サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 生成門さん
2012/01/08 11:07:28
icon
悪魔の階段(7)フラクタル数学の本質にせまれるか?
悪魔の階段(7)フラクタル数学の本質にせまれるか?
<四次元能版新世紀エヴァンゲリオン:複素化ツールの臨床>
複素化ツールの使い方で示したように、悪魔の階段を理解する上で重要なことは、その飛び飛びの点の集合は、フラクタル操作(身体性)では決して実現できないと言うことです。しかし、頭の中では考えることはできます。
つまり、実軸:+1(身体性:存在)には、それを具体的な存在として現象させられないということです。
しかし、飛び飛びの点の集合でも、身体的には表現できませんが、言動、記号、言説などに置き換えることができます。
そうでなければ、フラクタル操作によるカントール集合は存在できないのですから、思考だけの世界となってしまいます。
もし、そうなら、シェルピンスキーのギャスケットも存在できませんし、体積ゼロ・面積無限であるメンガースポンジも同様です。
https://www.c-player.com/ad00178/thread/1100103438240
「フォトニックフラクタル」の図はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a68.htmから引用しました。
―――
このメンジャースポンジは途中段階の図であり、無限の図ではありません。表現できないのですから存在できません。
本当に、カントール集合もシェルピンスキーのギャスケットも存在できないのでしょうか。
ここから、フラクタル数学の本質に迫っていくことになります。複素化することで明快になります。
続く-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件