新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

シムダンス「四次元能」

シムダンス「四次元能」>掲示板

公開 メンバー数:58人

チャットに入る

ここは自己生成の門ーーー宇宙の原理「動的作用反作用」を使って精神革命の臨床実験中!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 生成門さん

    2013/07/05 11:23:03

    icon

    量子言語による言語ゲーム

    すべては言語ゲームであるなら量子論も解体されなければなりません。そこで出てきたのが、石川史郎氏の量子言語
    http://chanelkant.blog.fc2.com/blog-entry-120.htmlです。これによると量子論は論であり、力学ではないというのです。量子言語を使った言語ゲームだというのです。量子力学を物理学だと思うから混乱するというのですね。物理は実在する物の学です。しかし、そう思うと量子物理からの結論は現実は実在しないものとなってしまいます。真の実在は量子だということになります。量子は波ですから、観測した時にだけ粒子になります。観測とは心ですから、心が物を作るということになります。これは唯識論そのものです。ですから、物理は仏教(唯識)と同じになってしまいます。仏教=色即是空・空即是色はすごいということになります。本当にそうなのでしょうか?

    どこかにボタンの掛け違いがあるのではないでしょうか?

    すべては言語ゲームです。ゲームである以上解体されるでしょう。批判されるのです。最近、ダルビッシュも批判の的になりました。1ケ月以上勝ち星がなかったのですから当然です。勝っていて球数で交代したら点を取られて勝てなかった試合もあり同情の余地もありますが、地元紙・ダラスモーニングニュースは投球フォームを変えない姿に対して、「とても頑固だ」と批判していました。

    三日前のダルビッシュが登場した試合を見ましたが、なかなか良かったですね。早速yahooスポーツでMLBニュースを見てみました。それによると、ダルビッシュは「毎試合、対処の仕方を変えている。基本的なことは変える必要はない」と一蹴したとありました。解体を解体したのです。批判をかわしたのです。

    すべては言語ゲームです。量子論も言語ゲーム出すから解体されます。その批判はどうなっているのでしょうか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件