新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月06日 02時17分29秒

    icon

    PERCEPTIONペーセプション 知覚

    -----OriginalMessage-----From:To:Sent:Friday,March11,20119:11AMSubject:地震〓2

    ----- Original Message -----
    From:
    To:
    Sent: Friday, March 11, 2011 9:11 AM
    Subject: 地震〓



    2011年、3月11日 

    フランス時刻の 9時11分に受信するメイル、、という現象ね、、

    鹿島のKちゃんは、この時まだ、映像を見られないので、深刻さはこのメイルからは感じない。

    つまり、フランスに居るわたしの方が、映像は早く受信するという、、

    チグハグ感を察する事が出来るのですね。

    ま、それは良いのですが、、数字は後から 来るので、辻褄あわせに必要なエレメントですが、 重要なのは、実践でしょ?

    気つかなければ、後から 追いかけても コピペと同じ次元なのですから、、、PERCEPTION 知覚、という意味は、 摑む なんですね。

    来るのを待っているのじゃないですよね?

    向こうから来るのを、座って 待っているという受動態ではないはずなんです。

    ここなんですね、

     能動態でしょう?知覚は、、

    目の前に現れるのを、何もせず、座って誰かが 見せてくれるのを待っている、、、という意識の向きじゃなく、前<未来>ですよね?

    これ、すごく 大きい違いでしょう?
    Kちやんのメイルはこんな感じ


    ============================
    > 今日は宮城県沖で大きな地震があったみたいで、この辺りも大きな揺れだったの!!
    >
    > まだ停電中で状況が良くわからない?
    > ネットも電話も繋がらないし…
    >
    > 唯一の通信手段は携帯メールだけかな?
    >
    > 暗くならないうちに、早く電気が復旧して欲しい!
    >
    > 今日は0000の命日でお墓参りして来た直後の地震なの(>_<)
    >
    > 写真は合同埋葬の墓地、手前にあるのが個別のペット墓地。


      戸隠の奥社、この通り、参拝客が 長蛇の列なんですよね、、

     驚きますね〜、、20年前は、閑古鳥鳴いてましたけど、、、

     <なんて 天八意思兼命の神様に怒られる>

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 117
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年07月08日 00時33分27秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:Re:Re:PERCEPTIONペーセプション知覚」めるろ〜さんの命日は、日本時間でいうと、7月8日なのだけど、フランス時間

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年07月07日 23時42分46秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:Re:PERCEPTIONペーセプション知覚」ここ数年思うのだけど、ニュースにしても、トラウマ的なニュースを報道されても、す

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月14日 07時55分24秒

    icon

    2011年

    去年の2011年の年号は、本当に忘れられない年になってしまった。この11という数字が、全て共鳴しているのかしら?と思わすほどだった。地震をはさんで、、


     去年の2011年の年号は、

     本当に 忘れられない年になってしまった。

     この11 という数字が、全て 共鳴しているのかしら?

     と思わすほどだった。


     地震を はさんで、、、

     音沙汰なかった 学生時代の友人達の突然の接近があった。

     彼女達のメイルアドレスは何故か 117 という数字が 二人ついていたり、、、

     今日、実は、13日の 金曜日を 誕生日にする 鹿島神宮の Kちゃん

     のメイルアドレスは、アルファベットで』犬の名前にしてある。

     犬の命日は、3月11日で、前年2010年ですが、、、

     9月11日のテロといい、阪神淡路島の 1月17日といい。


     なんだか、 11 という数字がやけに 並ぶと思っていたのです。

     数秘術では、 22と 11の数字は、別格扱い

     1〜9までの 9つの単数 と、22と 11があるのです。

     11は悪い数字ではなく、むしろ幸運を運べる強いのはずなんだけど

     とにかく、3月11日が、2011年に生じた事は、

     「二度と、忘れるのではない!」というお叱りなのかな?

     フランスでは、いつも、何に、努力するのか?

     というと、CONTRE OUBLIER 忘れてしまう事に対して闘う

     と言われるのだけど、つまり、「忘れてはいけない!」と日本語になる

     災害 でも、 歴史上に起きた 悲惨な過去、、こういう事は、子供達に伝えて行く事、決して忘れてはいけない、、それに対して、

    自分自身との 闘いかも知れない。

     この前のニュースではフランスの小学校の授業を写していた。、ある ユダヤ系フランス人は、ナチスの捕虜としてドイツの収容所に居た経験があるのです。その時の悲しい体験を 子供達に話す。腕には、数字の刺青がされてある。一生消えない 数字が 身体に刻印されている。

    ワイシャツの腕をめくりながら、その細長い腕を 子供達に見せる。
    淡々とかたる、物静かな老人、、時々涙腺を緩ませ、言葉につまる、、、教室は 一瞬静寂の空気に包まれる、、子供達は 老人の次の言葉が放たれるのを、じーと 待っている。

    30人ほどの子供達がいる あるクラスの風景だった。

    子供達は、老人の声を介し、私達の経験した歴史の悲惨さ、、人間の愚かさ、、、そして二度と 同じ事を繰り返さないように、、、

     代代、伝えていかなければ、いけない事があると思う。

    いつまでも、原爆をアメリカに落とされた、、、というような被害意識ばかり、他者ばかりに 過敏に反応するのではなく、

    子供達に、もっと 日本の歴史の実態を 教えなければならないのではないか?と思う。

     だから、フランス語では、

     CONTRE<コントル>対して OUBLIER<ウブリエ> 忘れる 

     忘れるに対する、、、という直訳


     忘れてはいけない事が、沢山あると思う

     思わなくてはいけない事が沢山あると思う

     広島でも、長崎でも、 原爆が落とされた日には、誰もが、やはり

     思わなくては、祈らなくては、ならない事として、 明日に未来への日本に 生者から、死者へのメッセージを 伝えなくては、ならないのだと思う。それはあの 広島の原爆平和公園の式典に招待されてる政府人や来賓の人達の映像を写す、、毎年同じ風景と思わされても、、国民に祈る時間を持つために、一生 続けていかなくては ならないのだと思う。

    死者の存在を忘れだしたら、必ず 死者は、マニフェストしだすと思う。どんな形で、思い出されるか?

    知り合いのMさんが、何故?

    2011年 3月1日に他界されたのかしら? 1945年広島に生まれた彼女
    実際の死因は癌だけど、、、わたしに、佐藤愛子の本  
    「わたしの遺言} を読んで欲しいと、無くなる5ヶ月前に家に来た時もってこられた。

    彼女の ご遺灰が、日本の母国に帰られたのは、2011年3月11日だったのだ。
     
    確かに、、11という数字を漢字縦書きに記せば、、土 になる


     この気つきには、驚かされたのですよね。

     地球は、原子力発電所の存在には、拒否反応を示している。

     フランス語の地球は、 TERRE テールで、 土も TERRE

     同じ音素なのだ。

     地球儀<土>に十字架がたった アイテムを持って、出現したパリの聖母マリアの出現は、1830年11月27日。

     2010年の末に 何十年振りで、昔の学友達が 再会を望んだ。
     11月27日に クモまっか出血で倒られた仲間のお墓参りをする為に、、、、集まる
    という 事ではなく、何故?2011年に生じたのか?

    何故?めるろ〜さんは、2011年に亡くなられたのか?まだ40歳代の若さだったと思う。

     11という数字は、何か?、、意味があるのか?

     と思っていたら、、嬉しい知らせを年末にもらったのだ。
     そう、、、これも、このブログが、2011年11月11日に

    スタートさせた、、意味もあるのだけど、、、


     11月11日の、数日前に突然 ある方から新しくメイルが来た

     名前を読んでも思い出せない。でもメイルの内容は、

     わたしが、日本滞在中、霊能者のW氏から電話が入りヒーラー教室に モニター参加しませんか?

     というお誘いで、その後、皆で呑み会へと繰り出した。もちろんわたしは、W氏以外の方達は初対面で、17名くらい居られたのではないか?
    そのうちの一人の方、y子さんだった。

    事の成行き上だったのだけど、不思議のメダイュを、皆にお配りしたのですが、メダイュの効果なのか?
    不思議な出会いがありました、、、とy子さんは伝えてきた。

    ま、この話も驚くのだけど、次回にします<笑>

    写真は、高千穂の 天の岩戸の前にある鳥居

     鳥居と同じ意味を成す神域の、フランス語は、 ARC アルク、でしょうね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年04月15日 04時07分52秒

    icon

    「Re:2011年」この書簡誰の自筆かわかります?イエズス会をザヴィエルと発足させた、バスク出身のイグナチオ、デ、ロヨラが執筆した「霊操」exerci

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年04月13日 00時39分52秒

    icon

    「Re:2011年」2011年の11と言う数字がすごく大きな意味を持つであろう、、、と感じだしたのは、もちろん、留めの3月11日の事、、ソレまでは、あ

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月19日 20時10分07秒

    icon

    心理学 PSYCHOLOGIE プシコロジー

    yeshangさんの書き込みで、ホラーという音素<単語>がありました。、興味深い内容だったので、あげてみます。このホラーという音素、、カタカナですから


     yeshangさんの書き込みで、ホラーという音素<単語>がありました。
    、興味深い内容だったので、あげてみます。

     この ホラーという音素、、

     カタカナですから、アルファベット言語からきているのはわかりますが、
     フランス語で音の意味を分析しながら 話しをしているわたしは、
     日本語で、ホラー、、、という単語が、どのように

     使われているのか?

     実際の仏語の HORREUR オホーの 意味使いがなんとなく違うのですよね。

     日本語では、ホラーな 話しというのと、

     実際の使われてる ホラーHORREUR

    は、恐怖体験というよりも、残虐な?とか、醜悪さとか、下品なとか、
    の意味あいが強いので、
     例えば、ホラー文学< ouvrage d'horreur>とは、
    言いませんけど、ホラー映画<film d'horreur>とは表現します。

    つまり、こういう事だと思うのです。
    文化、または芸術、、文学もそうでしょうし、その国の 民度に関わる事にも思えます。

     HORREUR ホラーという音素に反応

     多分、この単語の 音素には、 恐怖を呼び起こす、恐怖感を増長させる、、、というイメージがあるのでしょうか。

     つまり、本<OUVRAGE LIVRE>の 内容は、実際著者は何を 言おうとしているのか?という本当の 意味伝達が 伝わらず、

     ホラーは、恐い、、、

     という事前判断が、世の中に伝達されているのでしょうと思います。

     音だけ聞くと、

     「ほら〜、、、だから 言ったでしょう?」の

     「ほら〜」という 日本語音素の 意味は、何かに対しての再度確認、予想が中った、、という意味でしょうから、、

     「ほら〜、、ホラーは怖いでしょう?」 笑、、、という 

     予測をしながら 生きようとしているのでしょうかね?
     音素は本当に 不思議な存在なんです。
     

     扇動行為の一種には、

     断定的な音素(表現)、
     権力的な力の文字
     表意文字(漢字]
     紋切り型表現
     激情表現
     
     このような インパクトの強い単語<音>によってしか、コミュニケート出来なくなってゆくらしいんですね。

     つまり細かい表現力を心情を読む能力が時間を後ろから追って自己投影しているという事は、反応(呼応)ばかり求めるので、低下していくのだと思うのですね。

     世の中の 扇動行為を分析すると、表現力は単一ですし、激情型ですし、単純な表現、簡単な表現が好まれる、、という事はどういう事なのでしょう?と思います。

    メタファーや 音韻の 意味がわからない、、という事はどういう事なのかしら?と考えるんです。オートマチックな皮相な人間心理を 過激な言葉で、表現しないと、何も 人間は反応しなくなってきてる、、という無感動人間が 多くなっているのではないか?とも思います、


     ここには、時間と空間の存在がありますから、短い時間で、言いたい事を述べる<感じる、わかる、認識出来る>というコミュニケートを 
    現代人は、求めてしまいやすいのだと思うのですね。

    結局、人間性や高次世界の心域とされる人間らしい 心使いや 優しさを
    自己実現型に 写せない 限られた時間で 多くのもの<認識>を得たいというような 要望からきているのかもしれません。

     本を読まなくなった、とよく聞かれますが、

     若い人達が本を読まなくなった、、という現象には、

     パソコンのような出現もあるでしょうし、時間の使い方楽しみ方には、選択の種類が増えたんだと思うのです。

     昔、電話もない頃、テレビのない頃の時代の 楽しみは、本くらいしかありませんでしたから、、、本を読めば、どうしても、字を書きますし、、手紙を書きますし、、、

     そのような時代に育つ 子供は、むしろ幸せだったかもしれないと思っています
    =============================
    絵は、ご存知 1400年代、フィレンツェのサンドロ、ボッティチェリののヴィーナスです。
       
     回りの天使は、吹いてるのですよね、、吹く<息>と 貝から ヴィーナスが誕生する

     吹く、、息 する、、ですものね、、、

     息 SOUPIRスピー  は、 ラテン語の 精神ESPRIT エスプリへ

     派生しますから、、、

     精神<魂> は 息をする<吹く>という行為と

     関連があるのでしょう。

     つまり、、音は息をしながら 放たれますから、、、、

     音を聞く、、音を 観るは 観音ですし、

     音は、 日の上に立つと現しますし、

     音 の存在は、 記号より 大変重要でしょ?

     この世界成している造っているのは、記号<字>ではなく、

     音 ではないでしょうか?

     マ、記号で 造ろう<コミュニケート>しようとしている高等人間らしいんですが、、心の 動き、 エスプリの 存在を忘れると、心身のバランスを崩し不満や、不機嫌ばかり感じさせられる。依存関係の人間世界では、なかなか、他者達との心の交流は とれなくなり、神経症のような病、心の病いに侵される。

     この状況をなんとか しませんか?本当に、、、

     自己実現できる、しっかりと、自立した人生をいきましょうよ、みなさん、、他者に頼らず、自分自身を見つめる事、、

     愛するひと、優しい人、自分を受け入れてくれる人ばかりを求めるというより、むしろ、愛するという意識は、相手の幸せを願う、、、という意識でしょうから、、相手が好き<嫌い>、、という意識よりも、

    相手の存在を願う、、祈る、、、という意識にちかくむしろ、愛するという意識は、その人を大切にする、大切にしたい、、、という意識になりません?
      やはり次元をあげるという意識には、他者の存在は、
      語らなくてはならないでしょう、、と思うのですね。
      波動をあげる、、というと、なんだか、まだ市民権得ていない
     スピリチュエルの世界ですけど、

     貼り付けた、 絵

      このボッティチェリの 才能が このような絵を描かせた 原因

     理由は、結局 自分が置かれている歴史の 中 構造<サヴォナローラの 異教徒撲滅>から抑圧を感じた 彼に描かせた神秘表現でしょう、、
     
     しかし、1400年代の美術絵画で、本当に よくこの絵が残っている、、、と 感心しざるを得ないです。

     残させた? 存在させる?  普遍化させる?

     そうなんですよね〜、、、

     何ものか達の影の存在が、手助けさせながら、存在させてきた、、

     第三者の無言の存在者達の 存在を感じない訳にはいかないんですね。
         

     
       
     
     


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年02月01日 17時34分49秒

    icon

    「Re:Re:心理学PSYCHOLOGIEプシコロジー」MSG302の続き少し、言葉足りないかも知れないので、付け足します。徳川家康の千姫救出に尋常意

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年02月01日 02時29分28秒

    icon

    「Re:Re:心理学PSYCHOLOGIEプシコロジー」MSG203の続きあぁぁぁ何故?千姫の3月11日の話題などしているのかしら、、と思って、パソコ

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月09日 22時48分22秒

    icon

    ひとり言

    年末の挨拶事のやりとりをしていて、気がついた事。神社での厄払いについて、、厄と悪は母音は同じAKUという音素の組み立てになっているのだけど、、、何かの


     年末の挨拶事のやりとりをしていて、気がついた事。

     神社での厄払いについて、、

     厄と悪 は母音は同じ AKU という音素の組み立てになっているのだけど、、、

     何かの不幸に見舞われる、何か 厄介事に見舞われる、

     だから、お祓いしてもらいましょう、、、

     という途上の心情は、

     厄は、外から 来たモノ、、

     だから、払って退けましょう、、、、

     という考えなのでしょうね。

     何故?

     不幸に見舞われるのか?

     何故?

     厄介事に見舞われるのか?

     という原因<因果>を探す事は全く無い。

     厄払いをしてもらいに、何処かの神社にそそくさと、お願いする

     でも、

     自分の中になる何らかの 原因<因果>が引き金になっているのじゃないかしら?

     スピリチュエルの世界では、「偶然はなく、全部 必然に起こっています」と言う。

     という事が真実だとすると、

     神社で、お札を何枚か奮発し お払いしても、あまり意味ないのじゃないかしら?  と思う。

     厄とか悪という 音素で 断定し、忌み嫌うという行為に至る前に、

     自分自身の中の、なんらかのカルマみたいなものだとしたら?

     そういう事を考えさせられるのは、スピリチュエルの世界なんだけど、

     確かに、そのような世界を信じると 訪れてる不幸や厄介事を、未然に防ぐ手段が無くなって来る。

     それでは、神社で、お祓いをして精神的に気持ちを楽にする。、、、

      それでも善いのだけど、、

     なんというか、心もとなさは、否めないですね。

     何しろ、有能な霊能者は、未来に生じる事を予知する、、、

     という特技を持っているので、真正面から、「そんなの 信憑性はありません!」と言う事が出来ない、存在化しているのですよね。


     佐藤愛子の 「わたしの遺言」に書かれていた、北海道に買った霊障問題を起こす家の問題は、

     結局、その土地に眠る霊と、浮かばれない霊や、佐藤愛子のご先祖やアイヌ族の酋長の奥さんだった勇ましい武勇伝を残した、過去世が霊能者達には観得て来るという。

     佐藤愛子は、

     「何故?

     私なんだ!?」と問いかける

    「兄さん(サトウハチロウ]に出ないで、何故?モロモロの先祖の霊達は、わたしを悩ますのだ?」と、問う


     わたしも、同じ立場にたったら、そう思うかも知れない。

     何百年、何千年の歴史を潜ってきた、 DNAの存在、、は、
    私だけではなく、いくらでも、同じ立場の人達、兄弟、従兄弟、親戚達がいるはずなのに、、、、という事は、当然思うと思う。

    でも、佐藤愛子は、神社に お祓いをしに言って、厄払いをしたのではなく、
     心霊科学協会で、霊を降ろしてもらいコミュニケートを取る。

    「 何を、そんなに、怒っているのか?何をそこまで、マニフェストをしたがるのか?」

     怒りの原因を探る、、

     この本に書かれている事がただの作り話と思う事は自由ですけど、

     この世の中は、その態度を貫く事はますます難しくなっている。

     別に、このような過去の怒りの霊<心>、成仏できない霊<心、浄化出来ない霊<心>の話しは、いくらでも聞くし、

     実際、体感できると、なるほど、、、と思わされる納得させられる、認識を得る体験する事ができる。

     テレビの精神世界の番組を、YOUTUBEで観ていても、霊能者が、何らかの背後霊と確かに 話している、コミュニケートしながら、目の前の相談者の話す事を 解析しているのが、ハタっと感じてしまう事がある。

    「あぁぁ、、本とだ、江原さんは、背後霊とコミュニケートとっている、、しかも、もう一人のコミュニケートされてる、江原氏の背後霊の方は、かなり お喋りだ、、、」と見えない何ものかの存在の 手応えを感じてしまう、、

    そんなのあるわけ無い、、と言われても 感じてしまうのだから、、しょうがない。二人の会話がどのような内容なのか?分らないのだけど、、

    確かに、もう一人 テレビ画面に写らない、、誰かの存在がいるのだ、、、

    数年前は、このような番組に興味を示す事はなかったけど、、

     ここまで、目に見えない存在が、マニフェストする。、神域で不思議な体験をさせたり、友人達に生じる体験を聞かされたり、、

    同日の誕生日が、2人も3人も、また4人めがハタッ無意識に気つかなかった、うちに出入りしているお隣さんだったというような感じなので、次々に 気つかせて現れる、、というまるで、絵巻物語を観ているような気分になる。、


    それで、何を述べたかったのか?

     というと、、 お祓いって、、、、

     自分の中の自分の何らかの因果や因縁が原因で、引き起こる、厄介事は、自分が原因なのだから、自分で自分を、追いやっているような感じではないか?と思えてしょうがないのですよ。

    自分が自分で、苛めて、排他しているような世界をつくっているような気がして、、、、

     むしろ、自分の心情は他者にもっと 優しくできるか、無意識に他者を傷つけていたら謝罪してみるか?

    とにかく、

     話だけでも 聞いてみて、その人を理解しなければいけないのではないか?という気持ちにさせられるんですよね。他者とのコミュニケートです

    何を、そんなに怒っているのか? 話してみると、少しは楽になると思うのですね。我慢していたら、心は病気になるでしょう。

    病気になった心のままで、あの世に行ったら、誰か?治してくれるのかしら?
    いや、治らないでしょ?
    あの世は
    この世の平行移動らしいですから、、、

    今の今、心の病を治療しましょうよ、

    そんなに 怒りたい事があれば、不安にされる事があれば、、

    とにかく、話してみましょうよ、

    何が、自分を苦しませているのか、その苦しみから逃れたくて、

    何となく、簡単に交際できる手段に走ってやさしそうな相手を見つけたり、苦しみや孤独感を忘れてみたり、健康の不安を抱えていたり、とにかく、話せる人に話して心を軽くしないとならないでしょう?、、

    心は、若い人も高齢の人も赤ちゃんの心も同じなんですよね。

    何故なら、あの世にいけば、年齢などないのですから、そのままの心の状対でそのままなのですから、、、


     、
     

     


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月31日 07時37分11秒

    icon

    「Re:ひとり言」たまには、音楽の事でも書こうかな?、未完成と呼ばれる曲は、色々あるのですが、今は亡き黒田恭一氏、音楽評論家です。黒田氏の音楽を聞く意

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月25日 00時20分46秒

    icon

    「Re:ひとり言」去年の10月成田からパリに発つ前日に、成田の近くのホテルに移動した。離陸当日早朝起きて、成田に向かいそのまま12時間以上のヨーロッパ

  • from: yeshangさん

    2012年01月20日 22時19分43秒

    icon

    最近読んで面白かった本(雑談です)

    昨年末から最近読んだ本で面白かったものを紹介します。1.草原の風(上・中・下)宮城谷昌光著漢の朝廷を王莽に算奪され新という王朝が造られたが、これをもと

     昨年末から最近読んだ本で面白かったものを紹介します。

    1.草原の風(上・中・下) 宮城谷昌光著
     漢の朝廷を王莽に算奪され新という王朝が造られたが、これをもとの漢の王朝に戻したのが劉秀、のちの光武帝です。
    本書はその光武帝・劉秀の物語です。(王莽の王朝はAC8年〜25年の間)
     漢の末裔は全国にごまんといますが、劉秀がどうして漢王室を復興するに至ったか? 歴史書と小説、経営者向けの経書を読むような感じを受けます。
     劉秀も人ですからその人生には紆余曲折もありますが、漢王室につながる劉氏一族の中で劉秀が何故漢王朝を復興出来たのか?その生き方を見ればやはりまねのできないところ、得難い素質があるものと思いました。全体を通じ劉秀の人柄に忍耐強さ、爽やかさを感じます。

    2.真田三代(上・下) 火坂雅志著
     真田昌幸・幸村好き、関心のある方にはお勧めの一冊(2冊になりますが)。
     真田は強国のせめぎ合う中にあって、必死の生き残のこりに智謀を傾けてきた。隆幸-昌幸-信之・幸村兄弟の三代のどの時代も真田の苦労と智力・謀略の限りを尽くした面白さがあります。
     信之・幸村の時代になってそれぞれが自分の信念に基づき敵味方になって戦うのはまたそれぞれの生きざまのなせるわざか?
     私の郷が真田昌幸・幸村が配流された紀州九度山で家から2,3分のところに真田屋敷(今は真田庵(全称名院)という尼寺になっています)があります。
    九度山町民には是非読んで欲しい一冊で中高生にもお勧めできます。

    3.野いばら 梶村啓二著
     日経小説大賞受賞作です。
     醸造メーカーに就職したのに種子ビジネスに携わることとなった縣(あがた)和彦。
     イギリスで地方の園芸愛好家のオープンハウスに行く途中車がエンコして、たまたまお世話になった家で百数十年前のノートを借りる。ノートは幕末の日本へ赴任したその家の親族のイギリス人軍人の手記だった。そしてノートは百年後に日本人に読んで欲しいと上書きがあった。
     ノートではそのイギリス人が見た日本の様子が語られている。
     海外、それも未知の国、よくわかっていない国に行くとこうだろう。そして、お互いによく解り合えないと当時の生麦事件のような悲劇が起こるのだろう。イギリス側は日本に対し余りにも無知だし、日本側も当然のこととして相手を手討ちにしてしまった。
     イギリス人軍人は公使館付きとして日本に派遣されたのだが、そこで異文化を経験することになる。

    ------------------
     この書評は感想をつけて「読書好き?」の掲示板に載せています。関心があれば覗いてみてください。

    http://www.c-player.com/ac45695/message

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月21日 04時24分48秒

    icon

    「Re:Re:最近読んで面白かった本(雑談です)」MSG271の続きそうそういい忘れました。教えて頂いた、天地明察の本、映画化になるそうですね。福島の

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月21日 04時00分30秒

    icon

    「Re:最近読んで面白かった本(雑談です)」>1.草原の風(上・中・下)宮城谷昌光著>漢の朝廷を王莽に算奪され新という王朝が造られたが、これをもとの漢

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月19日 06時32分21秒

    icon

    覚書き、注釈、メモ、

    皆さんで使える、何でもメモ用紙コーナー覚書きとして好きにメモして、ホルダーして下さい。イエですね?前から、何故?薩長<薩摩長州>、戊辰戦争へ導いた原因


     皆さんで使える、何でもメモ用紙コーナー

     覚書きとして 好きにメモして、ホルダーして下さい。

     イエですね?

     前から、何故?

     薩長<薩摩 長州>、戊辰戦争へ導いた原因など調べたくて、
     ここに たどり着いたのだけど、、、

     やはり司馬遼太郎はすごい!、、

    薩摩藩の郷中制度 [編集]
    司馬遼太郎は、薩摩藩の郷中制度の原型は、東南アジアから日本列島の農山漁村に多く見られた若衆組の習俗に由来すると推測した。その傍証の一つに、村落体制下において郷中のトップである郷中頭の権威が高いことをあげる。すなわち、一般的に若衆組のトップである若衆頭は、村落内で大きな発言力を有し、時に年寄りや村落の首長さえも遠慮するほどであった。この点郷中制度と若衆組習俗は共通する。この性格は中国・朝鮮の厳格な儒教文化圏ではありえないことだったも指摘した。この郷中の性格は、後の私学校に引き継がれた。司馬は薩摩私学校の実態を「士族若衆組」であったと述べる。西南戦争の発端になった私学校生徒の暴発に際し、西郷隆盛が反対しつつも、最後は不本意ながら反乱を率いていかざるを得なくなった遠因は、このような郷中制度を機軸とした薩摩文化の観点から読み解けると司馬は述べている[6]。
    幕末まで薩摩では、尚武の気風を重んずる薩藩士道に基づき、この郷中制度を中心に男色が盛んに称揚され、女との交際や関係は卑しく汚らわしいものとして嫌悪ないし忌避された(土佐や会津などにもこれと類似した制度や傾向があったといわれる[7])。
    o http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E6%91%A9%E8%97%A9

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2012年01月04日 06時09分18秒

    icon

    年賀状に思う

    中国からの年賀状が届いています。ぎくしゃくている日中関係ですが、人との関係はまた別です。一昨年は愛新覚羅さんが突然日本に来て、時間もお金も用意のないな

     中国からの年賀状が届いています。

     ぎくしゃくている日中関係ですが、人との関係はまた別です。
     一昨年は愛新覚羅さんが突然日本に来て、時間もお金も用意のないなかで、あたふたしました。

     なにしろ銀行のカードには1万円しかなかったのですから、女房のカードには心配なかったのですが、私のカードは最低限のお金しか入っていません。

     中国からの友達がくるたびに半端でないお金を費やししていますが、後でカードに入金して難をさけている次第。

     こんな状況で海外に行けるのでしょうか?

     極楽とんぼを自称していますが、それでも心配はしているのです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月09日 00時52分48秒

    icon

    「Re:年賀状に思う」年賀のご挨拶は、外国に住むと、いろいろな形で、連絡をよこす。一年に一辺だけしか年賀のご挨拶をしない人間関係もあれば、頻繁にメイル

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月04日 07時27分20秒

    icon

    「Re:年賀状に思う」なんというのでしょうねぇぇ、、フランス語でマルシェと呼ばれる、市場が出る日に、イソイソと買い物に出かける事があるのです。市場です

  • from: yeshangさん

    2012年01月05日 01時46分17秒

    icon

    日経新聞の「等伯」を読んでいます

    この欄ではお門違いかもしれませんが、「読書好き?」の欄にも書いたものです。萩耿介の等伯を書いた「松林図屏風」もよかったのですが、この日経の連載にも引き

     この欄ではお門違いかもしれませんが、「読書好き?」の欄にも書いたものです。

     萩 耿介の等伯を書いた「松林図屏風」もよかったのですが、この日経の連載にも引き込まれています。

     萩 耿介の「松林図屏風」の評は
     「秀吉時代の画家・長谷川信春(等伯)と息子・弟子たちの物語。絵についての知識が乏しくても面白く読める。絵に命をかける等伯一門のストーリーは読んでいて引き込まれるものがある。」
     と私の読書ノートには簡単に記録してありますが、日経のほうは画家が絵にかける気迫がすごく感じられます。

     昨年、上野に空海展を見に行きましたが、入り口近くに空海の肖像が。左右の眼は遠くと近くを見ていて圧倒されました。

     やはりそれなりの人が描く人物像には圧倒されます。

     「等伯」では主人公もさることながら兄の武之丞にも共感を覚えます。等伯にとっては要らざる兄ですが、気性が私に似ていてなんとも他人に思えないのです。

     実は、今頃空手道を再開したのはあの世で地獄・餓鬼・畜生の世界に行っても、閻魔との戦いも望んでやろうとの思いがありました。人生至るところに青山あり。
     正月の酒を飲みながら勇ましいことを書いています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月05日 07時26分54秒

    icon

    「Re:日経新聞の「等伯」を読んでいます」読んでて、微笑ましいですね、閻魔との闘いに備えて、空手の練修、この世で鍛える、、、おかしかったです。読む本も

  • from: yeshangさん

    2012年01月02日 08時58分35秒

    icon

    正月の新聞(雑感です)

    年をとると何十年も前のことをさも先ほどあったことのように話すが、ついさっきのことはすっかり忘れているのが当たり前とか。(老人力というのか?)正月の新聞

     年をとると何十年も前のことをさも先ほどあったことのように話すが、ついさっきのことはすっかり忘れているのが当たり前とか。(老人力というのか?)

     正月の新聞を受け取ると小学生時代に朝刊の新聞配達していたころを思い出します。
     いつもは二つに折りたたんで小脇に抱えて配り歩くのですが、正月は本誌のほかに付録が多くて1センチぐらいの厚さがあって、そこに普段の何倍もある広告が入るので何度か店舗と往復して配り歩きます。

     家が商店で新聞店もやっていたので、長男としては子どものころから配達員をやるのは少し誇らしくもあり、朝刊は皆が寝ている間に配り終え、朝食を取って学校に行くまでに配り終える必要もあることから時間の制約の緩い夕刊に比べてそれだけやりがいも感じていました。

     正月の新聞は厚さが半端でないのですが、新年を感じてそれなりに面白く、楽しくもあったように思います。

     結構この朝は寒かったはずですが、寒さの思い出はあまりありません。
     今は、朝起きると玄関に新聞が届いていて、それが当たり前で何の感慨もありませんが、新年元旦の新聞を受け取ると昔の事を思い出します。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月03日 17時47分25秒

    icon

    「Re:Re:正月の新聞(雑感です)」あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。朝、、一番にかける掛け声、、、いいですねぇぇ、、、早

    from: yeshangさん

    2012年01月03日 09時20分28秒

    icon

    「Re:正月の新聞(雑感です)」>>年をとると何十年も前のことをさも先ほどあったことのように話すが、ついさっきのことはすっかり忘れているのが当たり前と

  • from: 沙羅(Sarah)さん

    2012年01月02日 00時04分09秒

    icon

    新しい年 2012年

    あぁぁ、、日本はもう直ぐ1月2日ですか?こちらは、15時58分、1月1日です。あけまして、おめでとうございます。皆様と一緒に、、世界の調和、地球の末永


    あぁぁ、、日本はもう直ぐ1月2日ですか?

    こちらは、15時58分、1月1日です。

     あけまして、おめでとうございます。


     皆様と一緒に、、世界の調和、地球の 末永い存続を願い、人間の限りない進化の途上で 逢わされた 私達の ご縁には、きっと、意味があるのでしょう。

    そのような 出会いに どうもありがとう、、です。

    パリのサンスゥルピースのドラクロアの天井画、、

     ミカエル大天使です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon