新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: よしブーさん

    2015年08月06日 06時22分31秒

    icon

    原爆の日!


    おはようございます。


    オラが小学校5年・7月1日、(爺じいと呼んでいた)爺さまが北海道の紋別ってところで亡くなった。

    その数日前に(大阪で)爺じいに「戦争」の話しを わたしから求め、造船所などでの空爆や女性子どもの防空壕・避難とか(それなりの気持ちで)聞いたことをよく覚えている。

    爺じいは貨物船の船長をしていて、話はグロテスクな場面もあった。


    「戦争をしない」 平和国家、わがニッポン♪

    誇りを持って進んで行きたいと願う!!


    よしブー。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: yeshangさん

2015年08月07日 18時53分59秒

icon

70年間戦争のなかった日本は、本当に平和を満喫してきました。

 70年というのは、戦後の戦争の知らない親の孫が小学生にもなろうかという時代になります。

 そして、戦争は戦う者だけでなく、一般の人間にも悲劇をもたらすことは、先の戦争で世界のだれもが経験しました。

 戦火にあったどの国も、韓国のいう慰安婦などは、吹き飛ぶほどの民間人の災難を経験しています。
 これが歴史認識というものでしょう。

 だから、日本は戦争を避けてきました。戦争ではなんでもありの世界になってしまいます。
 なにしろ生死をかけた世界ですから。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト