サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2016/01/29 18:05:45
icon
日銀がマイナス金利
物価2%目標になりふりかなわぬ処置です。
なぜ2%物価上昇させねばならないのか。
本末転倒です。
物に対しては高い付加価値や品質向上で価格が高くなるのはありますが、生産効率、新技術で物の値段は低下します。
特に工業製品でです。
これに対してさらに新製品、新しい機能、品質、効率・効果で価格の維持を図っています。
経済の金利操作だけで物価を左右できると考えるのは古典的な考えになりつつあると思います。経済動向の総合的な判断で対処すべきです。
企業も個人もこれ以上の投資や消費が見込めない中で、金利をマイナスにしても笛吹けど踊らずに終わります。
あくまでも、日銀の金利のコントロールだけでは何ともならないことを言います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件