新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2024年06月12日 15時54分51秒

    icon

    95期棋聖戦第1局 2024/6/6 木更津

    95期棋聖戦第1局2024/6/6木更津ホテル三日月3年前渡辺君と植えた記念樹現在の姿をファンが撮ってくれました傾いてるけど何か添え木はしてくれないの

    95期棋聖戦第1局 2024/6/6 木更津
    ホテル三日月


    3年前 渡辺君と植えた記念樹 
    現在の姿をファンが撮ってくれました

    傾いてるけど 何か添え木はしてくれないのかしら?
    木って このままでも大丈夫なものなのか??



    順不同 m(__)m


    6/5 
    バスで揃って到着

    ホテルの前で記念撮影 これも仕事

    庭でも撮影




    お天気が良い分 光線が逆で顔が暗くなってる



    検分





    インタビュー



    揮毫

    いつも1枚1枚 入魂の思いで書いてる姿
    見てる方が息が詰まりそう
    1枚数秒でサラサラっと書くプロスポーツ選手のとは違います



    前夜祭

    藤井君・山崎君の入場時にこの⇧ベストの二人が
    ドアの所から舞台の所まで すぐ後ろにいる
    飲食物運ぶボーイさんが紛れてるのかと思ったけど
    退場時も すぐ後ろについているから 
    何か意味が有ったのでしょう








    乾杯

    ノンアルコールの梅酒って? 梅ジュースじゃないの??


    これで二人は退場

    やはり藤井君に会うには ① 就位式 ② 前夜祭
    ③ 来てくれるかどうかは判らない大盤解説会場
    大盤解説は 名人戦以外なら来てくれる可能性があるけれど
    毎度 勝者として会えるわけではないから・・・






    6/6








    後手だけど 初手お茶


    40手目考慮中に昼食休憩

    作家の柚月裕子さん 毎年 棋聖戦に来てくれる

    41手目を山崎君が考慮中 藤井君羽織を脱ぎます

    解説中は 対局場アップにしてくれないので
    せっかくの羽織脱ぎが見えない


    90手  8八銀
    山崎君投了


    インタビュー



    大盤解説会場








    以前は「可愛いな~」だったけど
    最近は カッコいいな~ に変わり
    写真 見る度に カッコいいと思ってしまう自分が
    やはりおかしいのか??


    感想戦
    大盤解説会場から揃って戻ったのかと思ったら
    対局場画面には藤井君と記録と観戦記者 
    立ち合いの深浦先生が戻っても 山崎君が遅れてて・・
    糸谷君と会話でもしてたのかしら?







    駒をしまって 終局の礼







    ABEMAの画面 
    解説中だと何手目なのか表示が出る時もあるけれど
    対局場画面だと出なかったりするので 色々不便


    後から産経が写真をアップしてくれて
    とても嬉しいが どのタイミングなのかが判らない
    多分・・この時かな~・・と並べてみてますが
    違うかも知れない  (-_-;)

    読売の若杉さんがリモートカメラで
    対局中も撮ってくれたことから
    各新聞社も 努力し始めてる
    ついでに タイトル戦が終わったら
    写真集出してくれればいいのに


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年06月10日 13時19分50秒

    icon

    言いたいことあれこれ 纏め書き

    腹立たしい事なので棋聖戦第1局書く前に書いて終わらせておきます新聞に載ってる週刊誌の宣伝普段は目にとまることも無いのに藤井君に関することは目に入る今回

    腹立たしい事なので

    棋聖戦第1局書く前に
    書いて終わらせておきます



    新聞に載ってる週刊誌の宣伝
    普段は目にとまることも無いのに
    藤井君に関することは目に入る

    今回のは 怪しい

    図書館に女性週刊誌は置かれない
    買う気も無かったら
    ネットに写真付きで記事が出た
    私が毎日「藤井聡太」でググってるから当然ですが


    藤井君が紋別の帰りの
    羽田からの電車の中でのこと

    混雑してる電車の中
    記者が居て 写真を撮って
    追跡して写真も撮って
    他の乗客にインタビューするって

    そんな偶然が有るわけない

    仕掛けられた盗撮!

    藤井君は八冠だし 将棋界背負ってるけど
    プロ棋士として仕事してる時以外は
    普通の  ふつうの電車好きの21歳なのだから
    安心して電車に乗せて欲しいのに

    集合地点から対局地へ  対局地から解散地点までは
    連盟職員も記者も周りにいるでしょうが
    その後 次の予定が無ければ 家に帰るかホテル泊まりか

    藤井君も自由な時間が欲しいよね

    都内などタクシー使ったらと 私などは思うけど
    藤井君は電車移動したいらしい


    この件について 他の藤井君のファンは
    騒がず無視しましょうと言ってる
    騒げば相手の思うつぼ

    私 Twitterは藤井君の情報を得る為だけで
    元々 何も書かないタイプだから

    記事を広げる事にはならないけど
    非常に腹が立つので ここでなら大丈夫でしょうと
    怒りのコメントです

    どこかの芸能人が不倫現場を盗撮されたとかと違って
    盗撮ではあっても電車の中の事なので
    連盟も藤井君も 特に何も行動しないのでは と思う

    新聞社の将棋担当記者とは違って
    多分フリーの記者が女性誌に売り込んだのでしょうが
    藤井君の名前で女性誌の売り上げが伸びるとは思えない
    藤井君のファンは50代以上のネット民だもの

    これ以上悪質な盗撮現場を作られたりしませんようにと
    将棋の神様に願いたい

    連盟も記者会見の会場に 
    怪しい記者が入り込まないよう益々注意して欲しい



    ついでに もう一つ

    関西将棋会館記念式典が11/17に決定だそうで
    11/15~16と竜王戦第4局の翌日じゃないですか
    翌日も写真撮影が有ったりするかもなのに・・

    出席しなくても良い立場でもないから
    行くしか無いです
    第4局会場の近く(隣の市)だから
    それだけは良かったけど
    昨年の地鎮祭が王座戦第2局 鬼勝負の翌日で
    まだ あれこれ反省の将棋脳だったかも
    藤井君が 初めて挨拶に詰まった日でした
    あの時は私自身 ドキドキ 冷や汗が流れそうで
    連盟に もういい加減にして(; ・'д・´)
    って言いたい

    タイトル戦前の挨拶は会場が違っても
    挨拶の中身はそれほど変わらないけど
    地鎮祭は挨拶の中身が違う
    今までの経験も無いのに

    私だったら トラウマになりそうですが
    藤井君は地鎮祭の時の事を教訓に
    次は立派にできるでしょう



    竜王戦の挑戦者もまだ決まらないから何ともだけど

    タイトル戦の直前や直後はやめて欲しい
    連盟は藤井君を使い潰したいのか

    不満をまとめて書きましたm(__)m




    嫌な事ばかりはつまらないので
    最近見つけた写真貼ります
    ファンの皆さんに感謝してお借りします m(__)m

    棋聖戦の挑戦者 山崎君は
    藤井君が奨励会の時の幹事でした

    山崎君 動きキビキビしてそう    ⇩13歳の藤井君

    3段になった時のですね
    もう3段リーグの組み合わせは決まってるから
    半年待つしかなかった時

     
    写真は2016年、奨励会の対局前準備をする様子、
    白シャツは柵木幹太当時三段

       山崎君     藤井君     柵木君

    山崎君が挑戦者になったから
    このような写真が見られるようになったのです (嬉)

    ⇧ ここから4年後 タイトルホルダーになってた藤井君!



    2024年6月7日  棋士総会

    新人紹介で歌う⇧高橋4段 下を向いて笑いをこらえる⇧藤井君

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年06月04日 21時23分28秒

    icon

    ABEMAトーナメント2024 C組予選  チーム豊島

    ABEMAトーナメント2024C組予選第1試合チーム豊島放送日2024/5/25第1局青島X大石2局目羽生X豊島3局目藤井X糸谷糸谷君投了4局目羽生X

    ABEMAトーナメント2024 
    C組予選 第1試合 チーム豊島
    放送日 2024/5/25








    第1局   青島X大石

    2局目 羽生X豊島

    3局目  藤井X糸谷


    糸谷君 投了

    4局目 羽生X豊島 
    5局目 青嶋X大石
    6局目 藤井X糸谷


    上着を脱ぎます

    糸谷君 投了

    7局目 羽生X豊島
    8局目 藤井X大石



    最近の習慣で 思わず「羽織を脱いで」と書きそうになるが 
    上着を脱ぐ
    大石君 投了

    予選 勝利




    予選なので まだCグループ内 
    天彦チームとの対戦が有る



    収録が何時だったのかは判らないけれど

    忙しい藤井君が 楽しく気分転換できるなら 
    もうそれで良い!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年06月02日 17時23分20秒

    icon

    第9期 叡王戦第4局 2024/5/31 柏

    第9期叡王戦第4局2024/5/31柏柏の葉カンファレスセンター前日(5/30)かき集めた写真なので順不同m(__)m特にこの学校訪問はどの順なのか判

    第9期 叡王戦第4局 2024/5/31 柏
    柏の葉カンファレスセンター


    前日 (5/30)
    かき集めた写真なので 順不同 m(__)m
    特に この学校訪問はどの順なのか判りませんので
    全く逆なのかも??






    柏の葉 は 学園都市らしいので
    他に観光地も無いから 学校訪問なのでしょうが
    無理にどこか行かなくてもいいのに

    これはどこ どのタイミング?





    検分







    インタビュー


    前夜祭







    前夜祭に参加してたファンの撮ってくれた写真が
    とても良くて 何枚でも並べたくなります
    Twitterに貼ってくれたことに感謝して 
    使わせていただきました
    光線の加減なのか 褐色の肌で ワイルドで男前です
    最近 可愛いから二枚目に変わりつつある藤井君







    ⇧この方たちは何でしょう?何か大金でも払ってくれたのかしら
    ⇩この方は本当に大金出して見届け人になられた方

    叡王戦は不二家が主催で AMDも協賛はしてくれているけど
    大企業じゃないから(多分)
    タイトル戦開催も大変なのでしょう
    250万ポンと出せる方がいる内は 
    まだ将棋界やっていけるけど 
    藤井君がタイトルホルダーでいる間じゃないかと・・・



    5/31

    藤井君 横から見ると薄いけど
    正面から見れば 瘦せ細ってるわけではなく
    顔が小さく見えるほど横幅はある 和装のせいかも?

    藤井君が先に入室

    凄い報道関係者と 
    初手を見れる権利のファンの方々に囲まれて 
    対局開始

    藤井君は後手なので
    初手ではないけどお茶を飲み いつも通りの8四歩

    藤井君にとっては縁起がいい羽織 ⇧ と言うファンもいるけど
    遠目は「茶系」で良くても近くで見る柄は
    駒の柄だそうだけど 好きになれないわ

    エアコンの温度を1度上げて欲しいと ⇧ 
    記録君に言ったようです そうなの???
    藤井君にしては珍しい 


    室温を上げて? 羽織を脱ぐ


    羽織を着てると動き難いのかもね (できれば半袖が良い?)


    時々評価値どころか手数も手番も 残り時間も消える事が・・・
    表示が消えてしまうと 観る将はお手上げ
    何手目か判らないけど 藤井君の手番で昼食時間に








    132手 9六歩

    匠君 投了
    インタビュー





    大盤解説会場へ向かう為に羽織を着ます


    匠君も半年の間に3タイトル出てれば
    和装の扱いにも慣れたでしょう





    「持将棋がなければ最終局なので
    全力を尽くして悔いの無いように戦いたい」




    感想戦



    感想戦になればカメラマンが入って動けるので
    各方面から沢山撮ってくれるのが楽しみ

    大好きな感想戦で興が乗ると駒を回してしまいます
    対局中じゃないから 良いのかも



    第5局は 6/20 まだ先だけど  
    ファンは応援するのみ!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年05月30日 17時42分19秒

    icon

    82期名人戦第5局 2024/5/25~26 紋別2日目 翌日

    82期名人戦第5局2024/5/25~26紋別2日目入室8:492日目の藤井君も「可愛い系」でした対局は微差でも安定してそうなので(%を見てるだけ)私

    82期名人戦第5局 2024/5/25~26 紋別 

    2日目
    入室  
    8:49

    2日目の藤井君も「可愛い系」でした
    対局は微差でも安定してそうなので(%を見てるだけ)
    私もビクビクせず
    ただ気持ち良い環境でできますようにと
    そればかり気にしてました




    封じ手開封  49手目 2四歩









    49手目考慮中に羽織を脱ぐ




    57手目考慮中に 昼食休憩に入る

    昼食休憩に入る時のゴチャゴチャ
    藤井君 対局中は声が出ないから
    かすれて聞き取りにくいけど
    窓開けて欲しいって言ってるのは聞こえました
    暑いんじゃないのかしら??と思ったら
    豊島君が寒いから冷房を切って欲しいって
    これは何でしょう???
    どちらも羽織を脱いでるし藤井君は顔拭いてるから 
    暑いのだと思ったけど違うの?
    豊島君 寒いなら羽織着たらいいのに・・・
    部屋が狭過ぎて息苦しいから換気して欲しいのかな

    それで調べたら普通のエアコンは換気できないって
    じゃあ窓開けるしかなかったのですね

    エアコンと窓について
    屋敷さんが説明してるのを聞き取って
    Twitterにアップしてくれたファンからお借りしました

    山「2日目の昼食休憩の際は、窓を開けて少し涼しくしてと言う対応をされたと言う事でしょうか」
    屋「昼食休憩の時点で窓を開けたと言う感じ

    今日は空調が効く様になっていて冷房を入れていたが、
    少し寒くなりすぎた様な感じなので
    昼食休憩の時は空調を切っていた状態だったが
    それだとまた少し
    暑すぎると言う感じではなかったが
    ちょっとやはり空気が籠る感じだったので、
    お昼休みの間は少し空気を入れ替えた
    都度都度対局者が要望を出せば対応すると言う形」



    そう言えば 藤井君が時々立って 
    すぐ戻って来ることが有った
    屋敷さんは 都度都度って言うけど 
    対局者と記録君しかいない時は 
    対局者が窓の開閉するしかないじゃない
    やっちゃいけないって言われるよりいいけど・・・




    対局再開





    78手目豊島君が考慮中に夕食休憩

    夕食休憩後 対局再開


    夕食休憩の後 豊島君 指してはいても
    時々 魂が抜けて見えました
    あの姿は見たくないです 豊島君だからかな

    終局間近に 藤井君 哀しそうな表情することが有る
    藤井君99手目  6二金


    豊島君投了


    感想戦

    駒をしまって 終局




    このあとまだインタビューが有るので
    羽織を着ます


    防衛インタビュー


    ⇧この藤井君 4年前 初めての二日制王位戦の
    疲労困憊でのインタビューに似て見える
    17歳は もう21歳の八冠で 大人になったけど






    一夜明けインタビュー



    ホテルを出ます

    お茶を出してくれたいた方にもご挨拶
    ほんわり柔らかで
    鬼のように戦う棋士には見えなかってでしょう
    良い記念になりましたね

    飛行機出発まで時間が有るので  ガリンコ号見学


    この見学は全員で行ってるのに 
    なぜか豊島君達は一緒に写る写真が無い
    狭い間所にカメラマン達が多いからか?

    流氷期 真冬だけの観光船 
    船長服を着る機会があるのかしら




    お土産をいただきました







    紋別での あれこれ

    カメラあのる畳敷きは6畳 開閉できる窓はここ⇩

    カーペットのある対局者の座る場所と記録君の場所も
    6畳ではないかと思われる

    いろいろと 関係者の苦労の痕跡 ⇧

    ホテルのこの部屋はいったい何の為の部屋でしょう??
    床の間は有るけど 部屋全体が味もそっけもない
    普通は見晴らしの良い窓が売りになると思うのだけど・・・
    なんか狭く 圧迫感があるのはそのせいかしら
    他にも部屋はあるのでしょうが
    対局に貸す気は無かったのですね

    形勢にイライラしない分 他に意識が行って
    もう2度とこの会場は辞めて欲しいと思うばかり



    市がタイトル戦誘致に力を入れて 
    勝負飯に応募して来たお店の料理を
    全部パンフレットに載せ ABEMAでも何度も見せて
    宣伝したのに休業のお店が有ったようですね
    街を挙げての名人戦の対局日の前後は
    お客が来るのが判ってて・・・なぜ休むのか??
    対局日が休店なら応募しなければ良かったのに



    防衛は殊の外  \(^o^)/ 嬉しいけど
    色々不満のある 婆です

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年05月28日 21時55分44秒

    icon

    82期名人戦第5局  2024/5/25~26  紋別

    82期名人戦第5局紋別5/24とても交通の不便な対局地いつどの方法で行くのか心配してましたが5/241日1便の羽田から紋別空港まででした出発は少々遅れ

    82期名人戦第5局 紋別

    5/24

    とても交通の不便な対局地
    いつ どの方法で行くのか心配してましたが
    5/24 1日1便の 羽田から紋別空港まででした
    出発は少々遅れましたが 無事飛んで良かったです

    飛行機に乗る用が無いので知りませんでしたが
    飛行状況をネットで見られるのですね 便利だこと!

    前日に現地入りした報道関係者は天候が不安定で
    上空で旋回しながら待機だったと

    前夜祭に間に合えば良い報道関係者や 
    連盟関係もファンも皆 対局者と一緒の便です

    空港は歓迎の人がいっぱいだったそうで
    人口2万の町にとっては 一大イベントなのかも

    いつものように順不同です m(__)m

    観光・・雨じゃなくて良かったね

    蟹の爪のオブジェの前で

    蟹ではなく 蟹の爪を立てようと言う発想
    人口2万の町の税金で良くOKが出て建てられたものです

    私には発泡スチロール製に見えてしまうけど
    風の強い場所には置けないから・・素材は何でしょう? 


    寒いと言われてたので用心してセーターを
    着こんで行った藤井君

    爪が有るだけなので 写真も撮りようが無い
    風が強くて 前髪がぁ~・・・

    アザラシシーパラダイス

    色々な芸をやってくれますが 
    餌やりは ちょっとビビってない?
    なんか・・・アザラシの芸と言うより
    「上手くできたね」と 係のお姉さんから 
    藤井君が ご褒美の <゜)))彡 
    お魚貰ってるように見えるのですが  (*^▽^*)




    風が強く極寒なのではと 心配しましたが
    風邪ひくことも無かったようで良かったです

    検分


    最近の藤井君が 「可愛い」から「二枚目」になり過ぎ 
    嬉しくて困ってしまう 婆


    どこも仁和寺のように広々と とはいかないけれど
    時々 なぜ連盟や主催社はここを選んだのかと
    思うことが有ります

    常連の対局場でも
    広過ぎや控室やトイレが遠すぎなど有ったりしますがあ
    今回も前もって部屋の案内写真を見て
    質素で狭そうに見えるけど撮り方が悪いのか?

    昔は対局者の写真と棋譜が有れば観戦記者が
    上手く紙面に載せたので対局場の細かいことは
    対局者以外気にしなかったのかも知れないけど
    検分で見ても狭かった

    この部屋の 窓枠や柱などを見て 
    急造りのプレハブ?と思うほどで
    とよぴーから竜王を奪取した 宇部の対局を思い出しました
    あの竜王戦第4局も プレハブみたいで
    こんな場所で竜王奪取なんて と思ったものです

    インタビュー



    前夜祭




    花束贈呈








    第1日目
    対局はABEMAと 毎日と朝日のyoutubeを並べて見てました

    毎日・朝日のyoutubeは 
    残り時間が刻々と変わらないのが不便
    そこを直せない理由は何なのでしょう?
    ABEMAとは AIが違うので評価値に差があり
    ずっと優勢なら少しの差は気にならないが
    場合によっては不安の元になったりもする


    入室

    とよPより先に入室でした

    1日目は 「可愛い系」で来ましたか (*^^)v

    対局開始

    先手なので いつも通り

    対局開始のあと記録机のあの狭い横から
    立ち合い他 居並ぶ人達がゾロゾロ移動するのか?
    と心配しましたら やはり・・
    観戦記者が何度か移動するにも 蟹歩きで移動でした
    盤から離れるタイプの棋士だと
    例えば三浦さんなどは下がれずダメでしょうね

    将棋の内容が判らない私は
    藤井君がアップにならない時間
    壁紙とか窓や記録机まで 他の事ばかり考えてます

    今回は二人とも壁しか見えない席で
    空も海も庭も見えない・・気分転換も出来ませんね

    藤井君のファンだけど
    食事やおやつにあまり興味が無いので
    毎度 ⇩ これは何だったのかな~と思う

    飲んでる時は子供に返るみたいで ほのぼの

    豊島君が開始1時間も経たないうちに 羽織を脱いだ 
    藤井君も豊島君が26手目考慮中に脱いだけど
    観戦記者は半袖も



    29手目考慮中に昼食休憩に


    昼過ぎ 立ち合いに藤井君が言って暖房を切って貰ったけど
    直ぐには冷房にできなかったみたいで
    窓開けて とお願いしてました

    一応ホテルだから冷房も出来ると思うけど
    寒冷地は冷房が無いってこともあるんですよね
    そしてこのホテルはセントラルヒーティングなので
    この部屋だけ冷房はできないと

    連泊してる人いるかもしれないけど
    とりあえず日中はあまり部屋にいる人もいないでしょうし
    たいていがこのタイトル戦関係者だと思うので
    サッサと冷房にしてくれればいいのにと思ってしまう
    藤井君の集中力が落ちるんじゃないかと心配でした

    藤井君いつもウエットティッシュ(除菌シート?)
    みたいなので顔拭くけど
    お絞りタオル おでこに当ててました


    封じ手


    駒をしまった後 ホテルの係なのか 連盟職員なのか?
    窓の説明をしてるようで 皆で聞いてます



    長くなるので1日目迄

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年05月24日 17時14分46秒

    icon

    73期 王将就位式 2024/5/23 東京ドームホテル B1天空

    多数の方から参加のお申し込みをいただき、厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでご連絡いたします。王将就位式の概要を改めてお送りいたします。○日時5月

    多数の方から参加のお申し込みをいただき、
    厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでご連絡いたします。王将就位式の概要を改めてお送りいたします。


    ○日時 5月23日(木)13時開始 (12時受付開始)
    ○場所 東京ドームホテル B1F「天空」
    (東京都文京区後楽1丁目3−61)

    ※JR水道橋駅東口から徒歩2分
    ※都営地下鉄三田線 水道橋駅A2出口より徒歩1分
    ○内容 王将就位式立会、立食形式飲食、
    藤井王将によるトークセッション、抽選会

    ○参加費 20,000円(七番勝負記念扇子付き)


    この就位式は抽選だったので良かったです
    前夜祭・大盤解説などの申し込みが先着順だったり
    パスマーケットだったりすると
    もうその時点で無理だと諦めてしまうので・・・・


    5/23 曇天
    半袖で良いけれど 会場内の空調の具合が判らない
    以前 叡王戦の大盤解説で 余りに冷えてて
    帰ろうかと思ったほどだったから
    一応 薄手の長袖を着て
    上着やショールを準備して出かけました


    会場受付で名前を言い本人確認(私は保険証)
    ネックストラップを受け取る

    式次第を受け取る

    受付横や通路には 花や 王将戦でのパネルが

    会場内 
    まだ早いのでテーブル周りにはあまり人が居ない

    小さめのテーブルは関係先によって分けられて
    あちらこちらに
    何も書かれてないのが一般のファンのテーブルで
    受付に聞いたら番号で分けられてるわけではないと
    どこでも良いならどこにしようかと見渡すと
    舞台の前にはもう人だかりができていた
    だから後ろのテーブルに人はいないのですね

    柵の中に何かあるの?
    見てもずっとそこで場所取りはできないので確認せず

    周りに予備の椅子があるわけでもなく
    招待客にも椅子は無い
    このままずっと立ってるのも辛い(+_+)・・・と思い
    会場を出て通路を行くと 🚶。。。。
    他の企業(?)の何かも開催されてる

    途中の通路には6客程の椅子があったから
    空いたところに座って開始を待つことに
    通路の横の部屋は就位式の関係者の部屋らしく
    沢山の男性が出入りしていて 
    見てると廊下でも せっせと名刺交換している
    企業同士なのか開催地の市長さんやホテル関係者なのか??
    私は開始まで時間が有って暇でやることも無いから見てるけど 
    次々名刺貰って・・場合によっては前の人が話してる後ろに 
    次の人が名刺持って待ってる
    そんなに次々覚えられるのかしら
    次に会った時 顔見て あの時名刺貰った人だって
    思い出せるのか???

    それ見てたら タイトルホルダーって大変だわ
    藤井君 現状8冠だから 8種類以上の企業や関係者と
    良い関係を築かなくてはならない
    覚えていられるのかしら? なんて思ってたら 
    サッと紋付き袴の藤井君あまりに突然 
    角を曲がって来たので
    私の脳が反応できず慌てて 座ったまま
    首にぶら下げてた スマホで撮りました

    藤井君 本当に薄いです ⇩この肩の薄さ
    この薄さのせいなのか ちょっと見 小柄に見えます

    後ろは白瀧さんかな?

    私も もたもた会場へ向かうと
    カメラマンが撮影の為に止まって貰ってます

    ⇩ 覗いてる?  可愛いな~~!


    会場のドアの横で撮影してるので
    すり抜けながら 1枚撮って会場へ入りました
    もっと撮っていたかったけど
    それはファンとして ルール違反の気がして自粛

    藤井君はこのドアから入場だと思ってたら違いました

    会場内で待ってると 一般客の間を普通に
    貞升さんと西山さんが通り過ぎて行って
    あ っとカメラ向けました

    特にファンじゃないけど・・・有名人だからね
    会場内には吉田さんや北野さんもウロウロでした
    そりゃあ 記者は仕事だもの・・

    藤井君が登場しても 舞台前も横も人垣で
    背伸びしても無理なので ちょっと諦めムード
    家に帰ってyoutubeで確認することにしました

    席が決まってるなら遠くても見えるけど・・・
    この方法はどうなんでしょう??
    遠ければ文句が出るので一緒かな

    諦めてずっとテーブル横にいる方も居ますが
    私はやはり気になって 行ったり来たり
    カメラを上方へ掲げて撮ってみたりもしましたが
    その点はやはり報道各社のカメラマンやyoutubeや
    柵の前のファンがアップしてくれる方が間違いないので
    そちらからお借りしました


    各方面からバラバラに集めて来るので 
    その場面が何時なのか不明なこともあり 
    順不同 m(__)m


    入場は 舞台に向かって左側のドアから


    この会は ファンミーティングではなく 就位式なので
    偉い方々の挨拶が有ります (式次第参照)
    私は後方のテーブルで聞きました

    贈位状・賞金目録授与 羽生会長


    王将盾授与    重いそうです

    副賞が発表 スマホの持ち忘れを教えてくれる機能
    そのようなのが有るんですね 流石 ALSOK
    でも 藤井君は対局中は手放してるけど それはどうなの?
    スイッチ入れたり切ったり忘れないかしら

    森永はinゼリー 1年分
    スポニチからはエアロバイクが発表され

    ファンからは大きなどよめきが
    しかし後方の私には聞き取れず あとで確認

    掛川市長から花束贈呈

    もう師匠が出なくても良くなったのですね
    このように開催地の市長が出てくれれば
    花束の係に悩まなくても済みます

    藤井君の謝辞

    この藤井君もそうだけど
    私が人垣の隙間から何度か覗いた時
    生で見る藤井君って こんなにイケメンなんだと思った
    いつもは可愛いしカッコいいと思ってたけど
    + イケメンだった

    多分 新聞紙面やTVでのちょっとしたニュースで見た人は
    藤井君こんなにイケメンだとは思って無いでしょうね

    乾杯




    就位式としてはここまでで 藤井君は退場

    招待客や一般のファン達は 暫し軽食を食べながら歓談
    これが 飲み物は取れるけれど 欲しいものは長蛇の列
    ファンは200人で 招待客も入れたら300近い人がいる
    私は列が好きではないので待つことにしたら
    スイーツのコーナーしか無理でした
    他にもお蕎麦・焼き鳥・お寿司・ローストビーフなどが
    有ったようですが もっと品数有ったのかも
    小さいテーブルに10人くらいが
    くっ付き合うようにして食べてるので
    「どうぞ」と分けてくれる方も居ました
    私としては食べに行ってるわけではないので 
    どうでも良かったのです

    藤井君に会える機会には何度も参加してるらしい
    顔馴染みたちのグループが
    いくつものテーブルに居たようです
    私の隣の方も当たれば全国どこへも行ってるようで
    紋別が外れて残念と・・・

    周りを見渡せば50代以上 
    私のように70代の方も見かけるので安心ですが
    男性は・・2割くらいは居たのでしょうか???
    多分 関係者・招待客は男性ばかりなのかも

    軽食・歓談タイムが終われば 
    藤井君は 西山さん貞升さんと大盤を前にトークタイム


    とても楽しそうでした

    そのあと抽選会
    通路に飾ってあった王将戦の時のパネルが6名に
    サイン色紙が3名
    この抽選の時は舞台前の人垣の後ろで背伸びしてましたが
    当たりませんね~~

    シオシオと しおれてテーブルまで戻り
    残り物など食べながら 
    ツーショット写真の抽選と撮影を遠くから見てました
    一人目・・・ いいな~~ 二人目・・・ だよね~
    当たったら失神するかもとツイッターで言ってたけど
    今回は 3人しか当たらないのだから
    もう他人事でした  が しかし
    これが最後となった3人目の抽選
    藤井君が引いたのは「59」

    ⇧ この藤井君 とてもとても 二枚目でしょう!

     (@_@) 
    思わず自分のネックストラップ見直しました

    これは記念に持って帰れないので写真に撮ってあった


    ・・わたしだぁ~~~~~~~\(^o^)/
    いや いやいやいや 万歳どころじゃないわ!

    脳内 アワアワしながら舞台の横まで行って
    スマホを渡しました
    係の女性が 私のスマホで何枚か撮ってくれますが
    「口角を上げて笑って」とか言われても
    前には200~300人の人が見てる
    私ではなく藤井君を見てるのでしょうが

    笑顔にしてるつもりでも中々
    すぐ横には藤井君が立ってるけど
    実際 緊張して見れなかったのが
    後になって悔やまれました

    見れたのは藤井君 髭が・・まででした
    もう こんな幸運は2度と無いでしょう

    この頑張った笑顔を葬儀用にしようと
    家族にも判るように PC画面に貼りました

    ずっと いつか藤井君に会えたら「頑張っ下さい」ではなく
    「ずっと応援してます」と言おうと思ってたのに
    舞台から降りる時 何を言ったか記憶に無い (+_+)

    後になって スマホの裏面 
    いつもは藤井君の写真を入れてあるけど
    外して出かけて良かったと思いました
    入れたままだったら 
    スマホカメラの方を向いた藤井君は目が良いから
    写真が貼ってあるの見られてしまったでしょう
    就位式に参加するのは藤井君のファンなので
    おかしくは無いけど やはりちょっと恥ずかしい婆


    全員集合の写真撮影

    ファンが参加できる予定のプログラムは終わりなので 
    ドアまで人垣の間を通って藤井君は退場です
    私は出遅れてどう背伸びしても
    全く見送ることはできませんでした


    藤井君のファンも色々でしょうが
    行動的なのは50~60~70代のおばさん以上なのが
    可哀想にと思う

    14歳のデビューで 応援して来たのは小中学生ではなく
    母世代なのでしょうが無いけど


    立食が耐えられるかと躊躇してたけど
    会場に居る時間は興奮してるせいか足腰が痛いとかは無かった
    終わって会場を出て駐輪場まで
    歩きたくないな~ と トボトボでした
     
    申し込み方法が難しくなかったら
    他の就位式にも申し込んでみようかな~

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年05月21日 20時36分41秒

    icon

    名人戦第4局から逃避して

    名人戦第4局ガッカリはしたけどまだ1敗叡王戦の連敗より今の所ショックは無いけれど写真を整理する気になれないA級を勝ち上って挑戦者になってくれた豊島君藤

    名人戦第4局

    ガッカリはしたけど まだ1敗
    叡王戦の連敗より 今の所ショックは無いけれど
    写真を整理する気になれない

    A級を勝ち上って挑戦者になってくれた豊島君
    藤井君は待ってたでしょう
    負けは悔しくても
    豊島君とまだ対局が出来て良かったんじゃないかな

    第4局で終わってしまったら
    次に豊島君と将棋を指せるのは何時になるのか

    ファンとしても 藤井君の対局を沢山見たいが
    その為には負けを見なくてはならない
    そこが痛し痒し

    そして スケジュールを考えると
    第4局で終わった方が良かったとも思う

    昨年の5月末は綱渡りのようなスケジュールだった

    今年もキツイ
    5/23 王将就位式 東京ドームホテル
    5/24 名人戦で紋別へ移動(すると思われる)
    5/25 名人戦 検分
    5/26~27 名人戦第5局
    5/28 防衛会見が有っても無くても移動に1日
    5/30 叡王戦第4局 検分 柏
    5/31 叡王戦第4局

    この期間1度も家には帰れてないでしょう (-_-;)
    ずっとホテル住まい・・・

    6月は直ぐ棋聖戦が入るので
    出来れば叡王戦と名人戦を早くに終わらせた方が
    スケジュールが苛酷にならずに済んだのに・・・

    現状 藤井君はいつ練習や研究をすればいいのか

    交通の不便な場所は5月6月は辞めて欲しい



    次の 名人戦第5局の紋別も
    羽田➡紋別空港へは 1日1往復

    検分当日 何も問題なく飛べるなら
    5/25 ANA375 羽田 10:35ー12:20 紋別
    1日1便しかない これが一番楽だけど
    今の時期 雪は無くても強風とかだと・・どう?
    強風ぐらいなら飛ぶかな
    検分当日 飛ばなくなったらどうにもならないから
    これは検分の前日5/24が安全だと思う

    海の近くの紋別へ飛ばなかったら旭川の方が
    飛行場としては規模も大きそうで大丈夫かも

    東京から旭川は1日4便
    JAL 553
    10:55羽田 ー 12:30旭川 が時間的にいいかしら
    ANA  NH4783
    羽田12:15ー13:50 旭川

    飛行場からJR旭川まで「旭川電気軌道」
    と言うのが有るから藤井君 喜ぶかと調べたら
    今はバスになってる  残念でした


    旭川からJR利用が良いのでしょうが
    飛行場➡タクシー移動で➡JR旭川➡急行【1日4便)
    丁度良さそうなのは 14:40発 16:52 遠軽着
    ここからまだ車移動
    高速道路など無さそうな場所を100Km近く有りそう
    ホテルに送迎用のバスが有るならいいけれど
    そうじゃなかったら・・・

    みんな揃って旭川飛行場から
    貸し切りのバスで
    移動の気がする
    調べると紋別まで2時間少々らしいけど
    それはホテルまでの計算では無いから
    休憩入れて4時間くらいかしら(本当に?)
    夕飯には間に合うかな~?

    藤井君 日程に余裕が無いから
    一人で勝手に あの電車が とかの単独行動は
    行きも帰りも させて貰え無さそう

    今日は1日藤井君じゃなく紋別までを調べて現実逃避






    大の鉄道好き 将棋の藤井聡太八冠
    「日本鉄道賞」の選考委員に
    と言う記事

    藤井八冠が選考委員を務めることになった「日本鉄道賞」は、
    国や鉄道会社などでつくる実行委員会が、
    鉄道に関する施設整備やサービス、映画や楽曲、
    テレビ番組などの優れた取り組みを表彰するものです。



    聞いたことも無い「日本鉄道賞」これが忙しい藤井君の

    気分転換になればいいな~~って思ってますが
    どうでしょう



    連盟のクラファン 5月~6月の分(目標額1億)が
    既に1億5000万超えたと

    ピカチューの持ってる将棋の駒
    藤井君の文字だからと言うことで売れてるらしい
    私 藤井君ファンだけど ピカチューは欲しくない

    藤井君が絡めば何だって売れると 
    将棋連盟は前期になって気付いた (#^^#)
    1期から 藤井君に書いて貰えば良かったね





    第4局の写真はスクショで集めたものの
    整理できていないまま 放置

    王将就位式やアベトナや第5局のあとになってしまいそう

    ファンも忙しいです
    王将就位式 に出席して
    帰って来てyoutubeが有ったらスクショの予定

    いや~ 5局のあとの叡王戦まで写真整理は無理かも




    第4局の写真整理をしない分


    いずれ藤井君の後を追ってくる
    渚X山下)をABEMAで時々覗いてました
    6組優勝が懸かってるとはいえ
    3段の放送は初めてじゃないかな

    山下君は まだ15歳だから しょうがない 
    とコメ民は言うけど

    藤井君14歳で将棋も強いし
    インタビューの受け答えもシッカリで
    15なら棋戦優勝(朝日杯)だってしてた


    つい藤井君と比べてしまう 悪い癖

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年05月15日 17時02分02秒

    icon

    第3局 感想戦~翌日会見

    第3局の感想戦で・・・嬉しかった光景藤井君は感想戦が好きです(相手が拒否しなければ)嬉しそうに聞かれたら答えます・・がとよぴーが相手の時は別です感想戦

    第3局の感想戦で・・・嬉しかった光景

    藤井君は感想戦が好きです(相手が拒否しなければ)
    嬉しそうに 聞かれたら答えます・・が
    とよぴーが相手の時は別です

    感想戦なので記者向けに会話はしますが 豊島君の答えは
    「あ~・・・・・・」脳内で反応してる

    第3局 豊島君が投了して
    まだ報道も立ち合いも揃わない時

    藤井君が今大丈夫かなと言う風に振り返ったように見えた(私見

    公式に「感想戦」として始まる前を
    選んだわけではないでしょうが・・
    早く豊島君と話したかったのかも
    豊島君が話しかけたのでこれ幸いと(^^♪

    結果的に藤井君が勝ち 豊島君が負けたけれど
    途中の分かれ道の答え合わせをしたかった のか????



    豊 「@@@@@ですか?」から始まり
    藤 「@@@14歩か@@@7五歩@@怖いかなと思った」


    この後の部分 私には良く聞き取れないけど
    ある程度聞き取った人が居て
    Twitterに上げてくれてました
    ⇩転載させていただきます m(__)m

    豊 「7五歩いきなりですか」
    藤 「あでも何か7五歩$%&–§8六歩どう歩〜@*?同銀同銀同飛車9五¥$※∈∂8六角2八角成5三角成は結構受けづらい...」
    豊 「あ〜...確かに」
    倍速だったかと思う高速詠唱する名人と普通に理解してる九段


    藤井君の高速詠唱について 渡辺君や広瀬君が
    「声が小さく高速で 時々省略するので ・・・・」
    ついて行くのが大変だと言っていた

    藤井君の脳内で駒は瞬間移動してるから
    言葉にするのが間に合わないのでしょうし
    よほど頑張らないと声は カサカサカスカスになってる     


    それはそれとして 豊島君と藤井君が
    感想戦で聞こえるように会話するって
    そんなことが嬉しい!

    永瀬君ならいつでも溢れるほど沢山会話するのに

    藤井君は豊島君との会話を待っているのだから
    もっと会話してあげて欲しい!

    インタビュー


    インタビューのあと感想戦が有りましたが
    ABEMAは順位戦・名人戦の感想戦は放送しない
    朝日・毎日のyoutubeで見るしかないけれど
    観戦記者への説明の為の感想戦みたいなものだし
    盤面は私には判らないので 
    藤井君のアップが無いならパス

    最後の挨拶もABEMAは無しでyoutubeから


    羽織を着て・・・
    竜の裏地のこの羽織は昨年の竜王就位式で贈られたもの





    あれ これはいつかな?
    Twitterから集めて来ると いつのだか判らなくなる(-_-;)

    ちょっとちょっと 色っぽくないですか (#^^#)
    私にだけそう見えるのかな


    一夜明け会見



    髭剃りがまだ下手なままなのか
    顎下の傷 1日目は無かったような
    2日目は有ったように見えるから2日目なのかもしれない
    そう思って見ると 対局中は正面から映し難いせいで
    確認が難しい



    1局目2局目 辛抱強く指すことが出来なかった

    3局目は粘り強く指せれば




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 朱音さん

    2024年05月13日 16時36分50秒

    icon

    82期名人戦第3局  2024/5/8-9 羽田

    名人戦第3局2024/5/8-9羽田時間差で参加したファンの方のサイトや報道各社からお借りして来るので順不同多々ありますm(__)m5/7検分豊島君側

    名人戦第3局  2024/5/8-9 羽田

    時間差で  参加したファンの方のサイトや
    報道各社からお借りして来るので
    順不同 多々あります  m(__)m



    5/7
    検分




    豊島君側からは 外が良く見える ⇧



    藤井君の席からは 斜め左に窓が有るけど   ⇧
    「防音壁」・・・・・
    結局 防音はやらないことになったけど
    やったとしても もう出来てる部屋の窓に
    何をどうするつもり?と思ってたら
    防音ボードどころか「屏風を窓の前に建てる」
    屏風って・・もう笑うしかないです
    景色を遮る以外に何の役にも立たないけど
    「防音の努力」はしましたってことです

    ジェット機の音を心配したけど
    遠くの滑走路に出るまではエンジン全開しないから
    大丈夫だったんですね

    インタビュー



    インタビューが終わって


    靴の後ろを引っ張って


    雨なので館内で記念撮影

    せっかく空の見渡せる空港だから
    お天気が良かったら良い記念写真が撮れたのに

    カメラマンさん残念  ファンも残念
    天候には勝てません


    前夜祭



    花束贈呈





    乾杯
    今回はジンジャエール
    カッコいい青年実業家みたいです




    翌日の対局の為に退場






    1日目


    駒を並べ終わって開始を待つ間の静寂 緊張感

    対局開始

    先手なので 初手お茶のあと

    いつもの 2六歩

    記録君以外は退出し カメラマン最後のシャッターチャンス

    朝は開始前に鼻を手でこすってたけど
    (その癖 止めましょうよ)

    羽織脱いだし風邪ってことも無いのでしょう


    ABEMAは午前中から午後のおやつ近くまで
    手番も残り時間もバグってました
    朝日と毎日 それぞれにyoutubeあるけど
    収録の長さも撮り方も少し違うので
    観る将は忙しく ABEMAとはAIが違うので
    毎度 惑わせられます

    一時的に表示が消えても それについての説明は無いまま
    記録君の方はきちんと付けていたのでしょうから
    対局上は問題なし

    昼食休憩






    表示が無いと  何時だかも判らなくなる



    昼食休憩が終わり 対局再開



    35~6手目あたりで表示が正常に戻って来た


    45手目を考慮中 封じ手時間になるが まだ考える


    迷って決めかねているのかと・・・・ドキドキ・・

    封じ手




    カメラマンが各方向から撮影

    駒をかたして


    1日目終了

    羽織を着て



    立ち合い人や記録君 観戦記者等に挨拶して
    帰ります


    封じ手 藤井君が 大分悩んでいるように見えて
    時間を気にして書きに行ったようなので
    youtubeの1日目の評価値は多少良くても
    最近の藤井君見てると とても不安でした

    安心材料としての時間差はあっても
    藤井君 使い始めるとそのくらいの差は
    使ってしまうので・・・


    2日目





    封じ手開封

    45手目  1六角



    封じ手の次を豊島君が考慮中に 羽織を脱ぐ                                                       


    ポットからお茶を注ぎ

    おやつ

      🍵 お盆の上の方が安全な気がするんですけど・・・・

    棋譜用紙確認

    藤井曲線と言うより ↗ 上昇直線に見える

    93手目考慮中に 夕食休憩
    95手 2四歩

    豊島君の体勢が 考えてなさそうだけど
    時間差は有っても まだ残り時間は有るので
    もう少し粘ると思って 一瞬目を離したら投了してしまった

    匠君の投了は見てても心痛まないけれど
    豊島君のは心が痛む・・なんでしょうね
    そんな風に思ってると 豊島君から反撃受けて
    こちらが哀しくなるかもしれないのに

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon