新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

シムダンス「四次元能」

シムダンス「四次元能」>掲示板

公開 メンバー数:58人

チャットに入る

サークルに参加する

ここは自己生成の門ーーー宇宙の原理「動的作用反作用」を使って精神革命の臨床実験中!

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 生成門さん

    2012年11月24日 09時31分20秒

    icon

    転写の三角錐(2)RNAの作られ方

    転写の三角錐(2)RNAの作られ方
    <四次元能版EVA:モナドックスロジー:PS三角錐の応用>

    分身の術の三角錐(5)マイケル・ジャクソンの「ムーンウォーク」に似た不連続的合成
    http://www.beach.jp/circleboard/ad00178/topic/1100200053006

    の続きです。

    「分身の術」の次は「転写の三角錐」ですが、これは既に

    転写の三角錐(1)
    http://www.beach.jp/circleboard/ad00178/topic/1100200051585
    で説明しました。

    セントラルドグマ
    http://www.ritsumei.ac.jp/se/rc/staff/ono/central%20dogma.htm

    ―――
    もう一度確認すると、転写の三角錐は簡単に

    転写:DNA→RNA

    と表現できましたね。

    しかし、これではまったく面白くありませんので、直交性やモナドの視点でより深く見ていきましょう。

    以下「遺伝子とは」
    http://www.mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/smg/education/DNA.html
    を参考にしました。

    遺伝子はDNAという形で細胞の核の中に大切に保管されています。では、タンパク質は細胞のどこで作られるのでしょうか?

    それは言うまでもなく、核の外にあるリボソームですよね。リボソームというのはタンパク質の生成工場なのですね。遺伝子は生命の設計図とも言われる門外不出の丸秘扱いの情報なのです。ですから決して核の外へ持ち出すことは出来ません。

    ところが、タンパク質(プロテイン)は核の外のリボソーム(工場)で作らなくてはならないのですね。門外不出の決して核の外へ持ち出すことは出来ない遺伝子情報をどうすれば持ち出せるのでしょうか?

    これを核の外から見ると内部に侵入して遺伝子を外へ盗みだすスパイに見立てることが出来ますね。ドラマならここで登場するのが007(ダブルオーセブン)のジェームズ・ボンドです。転写のドラマでは遺伝子情報を外へ盗みだす役目をするのがRNAなのですね。遺伝子という情報が核の中でRNAという形にコピーされて、それが核の外に持ち出されるのですね。

    このRNAを作る過程を転写というのですね。核の中でRNAという形に「コピー」されるというなら「外から忍び込む」のではないようですね。内部からの持ち出しなら内部に共犯者がいて、それから受け取るのでしょうかね。007にもそんなストリーがありましたね。

    では、RNA というのはどこから現れるのでしょうか?後のためにRNAについて学んで起きましょう。RNAには伝令RNA(mRNA)・運搬RNA(tRNA)・リボソーム RNA(rRNA)の3種類があり、プロテインの設計図のコピーとして働くのはmRNAだけなのですね。他のRNAはRNAのままの形で、mRNAがタンパク質を作るのを補助しているというのです。mRNAのmはメッセンジャーのm、tRNAのtはトランスファーのt、 rRNAはリボソームのrなのですね。

    RNAとはリボ核酸(Ribo Nucleic Acid)を省略した名前ですが、DNAと名前がよく似ていますし、構造もDNAとよく似ているようですね。DNAは2本の鎖でできていますが、RNAは1本の鎖というのが大きな違いです。

    象徴的に表現すると

    DNA: ∞∞∞∞(====)<二本の鎖>
    RNA: ------------<一本の鎖>

    ですね。そして、もう一つの大きな違いがあります。それはRNAではチミン(T)塩基の代わりにウラシル(U)が使われるということです。つまり、RNAにはA・U・G・Cの4種類の塩基が使われるのです。

    DNAとRNAの違い
    http://www.mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/smg/education/DNA.html

    ―――

    転写でもDNAの複製と同じように塩基対が大事なのですが、DNAの一方の鎖を鋳型として、塩基対の組み合わせを利用してもう一方の鎖のコピーを作るというのが転写の仕組みです。

    RNAの作られ方(RNApair)
    http://www.mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/smg/education/transcription.html

    ---
    続く

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件