新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:148人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2018年10月28日 19時30分08秒

    icon

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Dさん

    2018年10月24日 02時38分00秒

    icon

    公式見解もヒロシ動画も、互いに連発しあってるような状況ではありますね。今回の騒動に関連して、いよいよ総裁対談も出ました。

    信者だからというわけでもないけれども、両者の発表を見る限り、今回はおおむね教団発表に分がある、正当性があるのだと判断します。

    しかしながら、ヒロシ動画そのものは、けっこうおもしろみがあること、潔いともとれる決別宣言やプライドを捨てた姿勢に好感する視聴者は割合多くなるでしょう。当然ながら教団への偏見による後押しが加味された形で。

    こんな身内のごたつきがどう転んでも福にはなりませんが、長男が2代目襲名してから暴れる前に、騒動により問題が発覚した点にのみ意義を見出す以外ないでしょう。

    対談では、要するに彼はそのへんのバカボンだったということになってますが、彼は本来、如来とかじゃなかったですかね。努力はしねーわ、とりえはねーわ、勤務しねーわ、過去世認定もあてにならんという一例がまた追加されてしまいました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: なるとさん

    2018年10月22日 18時24分00秒

    icon

    ここで、単純なる回答があります。

     利益・利潤を追求するのが《資本主義経済》ならば、収入を追求するのが《民主効率主義経済》であり、経費を追求する経済が《愛情主義経済》だと。
     たくさんの収入や経費を求める経済だと、理解しました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: なるとさん

    2018年10月22日 18時19分06秒

    icon

    やっぱり間違っていますか?
    苫米地さんの意見を聞くと、まだ真理では無いかもしれないが。脳の周辺と中央。
    もし、低所得の100万円と高所得の100万円が、違う価値だから税率が違うんだよ、と納得するのであれば、経費にはものすごい価値があるから無税なのだと考える。だからだと、今の税制に納得するのであるが、所得には経費よりも価値が在るという考え方とは矛盾が生じる。資本家には経費・資本に価値があったのだとする考え方に問題は無いのだろうか??
    資本がある程度あるこれからは、愛情家(情熱のある貧乏人)の利益を生活者と共に、求めていく必要があると想う。労働者と非労働者のあいだで収入の再分配をしよう。
    所得と経費どちらが重要なのだろうか>?
    2018/9/12~13
    拝啓

    素人の税研究家の枻川 清(かじかわ きよし)と云います。放送大学生です。

    素人ながら、《愛の税金》を考えていて、《愛情主義経済》という言葉にたどり着きました。
    これは、資本というお金を求める資本主義経済から、愛情という幸せを求める経済、《愛情主義経済》に切り替えていこう。あるいは、資本と愛情のバランスを整えていこう。と云う考えにたどり着きます。
    担税力の「所得」だけで無く、担税責任の「経費」にも課税範囲を広げていく安い税率1%~3%、3%~10%(1%寄付)までの税率で切り盛りしていこうという、個人収入税・農業収入税・事業収入税・金融収入税・あるいは事業取引税・経費課税・逆人頭税(歳入逆税・ベーシックインカム)などの税制で切り盛りしていく経済、《民主効率主義経済》・《愛情主義経済》を創っていこう。と云うものですが、意見をお聞かせください、待っています。

    資本主義経済下での所得税制では、重要なことは儲からないから経費控除を行い、儲かることは重要で無いから累進で税を取ると云った、重要なこと・儲かることそれぞれを別々に求めてしまう、二極化に分かつ経済が生まれ、競争・紛争・戦闘行為が無くなっていかない社会が続くと想われます。これをワンネスと言われる一極化を生んで行くには、貧しいものから発展していく、愛情家(情熱のある貧乏人)の利益を生活者と共に求めていく通常時の経済を創って行く必要があります。資本家の利益を労働者と共に創り出す経済は、緊急時の経済だと割り切らなければ成りません。
    敬具

    枻川 清 2018/9/1~5

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: なるとさん

    2018年10月22日 18時18分10秒

    icon

    争わないほどの格差を求めて、争い合う程の平等を求めよう。これでやっと完結しました。強気の意思と弱気の意思で、争い合うほどの格差と、争わないほどの平等を求めてしまう、資本主義と共産主義は、恨みの累進課税をほどけなかったのである、と。
    2018/7/1

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2018年10月16日 23時57分11秒

    icon

    大川宏洋君の反乱

    ご長男が暴れていますね。ビックリしました。

     こんなこともあるんだ。 とは言うものの、きょうこさんの例もありました。これらは、どう考えたらいいのでしょうね。

     宏洋君のアップする動画では、彼の主張のみしかないので、私には判断しかねるところがあります。 うちの支部長は、彼は完全に悪魔に憑依されたと言っております。そうかもしれません。ともかく、公式な見解が示されるのを待ちたいと思っております。

     この事件が社会にどのような波紋を投げるのかということが気にかかりますが、大方の人たちは関心が私たちよりずいぶんと薄い筈です。 災い転じて福となすということもありますので、幸福の科学の宣伝になるかも知れません。トランプさんの例のように。

     宏洋君、映画の製作に大分自信満々のようですが、自分の力で這い上がっていけるでしょうか。それができれば一人前ですね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2018年10月14日 18時23分09秒

    icon

    宇宙の法 part1を観てきました

    これまでの映画では一番でしょう。 いきなり宇宙人の戦いに持ち込んだスト-リ-展開が良かったのではないでしょうか。「UFO学園」では少々物足りませんでしたが、こちらはストレ-トにレプタリアンという悪役の登場、それに立ち向かう主人公たちとの戦いという設定、一般に分かりやすい。

     一般の観客にはアルファの神を単純に神だと捉えるでしょうね。それでも構わないのでしょう。必ずしも、アルファの神はエルカン-タ-レであり大川隆法であると力んで他人に説明しなくてもイイでしょう。

     画像は美しく、音楽は最高である。一緒に映画を観た古い友人は、マ-ラ-のインスピレ-ションにより作られたという映画の終わりの部分の音楽をとても気に入り、本来は二倍ぐらいは聞かせてやるのが筋だと言っておりました。たしかに、マ-ラ-のアダ-ジェットのような曲で、実に美しい旋律でした

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ueyonabaruさん

    2018年10月04日 16時06分33秒

    icon

    綻び始めたEUーー欧州連合とは"哲学"であり、メルケル氏も"哲学者"だった

    綻び始めたEUーー欧州連合とは"哲学"であり、メルケル氏も"哲学者"だった

    2018.10.03

    Tweet

    《本記事のポイント》
    メルケル氏が目指す、国連でもEUでもない新たなる世界組織の構想とは『永遠平和のために』から見たメルケルの政治哲学 トランプ氏とメルケル氏の理想実現は、本当に対立しているのか?

    2005年より約13年にわたってドイツの首相を務めるメルケル氏。その間、あたかもEUの守護神のように欧州全体をまとめてきた。だがそのEUに亀裂が入りつつある。

    一つ目の事件は、ギリシャ債務危機。ドイツは均衡財政を至上命題として財政運営を行う。そのためギリシャ財政危機に対して、積極的な財政支援をためらい、国際社会から批判を受けた。2018年現在でも、ギリシャ債務問題は、根本的な解決に至っていない。

    さらに2015年の難民流入が直接の引き金となり、イギリスは国民投票の結果EU離脱を選択。ドイツ国内では、反ユーロを旗印とした政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が急速に勢力を伸ばすなど、右派政党が台頭している。

    イタリアでも、EU懐疑派の政党「五つ星運動」が連立政権の担い手になった。ハンガリーでは、オルバン・ビクトル首相は国境に移民流入を防ぐフェンスを設置。ポーランドでも反移民を掲げる保守政党「法と正義」が政権を握った。

    欧州統合の理想のもと、各国は無理矢理に結びついた。しかしその結果、次々と表れる現実の綻びに、人々の間で不満が高まっている。

    トランプvs.メルケル

    EU指導国として窮地に立たされつつあるドイツのメルケル氏だが、主権を重視し始めたアメリカとも気まずい関係が続く。

    トランプ米大統領就任後、2017年3月における初顔合わせでも、二人は記者に握手を促されても、そっぽを向き合っていた。その後も難民、国際機関への考え方において、水と油のごとくそりが合わない状態が続いてきた。

    トランプ氏の政治信条は、各国の独立と主権を尊重する立場だ。9月の国連における一般討論演説でも、昨年に引き続き、「主権」「愛国心」「独立」といった言葉を繰り返した。

    トランプ氏は、国連やWTOなどの国際組織は、国という単位に優越するとは考えていない。まず各国が自国の発展に責任を持ち、自立した関係があってこその国際機関という立場だ。

    一方、メルケル氏は、欧州内でも国際的にも、あくまでも国々の統合を護る立場で対立している。いわゆるグローバリズムの立場に近い。

    そんな彼女の信念はどこから来ているのか。また昨今、ドイツは「帝国」や「覇権拡大」のために、EUを賢く使っているのではないかという声も聞こえてくる。それはメルケル氏が意図していることなのか。

    内政的にも外交的にも、難しいかじ取りを迫られる中、大川隆法・幸福の科学総裁は、9月28日「Spiritual Interview with the Guardian Spirit of Prime Minister Merkel(メルケル首相の守護霊霊言)」を収録した。

    この霊言の中で、メルケル氏の衝撃の過去世が明かされた。啓蒙時代の哲学者で、知の巨人であるエマニュエル・カントであることが判明したのだ。

    となると、メルケル氏の政治哲学の根源が自ずと浮かび上がる。霊言は、本来見えなかった本心やトランプ氏との対決理由が如実に見えてくる内容となった。

    メルケル氏が目指す、国連でもEUでもない新たなる世界組織の構想とは

    メルケル氏の守護霊は、「ドイツの首相として何を成し遂げたかったのか」を聞かれると、こう応えた。

    「世界の平和のために、世界を単一の組織にすることです」
    「EUは第一段階で、次の段階は世界的組織です。現在の国連よりも力があるものです」

    だがそれは決して全体主義的なものではない。すべての国が「平等」で「独立」しているが、それぞれの国が抱えている重要問題を共通の場で議論し、そうして出した結論に従うものだという。

    カントの『永遠平和のために』からみたメルケル氏の政治哲学

    これはまさに、生前カントが企図したことと同じである。「どうすれば戦争が起きなくなるのか」を追究したカントは、1795年、自由な国家に基礎を置く、国際的連合を創ることを提唱した『永遠平和のために』を執筆している。

    国家間の紛争というものは、放っておくと戦争状態に陥りがちだ。当時は、植民地主義で、いたるところで人間を奴隷化し植民地から収奪していた時代。

    国内においては、三権分立など、人々の自由を守る枠組みがある。対外的な関係でも、人間が野蛮な状態を抜け出すには、戦争を抑止する何かが必要だと考えた。つまり、カントにとって平和とは人間の営みによって創り出さなければならないものであった。

    では、その平和はどう創出されるべきものか。カントは、国家の上位の機関を創ることを考えた。

    しかし、ここで誤解してはいけないことがある。カントは、単に国境のない世界政府を創ればよいと考えていたわけではない。メルケル氏の守護霊霊言でも語られているように、あくまでも「自由な国家の連合」に基礎を置く世界的な組織を創ることであった。

    もし国際的なレベルで専制的な政府が成立したら、各国、又は各国の国民は、自分で自分の未来を切り開く自由を奪われてしまう。カントにとって、国民一人一人は「目的」であって「手段」であってはならなかった。だからこそ、「自由な国家の連合」に基づく世界的な組織を創ることで、国際レベルでも公的な領域に自由を確保しようとしたといえる。

    その証拠として、カントは少数の意見が抹殺される状態を嫌っていた。今回の霊言でも、対話によって多くの意見が反映されることを希望していた。メルケル氏守護霊は、「平時においては十分な対話がなければいけないでしょう」と述べていた。公の討論を重んじる立場からすると、トランプ氏のともすれば強権的にも見えるやり方に対しては、違和感を持つのかもしれない。

    しかし霊言においても、守護霊のカントは、EUや国連の限界も認識していた。そのことからも、一般に誤解されているような国際協調主義のための、国際主義ではないことも判明した。

    ちなみに、カントの永遠平和の理想は、第一次大戦後、ウィルソン米大統領などによって実現され、国際連盟、さらには現在の国際連合(国連)となっていった。だが「自由な国家の連合体」であるはずの国連に、「共産主義国家」中国が常任理事国に含まれるなど、現在の国連は、カントの理想とは遠いものになっている。

    世界平和の実現への道のりが異なるトランプ氏とメルケル氏

    「戦争のない世界秩序をいかにつくるべきか──」。

    トランプ氏とメルケル氏の理想は一致していることが浮かび上がってくる。トランプ氏は、愛国心を強調し、対中国については、対米貿易黒字を減らし、同国の軍事力の資金源を断とうとしている。二国間での問題解決で、共産主義国による軍事覇権を止めようとしていると言える。

    メルケル氏の本心も、主権や愛国心を否定してはいない。戦争を憎み、平和を実現したいという理想は、一致する。両者は同じ理想へとどう辿り着くべきかという方法論が異なっているだけかもしれない。

    霊言の最後で、メルケル氏守護霊は、「中国人はドイツ人を尊敬しています。私たちが中国を変えていける」と述べるなど、蜜月関係が心配される独中関係もいずれは変化を遂げる日が近いことを示唆した。

    迫りくる脅威となりつつある中国の問題に対して、トランプ氏とメルケル氏が今後、どう折り合いをつけて、対中包囲網を築いてゆくことができるのか。行く末を注視したい。

    また、カント哲学の理想の具現化であったEUが綻び始めたのも事実。メルケル氏守護霊も、その限界から眼をそむけてはいなかった。それでも自由な諸国家の統合を目指すメルケル氏の理想の追求は止まない。理想と現実の折り合いをどうつけるのか──。それが今後の課題と言える。

    本霊言では、その他に以下の点についても、メルケル氏の本心が披露された。
    なぜドイツは移民を受け入れるのか。共産党の一党独裁は、何が問題か。EUの崩壊はやってくる。アメリカの法は世界を統べる法となり得るのか。来世紀に実現したい夢とは。軍事力については、どう考えるべきか。儒教には全体主義的な傾向がある?中国とどう決着をつけたいと考えているのか。メルケル氏守護霊の篤い信仰心とは。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト