サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ueyonabaruさん
2013/02/26 16:42:39
icon
UFOがロシアの巨大隕石を打ち落とす
この間支部に行ったときに、火星人であると断定されたことのあるOさんが、ロシアに落下しようとする巨大隕石をUFOが打ち落とす画像(動画)を見せてくれまし
この間支部に行ったときに、火星人であると断定されたことのあるOさんが、ロシアに落下しようとする巨大隕石をUFOが打ち落とす画像(動画)を見せてくれました。
隕石の近くから、UFOらしき丸い光が接近し、レ-ザ-光線のような光を隕石に発射し、隕石が粉々になってしまうという動画でした。ご覧になった方も多いのではないでしょうか? Leiberty Webでも取り上げられておりましたね。
宇宙人がいよいよ近くにやってきているのかもしれません。心強いことに、地球のために宇宙人の操るUFOが隕石の直接衝突を避けてくれたのです。そのように考えると、宇宙人に親近感を覚えますね。
この動画のことが新聞やマスメディアに取り上げられないのは、日本の社会がまだまだ宇宙人を迎えるほどの知識、認識が足りないということなのか、それとも、Oさんや私が、UFOのことを単に思い違いで信じていることなのか。どうでしょう。from: ueyonabaruさん
2013/03/02 00:19:56
icon
<政治論ではないんです。大川さんは初期の頃にこそ日蓮の言葉として「人を愛し、人を生かし、人を許せ」と言いましたね。しかし、今ではどうでしょう?日本が中
-
from: ueyonabaruさん
2013/02/26 17:05:04
icon
信仰の力
ことし、「未来の法」が発行され、この本を中心に様々な研修、祈願などが行われております。女性の信者さんは特に熱心です。支部単位での祈願もしようということ
ことし、「未来の法」が発行され、この本を中心に様々な研修、祈願などが行われております。女性の信者さんは特に熱心です。支部単位での祈願もしようということで、Zさんが中心になりお金を集め、祈願ができることとなりました。現在、支部には祈願をした際にいただいたお札が飾られており、Zさんはお札を皆さん抱きしめてくださいと、嬉しそうに皆さんに呼びかけております。
景気のイイ話なので、あやかりたくてお札に手を触れてみました。元来、祈願などは得手ではありませんが、これは悪いことでもないので、皆と同じ気持ちで明るい気持ち、豊かな気持ちで神様の祝福を素直に受けることとしたいものです。
思いはかなうというのが、「未来の法」の主旨ですので、豊かさを自分自身が実現すべきだと常日ごろ思っているわけですが、今年はホント実践できるようにしたいと思っております。
新年早々、明るい兆しが私の周りにはありますが、この「未来の法」を多くの方々に読んでいただき多くの方々が幸せになればイイのですが。この本を差し上げても読んでもらえないこともあり、また、この本の良さを読み取れない方々も多いので、まずは、自分が豊かになり、実践をし実証することが大事ではないかと私は思います。 -
from: ueyonabaruさん
2013/02/12 21:25:02
icon
「日本の国益」という本
幸福の科学出版社から「日本の国益」という本が出版されております。たくさん発行され続ける幸福の科学の本、一月に3万円の出費にもなりますね。このごろは、発
幸福の科学出版社から「日本の国益」という本が出版されております。
たくさん発行され続ける幸福の科学の本、一月に3万円の出費にもなりますね。このごろは、発行される本は全て買おうと決意しているので、いきおい私のフロコロも大変なことになっております。
多くの出版される本の中で、あまりにこちらが期待しない本のなかに、読んでみると自分が一番感動するものである場合が多いのですね。「日本の国益」もまさに、そのような本でありました。
多数の方々の論文を集めたものですが、まだ読書の途中ですが、執筆者の一人である西村幸祐氏が同書の第2章で「亡国の凶器、マスメディア改革論」というのを書いております。ここで、私が快哉を叫んだことが書かれております。
<本章の冒頭で縷々述べたように、ネットが既存マスメディアのカウンタ-・チェック機能となり、島宇宙のようないくつもの共同体を形成することで、明らかに情報の流通回路を極めているSNS(ソシャル・ネットワ-ク・サ-ビス)ツウィッタ-やフエイスブックの存在が、まさにそれを証明している。インタ-ネットは、そこで情報をやり取りする人びとの、興味関心ごとのいくつもの共同体を志向する。その力は日増しに強くなりつつある。 そう考えると、現在多くの既存マスメディアが情報の受けての信頼をことごとく失っていることも理解できよう。ネットがさらにマスメディアの回路を解体することは自然と導かれる結論である。>
ここだけでは分かりにくいかもしれませんので、実際に本を取りご自身でお読みになるのいいのですが、筆者は、既存のマスメディアはネットにより滅ぼされると言っているようです。
これまで、マスメディアは我々個々人の上に精神の支配者のように立ちふさがり、自由な個々人の発想を封じ、発言を封じ、マスメディアの考える善を押し付けつけていたのです。ネットでは個々人がホンネで語ります。真実の情報にも接することができるのです。そこから、やがて、既存マスメディアの解体、改善がなされるのではないでしょうか。この本を読むと、そのような希望が見えてまいります。私が、快哉を叫ぶゆえんです。 -
from: ueyonabaruさん
2013/02/09 23:44:53
icon
先日の夢
幸福の科学では霊界の存在を強調し教えてくれます。霊界はあるものと観念はしているものの、その片鱗でも体験できないだろうかというのが私の年来の希望なんです
幸福の科学では霊界の存在を強調し教えてくれます。霊界はあるものと観念はしているものの、その片鱗でも体験できないだろうかというのが私の年来の希望なんです。
先生は、夢の中で霊界に旅すると良いと言われました。これは、どの霊感能力よりも安全であるとも言っておられました。夢の中で天国のような世界が味わえるとはどんなに素晴らしいことか。
これまでの夢を振り返ってみると、どうも暗い世界を漂っているような夢しか見ないので、自分の心がまだまだ、暗いものだと思っておりました。
先日の夢はこれまでといささか異なり、美しい世界がイメ-ジで現れてきたのです。美しい自然、植物などが網膜に写っているような感じです。夢の中で、美しい植物に精神を集中し、シッカリと見ようとするのですが、これが安定せず場面はすぐに変わってゆきます。
落ち着かない美の世界の旅でしたが、場面には、どこか薄明かりはさしているような感じはあり、好感が持てました。以前は、夜真っ暗な環境の中を家の軒先、軒先を空中浮揚で見ている夢を見たりしていましたので、少しは進歩したのかな。
夢というのはまだどういうものか分かりませんね。これもまた、精神の働きの現象でしょうから、良い夢を今後とも探求していきたいものです。
この頃、ズ-ット霊言(朱子、王陽明)を読んでいたので、これが何らかの影響を私の精神に与えたのでしょうか? -
from: ueyonabaruさん
2013/02/06 18:19:49
icon
中江藤樹の霊言
cosmo77さんへ表題の霊言で、中江藤樹が次のように言っております。すぐに、cosmoさんのことを思い出しました。<もし、「正しいことを言っておきな
cosmo77さんへ
表題の霊言で、中江藤樹が次のように言っております。すぐに、cosmoさんのことを思い出しました。
<もし、「正しいことを言っておきながら、支持が得られない」ということが、ずっと続くようであるなら、その「正しいこと」を言う態度のなかに、「仁愛の心」が少し足りないような気がしますね。つまり、優しさの部分です。そのへんを、やや無視している部分があるのかという感じがしますね。>from: cosmo77さん
2013/02/07 15:31:38
icon
ヨナバルさんそうですかありがとうございます。またご感想をお聞かせくださいー
from: ueyonabaruさん
2013/02/07 15:03:20
icon
cosmo77さんへ幸福の科学の信者として、悩みが立ち表れてきます。私もそうですよ。これが私たちの勉強なのでしょう、きっと。これから、朱子の霊言を読ん
-
from: ueyonabaruさん
2013/02/07 14:59:00
icon
朱子の霊言
今、朱子の霊言を手にしている。先生は前書きで次のように言っておられます。<いま、幸福の科学大学の創立が二年後に迫っている。大川隆法一人の思想を核にして
今、朱子の霊言を手にしている。先生は前書きで次のように言っておられます。
<いま、幸福の科学大学の創立が二年後に迫っている。大川隆法一人の思想を核にして、果たして総合大学まで建設までできるか。この思想を核にして、日本をリ-ドする政党ができるか。この言葉の上に世界の未来が築けるか。産みの苦しみの中にあって、私の魂も激しく闘っている。本書が、学問を出発点にして、世界宗教開創を目指すミッションに、いくばくかの光を与えますことを。>
率直なお言葉のように思います。私もささやかながら献金をしなければなりません。
パラパラと目次を見ると、「王陽明も朱子も科挙では出来がよくなかった」「朱子の教えの特徴である理と気の考え方」「理一分殊の思想に見る朱子の説いた世界観」と続きます。
ア-この方の学問の深さよ、広さよ! 朱子学も学んだこともない私は、手っ取り早い勉強方法して、今はこの方の本を読むだけです。これにより、私の世界も広がります。先生は、世界の智者です。 -
from: ueyonabaruさん
2013/02/06 17:31:08
icon
幸福の科学学園の生徒達の様子
今日午後支部へ行くと、学園生達の様子がDVDで上映されておりました。インタ-ビュ-などもあり、生徒達の伸び伸びとした生活ぶり、そして生徒達の信仰心が十
今日午後支部へ行くと、学園生達の様子がDVDで上映されておりました。インタ-ビュ-などもあり、生徒達の伸び伸びとした生活ぶり、そして生徒達の信仰心が十分に分かるものでした。
今日の講師の鶴川氏の説明によると、インタ-ビュ-される生徒はあらかじめ選んだ者ではなくて、当日の取材の際に現場で任意に選び意見を求めたようです。ハキハキと自分自身の抱負を語る生徒の様子は、他の学校ではあり得ないほど はつらつとしたものが感じられるということでした。
若い生徒達が、あのように信仰心が深いということは一種の洗脳によるものとも言えるようです。宗教に対し慎重な方々から見れば、若い人が宗教のドグマ一辺倒に固まっているようにも見えるはずですね。私も、なかば疑問がないわけでもありませんが、生徒達の様子からは異様なカルト性が感じ取られるということはありませんでした。私の手前みそのようなものでしょうか?
私の幸福の科学学園への買いかぶりかもしれませんが、生徒達が成長し将来世の中でどのように活躍するのかを見れば、学園の教育の良し悪しはおのずから分かることではあります。日本、世界のリ-ダ-たちがこの学園から生まれるのかもしれません。
-
from: ueyonabaruさん
2013/02/01 22:31:33
icon
矢内党首のこと
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5522矢内さんの言葉遣いなど、ストレ-トであり、私は好
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5522
矢内さんの言葉遣いなど、ストレ-トであり、私は好感しております。from: ueyonabaruさん
2013/02/05 18:16:15
icon
立木さんと矢内さんではだいぶ違いますね。例えば、矢内さんが「私はこの国とこの国の子供達の命を守りたい」という調子であるとすれば、立木さんは「この国の子
from: enzoさん
2013/02/05 12:46:45
icon
アイアンマンですね。立木元党首は雑誌への寄稿など言論で戦った人でしたが、矢内さんは行動の人ですね。「朝日新聞の偏向報道から子供の未来を守る会」、「中国
from: hiraokaさん
2013/03/02 00:33:12
icon
ヤッパリ、だめでしたねしかたありません洗脳とはそう言うものなんです。パウロの改心は、洗脳から解かれ、そしてまた解かれ、・・・と続く連続なんです僕はいつ