サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: 生成門さん 2019/12/29 08:27:10 icon 科学とSFの境界最近の科学はSF擬きになってきた。 
 観測できない対象を扱う羽目になってきたからだ。
 超ミクロとか超マクロの宇宙というのが対象だからである。
 ミクロで言うと素粒子の世界だ。その素粒子というのは観測ができない。だから間接的に観測して想像するしかない。そうするといろんな仮説が生まれてくる。どの仮説が正しいかを検証するにも実験が出来ないから、想像するしかない。それのどっちが正しいかを判断する方法がないのである。
 そこで、論証することで妥協することになる。
 我田引水にならないようにするのは反論できるような形で仮説を出すことである。
 反論可能な仮説に対して反論できないのなら、その仮説は正しいという事になる。
 反論できないような仮説は科学的とは言えない。それはSFである。
 以下、その議論
 https://twitter.com/fractaleA
 ナラトロジーの限界を実感したときに、T&Tのテクノロジーが欲しくなると思います。
 なので、科学の裏付けは絶対に必要になります。
 それまで待てますか。
 タイムマシンについては8割型完成にあるという報せがあります。しかし、その2割というのが曲者ですね。そこからが本番です。 https://twitter.com/pepottu/status/1210480492887195648...
 posted at 08:07:31
 34分前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 逆説的になりますが、絶対必要でしょうね。
 というはその速度感が違うのですね。
 科学は牛やアリの歩みであり、願望達成の方はタイムマシンやテレポートも必要な速度ですよね。
 それは現実にまだ存在していないのですから、その疑似的代用としてナラトロジーが使えるという事です。 https://twitter.com/pepottu/status/1210480492887195648...
 posted at 07:40:54
 43分前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 科学は検証可能から論証可能性の時代に入りました。
 反論できないような論理は論理的ではないですよね。だから論理的でないのは我田引水です。
 反論可能な仮説で反論できなかったならば、その仮説は正しいという事になります。なので、他人の承認認待ちとは関係ないです。先ずは反論可能かどうかです。 https://twitter.com/pepottu/status/1210480299127164929...
 posted at 07:31:52
 53分前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 現代科学は膨張ですが、S科学では収縮です。真逆なんですね。これが科学の現実です。アカ科学の立場では膨張が正しいとされています。実験で確かめようはないので論証で戦うしかありません。権威で決めるのは科学ではなくなります。厳密に扱う科学的な方法というのは今や論証になってきているのです。 https://twitter.com/pepottu/status/1210485977522663425...
 posted at 07:21:40
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 科学が反証不可能=検証不可能=実験できない事態に入り込んだという事が科学の大きな欠陥ですね。科学というよりは人間の知の限界とも言うべきかもしれません。それが本当の原罪の意味かも知れません。
 汝悔い改めよです。己の無知を知れですかね。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 07:11:20
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 論証だって問題はあります。実際宇宙の始まりはビッグバンかビッグサンかで別れています。こんな大事なことが真逆になっているのです。どっちの論証が正しいのかという問題が起きてくるわけです。そうなると後は、その論証の論証という事になり、無限後退になる可能性がありますね。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 07:07:13
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 無闇な想像力を認めるとSFと同じになります。
 それでは科学との区別がつかなくなります。だから後は論証という事になるわけです。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 07:05:28
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 身近な問題、例えば言語や人類や生命の起源を探求すると言っても証拠となるものが存在しないわけですから、科学検証の三大必要十分条件の一つである現物証拠が存在しないのですね。
 証拠に基づけないのは進化論自体がそうですよね。実験すらできないわけです。こうなると想像力に頼るしかありません。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 07:00:25
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 論証という方法が何故生まれたのかというと、無限大の超マクロや無限小に近い超ミクロな宇宙を科学が相手にしなればならなくなってきたからです。
 いくら遠方の宇宙の果てを探そうとしても探査機ではたどり着けないわけですね。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 06:58:53
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 アインシュタインの思考実験というのが正しい方法として受け入れられていますね。実験をしなくてもその思考が正しいなら認めるというわけです。これが検証に変わる論証です。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 06:57:32
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 現代科学は検証不可能な仮説でも認める方向にあります。
 その替わり論証可能性という基準になってきています。
 実験で確かめなくても論理的ならば良い事にするということです。 https://twitter.com/pepottu/status/1210486241377914882...
 posted at 06:50:40
 1時間前@fractaleA
 森のように深い@fractaleA
 大なり小なり当方も同じ穴の貉です。S科学自体危うところがあります。検証できないエーテルなどという概念を持ち込んでいますからね。
 現代科学ですら検証不可能な仮説を持ち込んでいます。
 問題はそれを自覚しているかどうかです。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: 生成門さん 2019/12/09 09:58:19 icon コズイレフの仮説コズイレフの仮説はS科学の基本である。 
 *宇宙には正と負の2種類のエネルギーがある。
 *正のエネルギーは、エントロピー増加の要因
 *負のエネルギーはエントロピーを減少させる。
 *エネはエントロピーの増減を調節する要因として機能する。
 *正のエネルギーは負のエネルギーに変換される。
 *時間は過去から未来へと流れる。
 *エネルギーが正から負の形に変換されると、時間は逆転する。
 *物体を回転させると、座標系も反転する。
 *右手系を回転させて左手系に一致させることは出来ない。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: 生成門さん 2019/12/09 07:37:29 icon 動的的作用反作用を導くこの宇宙は動的作用反作用だ。 
 この宇宙はエーテル空間だ。
 この宇宙はメビウス空間だ。
 この宇宙はメビウス変換だ。
 この宇宙はガウス平面だ。
 エ―テルは時間だ。
 時間はエネルギーだ。
 エネルギーは時間だ。
 エネルギー=時間
 力*位置=時間
 力*位置/時間=1
 Fdx/dt=1
 Fv=1
 Fvは内積だ。
 動的作用反作用は外積だ。
 Fvcos=Fvcos
 Fvcos/dθ=Fvcos/dθ
 Fvsin=Fvsin
 F×v=F×v
 Fvn=Fvn+1
 w=f(Fv)
 f(Fv)=-Fv
 w=-Fvn+1
 Fvn=-Fvn+1
 この後は
 https://twitter.com/fractaleA- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
       
         
              