サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: よしブーさん
2011/11/09 19:54:26
icon
ニュースはTPPでもちきり!
賛成ですか? それとも反対?
けど、鎖国して逃げ切れるもんやないし・・・
こんだけ企業(超大企業と役人は別やけど)の人件費が(15年前より20%強)下がった今、世界と戦えん訳は無い。
更に言うと、競って勝つべきやと、オレは想うっ♪
反対派の議員に告ぐっ! 慎重な理屈(で、自己ヒートアップ?)ぬかすより、節税とか企業減税、競争できる仕組み、考えようぜっ!!
よしブー。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: yeshangさん
2011/11/09 20:48:20
icon
「Re:ニュースはTPPでもちきり!」
農業(それも米だけ)と医療などが打撃を受けると騒いでいます。
しかし、本当は製造業やサービス産業に与える打撃の方がこれからは大きいと思います。
なにしろ、大メーカーの製品と思ったら、手元にある電子機器はほとんど中国か東南アジアで作られています。車も日本で作るよりタイで生産した方が安いということで日本のメーカーが輸入に踏み切るなど。
そのうちLAOXのように販売会社や銀行・証券、不動産などありとあらゆるものが世界的な競争を始めます。
米や医療など安くなれば国民は有難いと思います。何でも安くて品質が良ければ、満足できればよいのですから。
このような競争世界に合って日本人はどう勝ち残っていくか?
優秀で勤勉で、ど根性があり何事にも挑戦する、本来の日本人を取り戻せばTPPは日本にとっての追い風になるでしょう。
なまけているとTPPで国は滅びるかも。
from: star - 2さん
2011/11/12 10:35:20
icon
「Re:ニュースはTPPでもちきり!」
私は改革、新しい物は好きです
ですが説明不足ですね
検討不足の性なのでしょうが
これからの農業をどうするのかが今回の討議では私には見えませんでした
組合の幹部はNO、経団連は賛成
何処にも歩み寄りは見えませんでした
農業の指導的立場に有る組合(JA)は国鉄同様に民営化をすれば
私はかなり変わると思いますが
官僚込みで自分達の職場をぬるま湯に漬けています
ぬるま湯は緩すぎですかね
廃止にならないように法律を作って、合理化は二の次に
国民は税金を払いすぎです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト