新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012年09月05日 13時01分59秒

    icon

    EV(電気)自動車の給電所について

     ガソリンカ-と違ってEV車は電気を充電するが、電気は取扱が容易なこと、給油所のような大きなタンクが不要なこと、給電には数十分は時間がかかることから従来の給油所と違った設備と概念が必要です。

     私は給電所はこれに適した場所が従来のガソリンスタンドと異なる場所が求められていると考えます。

     その場所は駐車場です。町中の駐車場、スーパー・百貨店の駐車場、家庭の駐車場・・です。

     長時間車を動かさずに駐車しておいてもいい場所・気にならない場所です。

     これからのガソリンスタンドならぬ給電スタンドに駐車場は最適です。外出先ではちょっとした用事・買い物の合間に充電することの出来る場所。駐車場では1時間ぐらい駐車して仕事や買い物をするのはざらでしょうから長時間かかる充電にはもってこいです。ガソリンスタンドでは1時間近くもかけて給電するような商売は不可能です。

     しかも電気はガソリンと違って取り扱いには受電装置と直流へ変換する給電器で済みますから漏電などの事故の起こらない屋根つきの場所であればどこでも給電できます。ガソリンを扱うよりはずっと安易です。

     これからのEV車にはガソリンスタンドならぬ街中の駐車場、スーパー・百貨店などの駐車場がEV車の給電所としてふさわしく、これらの場所での新たなビジネスになると思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件