
    早く言いたい 早く祝いたい 石田師匠の親心

    情報漏洩など 済んでしまった事はもうしょうがない

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月16日 15時48分13秒

    icon

    中部電力、新テレビCM

    中部電力のCM放送が始まりました







    中部電力、新テレビCMに藤井聡太
    「天才じゃないから」のその先を描く

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    中部電力は3月15日から、
    新たに藤井聡太竜王・名人が出演するテレビ CM
    「天才じゃない。藤井聡太」篇を含む4篇の放映を開始した。
    放映地域は愛知・岐阜・三重・静岡・長野の5県。

    本CMは「天才」を切り口に、3 人の若者を描いた。
    いずれも新しい一歩を踏み出す若者を応援していきたいと考える
    中部電力の想いを表現している。

    藤井さんが出演する「藤井聡太」篇では、「もしも天才だったら負ける悔しさも一つのことに人生をかける情熱も知らなかった」「もしも天才だったら、きっと今、ここにいない
    といったナレーションとともに、
    周囲から天才とも呼ばれる藤井さんが"小さな一歩"を大事にしてきた半生を描き、努力を続ける大切さを伝える。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




    私はPCで見られるけれど
    TVしか見ない将棋界に興味が無い 一般の人達に
    記事ではなく  動く藤井君を見て貰いたかった
    全国に流れるCMでは無いのが残念






    メイキング

    棋士の習性と言うか 病気みたいなもので
    まだ ただ並んでる駒にチョイチョイと触れていく
    流石に対局者の駒まで触れないが
    このように撮影の為なら・・・相手はいないので
    触れることで精神安定するのかもね 
    記録の席にいるおじさんに 何か話しかけたけど
    私には聞き取れなかった
    何度も何度も繰り返されたのでしょう
    撮影が始まったころは明るかったのに
    終わったら外はもう暗かった

    俳優でも タレントでもないけど
    藤井君がCMに出ることで 
    少しでも将棋界や棋士を知って貰えたらいいね

    棋士としてCM出演なので 
    和装に結び付くのはしょうがないけれど
    棋士でも和装で対局は 一部の選ばれた棋士だけ

    藤井君 和装じゃなかったら 普通の21歳だものね

    しかし ま~ CMの作りが皆似たり寄ったりで
    AMDのCMの 藤井君がPC操作してる部分が無いだけ

    日本家屋は同じような物でしょうが・・と思っていたら
    伊右衛門の時と同じ場所だそうです

    趣のある日本家屋で 撮影に貸してくれるのは
    限られているのかも知れないし
    CM撮影スタッフ側も慣れた場所なのかも



    藤井君の予定をカレンダーに書き込んでいるけれど
    空いているように思えても
    こうして仕事してるし
    沢山のインタビューや対談 
    前もって録画する棋戦や ABEMA関係
    本当にいつ研究してるのか??




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月14日 18時06分17秒

    icon

    地域対抗戦 2024/3/9放送 中部 対 九州

    地域対抗戦 2024/3/9放送 
    Bリーグ 1位決定戦 (中部 対 九州)






    相変わらず 見目麗しい

    第1局は (八代x大地)
    しかし 八代君が負けてしまったので
    第2局は藤井君が大地君と対局
    大地君に負けてしまったけど ニコニコの藤井君
    第3局は(豊島x大地)
    とよぴーと同じチームで何時間も一緒だから 楽しいのかも
    豊島君が勝って
    第4局は(豊島x天彦)

    豊島君が負けてしまって

    第5局は 藤井君が再び出陣で天彦君と 
    この時既に中部チームは1勝4敗なので 負けたら終了

    こんな笑顔を見るとファンも嬉しくなる
    こんなこと言ってますけど⇧⇧⇧ おやつ食べて休んでるより
    将棋指せることの嬉しさが溢れてる
    第7局は深浦先生・・・藤井君の天敵です・・・
    深浦先生には公式戦でも子弟戦でも負け越してるから
    地域対抗のフィッシャールールでも 勝てて良かった
    第8局は都成君と

    藤井君が勝って4:4になりました
    第9局 最後は天彦君と再戦


    藤井君 フルセットは豊島君との叡王戦だけじゃないかな



    1勝4敗の崖っぷちから藤井君が4連勝して  5:4
    Bグループの1位になりました



    エンディングに流れる去る 斜めになったりした 大小の写真
    この写真を見ると収録は前年中と判りますね


    かっこいい青年に育ったね


    次はAグループの1位とでしょうが
    どこが1位か まだ放送されてないのでわからない

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月13日 22時06分42秒

    icon

    54期 新人王記念対局 2024/3/10放送

    54期 新人王記念対局 2024/3/10放送
     (2023/12/4 関西将棋会館で対局)

    新人王戦優勝者は タイトルホルダーと対局できる
    昨年は(服部X渡辺)で放送有ったのかしら??
    服部君は藤井君と対局したかったのかも 

    今年の新人王 上野君(20歳)は 
    現在 唯一のタイトルホルダー藤井君と対局できる

    タイトル戦ばかりになった藤井君にとって
    久しぶりの関西将棋会館 御上段の間
    もしかしたらこれがこの会館での最後の対局かも知れない

    入室 (9:42)

    一昨年の匠君は同い年で
    上野君は初めての年下対局
    そのせいなのか 原因は判らないけど
    始まる前から 藤井君がピリピリ ⚡ してて・・・
    今まで どんな相手でも平常心で対局して来たのにと
    心配になりました


    私が見ても判るほどなので
    駒並べの時 既に解説(本田小百合・勇気)に
    「凄い気合入ってますね」って言われるほど顔つきが違ってた

    上野君は落ち着いてるのに 藤井君がチラチラ前方を見たり
    まだ始まる前なのに 動いて無い対局時計を何度も確認
    何でそんなに落ち着かないのか 
    前日か直前に何か有ったのか?
    8冠が年下新人には負けられないと思い詰めてるのか?

    対局開始

    早めに上着を脱ぎ これも久しぶりのセーターです
    ほら やっぱり藤井君は上野君を見てるわ  ← ‐ ‐ - - 👀

    昼食はタイトル戦並みに新聞社持ちだけど
    メニューはいつもの出前で変わらないみたい


    37手目を上野君が考慮中に昼食休憩になった

    形勢は微妙に揺れるも ほぼ互角のまま
    持ち時間3時間なのに 見てて退屈で居眠りしてしまった

    インタビューと感想戦

    駒をしまって 終わりの挨拶

    終盤力で勝ちました

    今期の3段リーグを抜けたのは年上だけど

    これからジワジワ増えてくると思われる年下を
    毎度このように気にしないで欲しいわ
    それとも 上野君はよほど強敵と思ったのかな~・・・・

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月13日 17時47分55秒

    icon

    将棋トレイン 2024/3/12 瀬戸市

    将棋とれいん 2024/3/12 瀬戸市

    名鉄が瀬戸線に「将棋とれいん」を走らせるので
    藤井君はその出発式に出席です

    朝は藤井君の通った瀬戸市效範小学校を訪問
    新しそうに見えるけど 
    建て替えて無ければ卒業以来9年ぶりに入る校舎でしょ

    小さな町の 全国区の人気者ですから
    子供達も 初めて会う有名人でしょう
    藤井君も面映ゆいよね

    将棋セットプレゼント

    「初心者でもわかりやすく学べる将棋セット」って
    普通の将棋駒では無いの?
    藤井君が5歳の時 初めて使った
    駒の行ける方向が書かれてるタイプかもね
    記念撮影

    順番に 交代で撮影です
    藤井君もとても楽しそう

    この後 名鉄 尾張瀬戸駅へ

    手袋をして コートを脱ぎます
    この 手を差し出してるのは誰?連盟職員さん?


    ホームの端で雨の中カメラを抱えてる報道カメラマンさん
    ご苦労様ですね
    1日1編成の「将棋とれいん」がホームに来るまで
    少々時間があり コートを着て待ってます
    到着した電車に ⇩記念の駒型を置きます

    「出発の合図」の記念撮影をし
    電車に乗り込み 尾張瀬戸駅から5駅先の尾張旭駅まで
    小学生の質問に答えます

    電車内には藤井君の詰将棋が下がってたりします
    藤井君には 署名より楽しいイベントだったでしょう・・

    報知の瀬戸さんのTwitterを読み ファンのコメも読み 
    大きな勘違いをしました

    発車式をやった尾張瀬戸駅にリュックを丸ごと忘れ、尾張旭駅まで気づかないという大やらかしをしました。尾張旭での囲みの後、「尾張瀬戸駅に黒のリュックを忘れた方はいらっしゃいますかー!!」と呼びかけられました...)

    これを藤井君が忘れたと思いこみ
    連盟職員の怠慢だと大激怒しました
    Twitterには 何も書きこむ事はしませんので
    誰かに被害を及ぼしたりはしてませんが 用心用心 

    気分直しに藤井君のかっこいい写真

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年03月12日 14時59分13秒

    icon

    2024/3/8~9 王将戦第6局 掛川祝勝会

    2024/3/8~9 王将戦第6局 振替 祝勝会

    藤井君は広報の為と思ってるから
    どの開催地でも 呼ばれるなら行くけれど

    この先 いつか他の棋士が藤井君からタイトルを奪取したら
    その時も このような会を開くのかしら と 度々思う


    後日 報道各所 ファンサイトからスクショして来てます
    8日か9日のか ネクタイでしか見分けがつかないので
    混乱してます   順不同 m(__)m

    3/8 掛川城

    お城・・神社仏閣・・・興味は無い藤井君だけど
    市長さんと にこやかに散策します
    晴れてて良かったね~





    カメラマンから要請されれば 笑顔で手も振ります




    祝賀会



    トークイベントなどもあったようですが
    この部分はカットされてるので詳細は不明


    3/9 子供と多面指し




    大盤で自戦解説



    自戦解説は 勝った時のも負けた時のでも 楽しそう

    抽選会もあります




    これがどの場面か??トークショーかも


    まだ写真はあるけれど ここまで

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon