新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: star - 2さん

    2010年02月14日 21時08分01秒

    icon

    小沢さん疑い晴らしてください

    検察に勝るものは無い
    検察は疑いのあるものは罰せず
    国民は疑いを晴らして欲しいのです

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: star - 2さん

2010年02月20日 21時12分00秒

icon

「Re:小沢さん疑い晴らしてください」
> 検察に勝るものは無い
> 検察は疑いのあるものは罰せず
> 国民は疑いを晴らして欲しいのです
>

疑いはあるのですよ
立証が出来なかったのですよ
解釈を良く取らないでください
小沢さん

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: らむぜさん

2010年02月16日 21時19分35秒

icon

「Re:Re:小沢さん疑い晴らしてください」
> >star-2さん
>
> > 検察に勝るものは無い
> > 検察は疑いのあるものは罰せず
> > 国民は疑いを晴らして欲しいのです
> >
>
> 「検察に勝るものは無い」という表現はおかしいですね。
> 結局、検察は疑いがあると睨んで、小沢事務所の書類やPCなど
> すべてを持ち出し、洗いざらい調べたが、
> 疑いあるとすることが出来なかったので起訴できなかった。
> が、検察と小沢氏の関係です。
> それ以上は、憶測と怨念の世界ですね。
> 法治国家では有り得ない話です。

 「疑いあるとすることが出来なかった」のではなく、疑いがあったので調べたけど、起訴しても有罪に持ち込めないと判断したから不起訴としただけでしょ

> <推定無罪>は、怨念や執念だけで突破してはいけないものです。

 刑事訴訟法上はまったくそのとおりですが、税金から大金もらってる選良たる政治家が果たすべき説明責任とはまた別の問題ですわな。

> ただ、これを民主党的というのは、全然違います。
> 正しく、自民党的な事象ですね。
> 小沢氏は自民党の中枢にいた人物であり、その系譜を今になって
> 見せているところですね。
>
> 誠に困ったものです。

 特に困るのはその困ったチャンに民主党の誰も引導を渡せないということですな。選挙で審判を下すしかないんでしょうが、自民党?二大政党制というのは実に貧しい制度ですな。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: めるろ〜001さん

2010年02月16日 07時08分53秒

icon

「Re:小沢さん疑い晴らしてください」
>star-2さん

> 検察に勝るものは無い
> 検察は疑いのあるものは罰せず
> 国民は疑いを晴らして欲しいのです
>

「検察に勝るものは無い」という表現はおかしいですね。
結局、検察は疑いがあると睨んで、小沢事務所の書類やPCなど
すべてを持ち出し、洗いざらい調べたが、
疑いあるとすることが出来なかったので起訴できなかった。
が、検察と小沢氏の関係です。
それ以上は、憶測と怨念の世界ですね。
法治国家では有り得ない話です。

そんな、憶測で起訴されたり、裁判にかけられたり
するようであれば、大変なことになります。

例えば、警察が、
「あなた、一端停止しないでおこうとしたでしょう?」
「はい、反則金切符です。」
といっているようなものです。
検察といえど、そんなことが法治国家として出来るわけが
無いのです。

東南アジアの国の一部ならいざ知らず、何かの勢力図や賄賂で
検察や警察が動いてしまったならば、法治国家として体裁を失う
ことになります。

<推定無罪>は、怨念や執念だけで突破してはいけないものです。

ただ、これを民主党的というのは、全然違います。
正しく、自民党的な事象ですね。
小沢氏は自民党の中枢にいた人物であり、その系譜を今になって
見せているところですね。

誠に困ったものです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト