新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2014年04月01日 22時41分43秒

    icon

    武器輸出三原則の見直しは時代に合った見直し

    これからの戦争は、以前にも書きましたがミサイルとロボット、衛星が中心になり、サイバー戦争にも備えなければなりません。

     この時、日本国内だけで兵器の開発は世界からみてガラパスゴ化になります。けったいな国防ごっこをしているというような。

     米国との先進防衛の武器開発は、喫緊の課題でしょう。
     中国は、最近まで陸軍を中心にした国防でしたが、軍の近代化と海洋進出で技術面が突出してきています。そしてサイバー面でも。

     銃と剣での国防はままならなくなってきています。
     国防のための近代の戦術・戦略兵器の先進技術開発は米国との相互協力なくては、時代遅れになることは今でもそうですが、目に見えています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件