サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: よしブーさん
2020/02/14 05:26:32
icon
安倍総理の禁じ手使い、もうこれはアカンでしょ、、
検事総長さえも、時の政権の都合のいい人物を配置するという悪しき前例を政治史に残すことになる。内閣が任命することになっていても、内閣からの独立性が求めら
検事総長さえも、時の政権の都合のいい人物を配置するという悪しき前例を政治史に残すことになる。
内閣が任命することになっていても、内閣からの独立性が求められ、時の政治権力の思惑に左右されてはいけないポストがほかにもある。
日銀総裁、内閣法制局長官、最高裁判所判事、会計検査院長、NHK経営委員会メンバーらだ。
しかし現実には、日銀も、内閣法制局も、NHK経営委員会も、安倍政権の色に完璧に染められている。
最高裁すら「統治行為論」に逃げ込んで政府に対しては及び腰だ。
国民の生活を向上させる政策がいっこうに進まないなか、トップの幼児性に起因する"官邸独裁"だけは、おかしな完成形に近づいているように見える。
ニュース・コラムより引用。 安倍政治得意のインチキ独裁、習近平以上?
よしブー。
from: リモンチェッロさん
2020/02/15 17:23:27
icon
よしブーさんの仰る通り、
完全に独裁もどきに入ったね。立法時解釈を変える事はその法の精神を踏みにじる行為。検察庁法が定年を認めていないのはトップや幹部クラスの政治との癒着を防ぐため。ちょうど今安倍がやった事を懸念したからだ。ヒトラーは授権法で勝手に法を変えたが安倍も同様。安倍辞任要求。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よしブー、