新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012年12月18日 22時08分18秒

    icon

    気になるインフレ目標2%

    GNPも国民所得も拡大しないと国の借金も返せないし、消費税増税も見込めない(はては中国にも上手に出てこられる)ことにようやく気付いたようで、自民党は経済の活性化に本腰を入れるようです。

     今後の経済の活性化施策に期待するところですが、気になるのはインフレ目標2%です。
    これは高インフレとは行かないまでも準高インフレです。

     インフレだけが進んで経済が沈滞すれば(スタグフレーション)、国民は消費増税とインフレだけが進んで惨憺たることになるので、ここは頑張って欲しいところです。

     ところで、やはりインフレ2%はきつい。5年で10%の物価上昇です。その上消費税。
     特に年金生活者にとっては消費税増税(しかもこれで終わりでなく今後も増税が見込まれていて)とインフレで5年、10年は本当に身に応えることとなるでしょう。

     インフレは通貨価値が下がって通貨が膨張するので、国家の借金が目減りし、税収も金額が膨らんだだけ増収になるのでしょうが・・・取らぬ狸の皮算用にならないように。

     やはり庶民にとっては、物価は安定していることが一番ですし、経済が活性化したうえで物価が下がるのは歓迎なのですから。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件