新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

シムダンス「四次元能」

シムダンス「四次元能」>掲示板

公開 メンバー数:58人

チャットに入る

サークルに参加する

ここは自己生成の門ーーー宇宙の原理「動的作用反作用」を使って精神革命の臨床実験中!

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 生成門さん

    2012年02月27日 20時16分54秒

    icon

    バクテリアが第二のルートで移動する

    バクテリアが第二のルートで移動する
    <四次元能版:新世紀エヴァンゲリオン:モナドの作法>

    そこで、・→◎を無限の可能性を持った「ここではない場所へ行け」という客観的モデルとすると、バクテリアが移動するためには、これに現実化する条件を与えればよいことになります。

    第2象限では、光の認識によって近傍を無限遠点の代わりにしたのですが、第4象限では、光の認識を使えませんので、闇の認識を使うことになります。

    闇の認識の代表は数学ですが、数学に限らず、第3象限は、時間とか距離の具体性を無視してしまうのです。例えば、速度は距離÷時間ですが、ここには無限の可能性しかありません。逆に言うと、速度=距離÷時間等と言うものは見えるものではありませんし、どこにも存在しません。

    だからこそ闇の認識なのですが、これと同じように、・→◎の◎をyとして、「ここ」(・)をxとすると、y=x+n:0<nの実数と表現できます。

    これは、移動するべき場所yは、ここ(x)から延びた同じ線上の別の場所x+nということになります。0<nは無限大までありますので、nを少しずつ増やしていけば、無限大に達することが出来ます。

    無限大の彼方に行くことはできませんが、これで有限化することは出来たことになります。

    有限化とは、現実化するための条件を与えるということです。nを少しずつ増やすのですからn=1でも2でもなんでもよいのですが現実的な数値にします。

    実際はバクテリアが自分で決めるのですから、自分が一度に進める距離になるでしょう。仮にそれをn=1とすると、・→◎は、・→〇(1)となります。

    これが第4象限の認識です。後は、これを実践するだけです。実践は、第1象限に行く方法と、第4象限からそのまま実践する方法がありますが、バクテリアの主体性ということを考えると、第1象限に行く方法ということになります。第4象限で実践する場合はロボットなどが行う様な場合であり、人間であれば、公的人間として行う様な場合でしょう。

    第二のルートの場合、・→と〇を接続するために苦労しましたが、第二のルートでは、「ここ(x)」から延びた同じ線上の別の場所x+nというようにモデル化しましたが、最初から方向が決まっていたのです。従って、場所だけを特定すればよかったので、それだけ簡略化できたと言えるでしょう。

    また、GPS(1,0):+1となり、MP⇒+1(・→〇)となるまでに確信を持つために逡巡する過程がありましたが、第4象限からの場合は、それはありません。それはy=x+nで一義的に決まっているのでMP⇒+1(・→〇)は瞬間に来るのです。

    これで第二のルートの説明は終わりです。
    続く

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件