新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2010/08/20 10:13:49

    icon

    少し暴論ですが

     竹中平蔵さんは今の国の経済は「アイスクリームの天ぷら」と表現しています。熱い所(景気のいいところ)は表面だけで中は冷え切ってドロドロだと。
     今、需給ギャップは約35兆円、GDPの7%と言われていますが、これを埋めるには内需も財政出動も手が出ないと考えています。
     やはり外需、日本は外需でGDP比10数%ですが、ドイツなどは40%です。貿易立国、貿易黒字がどうのこうのと言っても先進国や韓国に比べると相当見劣りします。外貨を稼いでそのぶん日本の建設に役立つものをどんどん買えばよいのではと考えます。買い方や買うものについてはよく考える必要がありますが。
     内需拡大について暴言を一言。毎年1%ずつ消費税を上げることを提案します。2%でも結構です。これで名目的には毎年、1,2%のインフレが起こります。政府の期待に合致します。
     更に、毎年1,2%物価が上がりますから駆け込み需要が毎年続きます。これで内需の拡大が促進されます。
     いつまで続けるか?それは、消費税が40%になるまでです。そう言っておいて実際は25%程度で収まると考えています。なぜならこんなことでは大変だと政府も国民も気づいて真剣に考え、真剣に国家建設に取り組むと思うからです。
     日本人の遺伝子は無くなっていないし、必ず呼びさまされ、世界をあっと驚かせる大転換を作ると思っているからです。
     今日も暑くて、朝からビールをのんでいます。暴論と思って読んでください。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件