新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

シムダンス「四次元能」

シムダンス「四次元能」>掲示板

公開 メンバー数:58人

チャットに入る

サークルに参加する

ここは自己生成の門ーーー宇宙の原理「動的作用反作用」を使って精神革命の臨床実験中!

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 生成門さん

2011年01月06日 14時49分02秒

icon

赤の女王の命令・・・フラクラルな兎跳び「ラピッド法」

赤の女王の命令・・・フラクラルな兎跳び「ラピッド法」<フラクタルとの共振>明けましておめでとうございます。今年は兎年ですので、「不思議の国のアリス」に

赤の女王の命令・・・フラクラルな兎跳び「ラピッド法」
<フラクタルとの共振>

明けましておめでとうございます。

今年は兎年ですので、「不思議の国のアリス」に出てくる白兎をhttp://www.genpaku.org/alice01/alice01j.htmlから引用しました。


この白兎が私達を「赤の女王」がいる不思議の国へと招待してくれます。

この白兎を引用した理由から話を始めましょう。

この白兎は兎年に因んで兎のようにぴょんぴょんと飛び跳ねるフラクタルに関する岩田氏の五つの発明を紹介したいからです。

五つの発明のうち「ラピッド法」というものがあり、この名前は兎のように「早く」飛ぶことから命名されたようです。

そうです。「早く走れ」と赤の女王が命令したのです。

唐突に、赤の女王といっても「不思議の国のアリス」を知らない人には、意味が分からないでしょうが、簡単に言えば、アリスが兎を追いかけているうちに「兎の穴」に落ちてしまい、そこで、アリスは穴の中で不思議な体験をするという話です。

その穴の世界は実に不思議な世界だったのです。

そこで、この穴の中の世界をマンデルブロの集合の黒の領域と見立てて、話をして見たいと思ったのです。

もしかして、その中に落ちたのは私自身かもしれません。

では、私は穴の中でどのような体験をしたのでしょうか。

それは、自分の体の一部や全体が大きくなったり小さくなったりして感じたり、周囲のものが大きく見えたり小さく見えたりしたのです。

遠ざかって見えたり近づいて見えたり、時間感覚の異常も感じることもあったようです。

このような体験を不思議の国のアリス症候http://kikyu.jugem.jp/?eid=365と言っているようです。

その細部にどんどん引き込まれていくのですが、そこでも同じような体験をするという話です。つまり、自己が自己に相似している体験をすると言われています。

「不思議の国のアリス」の原作者、ルイス・キャロルは、この自己相似、つまり、フラクタルな脳体験を小説化したのではないでしょうか。もっと言えば、脳内の特殊な精神現象を描いたと言えるでしょう。

ところで、アリスは兎の穴に落ちて体験したことを現実の世界に戻って私達に話してみせたように、私もマンデルブロの穴=暗黒の世界に分け入った自己相似な世界を、このように見えると話してみたいのです。

しかし、その体験をアリスが語るようにはいきません。そこは数学という抽象の世界だからです。

やはり、これを説明するには助っ人が必要です。その助っ人は、当然、その暗い闇の世界に光を当てることに成功した世界でただ一人の人、岩田氏その人です。

岩田氏はこれらの発明に至るまでには大変な苦労があったようです。その模様がhttp://www.sophy.org/01801VisF.htmで詳しく語られています。

下の図は、その暗闇に光を当てることに成功した図なのですが、結果だけを見ると、そんなものかと思ってしまうでしょう。しかし、ここには暗号の国際特許として認められた知見が隠されているのです。



この図を表現にするためには5つの知見がなければならないのですが、それらを全て説明するためには多くの準備が必要です。

順序が違うのですが、兎年にちなんで、5番目の知見である「ラピッド法」という兎跳びを紹介したいと思います。

数学的な知識に乏しい私が勝手な解釈をして、あたかも分かったように説明してしまうと、ミスリードする可能性があるでしょう。もし、正確性を求めたい人はこちらを参照してください。http://www.sophy.org/01801VisF.htm

ただし、こちらの内容はアリスの童話とは違って、純粋に数学の世界の話なので、門外漢の人が理解するのは並大抵ではないでしょう。

この素晴らしい画像を見て、ただ、鑑賞して驚嘆するしかありません。しかし、それではシムハンターの皆さんは満足できないでしょう。

そこで、私が誤解を恐れず異訳、いや、意訳してみせましょう。もし、間違っていたとしても、大事な発明を間違って紹介されたなら岩田氏ご自身も気になるでしょうから、修正が入ると期待して、以下、岩田氏のテキストを編集して引用してみました。

兎の穴に入ってその不思議さを理解するためには、ルイス・キャロルのもう一つの童話「鏡の国のアリス」も参考になります。

この作品は、題名どおり鏡をテーマしています。鏡の機能とは像を写すことであり、それは、数学的には写像とか関数という言い方になるのですが、この童話にはそうしたことを暗示させる対称や時間の逆転などの話が数多く出てくるのです。

兎の穴をフラクタルの世界と見立て、これらの二つの児童小説を読み直してみるのもよいのではないでしょうか。

続く

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 28
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Kiyoshi_IWATAさん

2011年01月25日 14時09分34秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:赤の女王の命令・・・フラクラルな兎跳び「ラピッド法」」
生成門さま。

 いわた・きよし です。

 わかってくださればそれでいいです。
 つまり、ノウハウの全てを特許化するということは、特期間切れと同時に「ノウハウが見防備になる」ということであり、特に、軍事目的にも使えるノウハウは、それ故、「企業秘密」場所を残すことが常識なのです。

 これは、ホームページ、ブログ、ツイッターの目的範囲外のことであって、そうしなければ説明が付かない話題は避けるべきと言うことです。

 私のホームページは、このぎりぎりの線を守っているので、これを、訂正しなければならないような推測は避けて貰いたいということです。

 


> 岩田さん
>
> 大間違いと指摘された(ZaをZμとする)としたところは私の単純ミスですから認めます。そのほか、私の理解できないところはあります。これも認めます。
>
> 事実誤認、文脈を無視したことについては謝罪します。
>
> あまり、言い訳をすると悪循環になりそうなので、これ以上は弁明しませんが、岩田さんの素晴らしい知見を普及させようと思ってしたことですが、裏目に出てしまったようです。
>
> 反省して出直します。
>
> 今後は引用と解釈をしっかりと分別して、岩田さんの知見や長年築き上げてきた人格的な価値を壊すことがないように気を配ります。
>
> 今後の修正した内容を見て、更にアドバイスをお願いします。それでもダメなら自称エバンジェリストの役目をおります。
>
> よろしくお願いします。
>
> 生成門
>
X

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト