サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 生成門さん 2013/07/27 10:32:22 icon Natureのボーアモデル誕生100年目特集の暗号を解読するNatureのボーアモデル誕生100年目特集の暗号を解読する 
 <森のように深いhttps://twitter.com/fractaleman68」と連動する量子論を解体する量子言語ゲーム>
 Nature 誌 のボーア模型。
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/ninature.html 
 現在の先端と言われるミクロの科学は量子力学、場の量子論、量子電磁力学、量子化学など量子の付く量子論のパラダイムですが、それがリアリティのない数学モデルだということになると大変なことになりますね。影響力のある科学メデアであるNatureがそういっているわけではありませんが、どうも、そう言っているように感じるのは、fzytuabcさんだけではないようです。
 fzytuabcさんはNatureが "実在的な"科学の発展を本当は願っている」と言います。Nature 誌の ボーア模型に関する表紙と特集を見た感想
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/ninature.html
 Natureはその表現には慎重にならざるを得ないでしょうが、この特集の背景にある隠された狙いをfzytuabcさんにはビンビンと感じているようですね。四次元能は素人ですからあまり感じませんが、fzytuabcさんにナビゲートしてもらって感じられるところまで探検してみましょう。
 しかし、何故、Natureはこの2013年にこのようなコメント
 "なじみ深い 太陽系様の原子構造は 深い根拠に根ざしたものである、理論化や実験家にとって 長年 役に立ってきた。"
 を発信したのでしょうか?
 単なる記念特集なのでしょうか? 冒頭の図でも分かるようにボーアモデルとは太陽系のモデルです。これをNatureが取り上げたのには何か意味があると思うのは、fzytuabcさんだけではないでしょう?
 既に、正統派と言われる現代量子物理学派の内部から、その確率論的物理学の根幹を完全に覆す実験結果と問題提起が成されているのです。
 不確定性原理に於る謀反により「正統派」現代量子物理学は間もなく内部崩壊する!Dr佐野千遥
 http://ameblo.jp/allahakbar231/entry-11506419200.html
 佐野博士は物理学全体に対して解体しているのですが、その言語ゲームについては別途取り上げるとして、ここでは、不確定性の原理は確定性原理となるべきだという言説に注目します。その言説の裏にあるのは、日本の名古屋大学の小沢正直氏[ウィーン工科大学原子核研究所の長谷川祐司准教授]とドイツ人物理学者Von Rainer Scharfの実験にあります。ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
 http://www.nikkei-science.com/?p=16686
 佐野博士によると、「エネルギーを測定しようとすると時間に撹乱が起こり、時間を測定しようとするとエネルギーに撹乱が起こる」というのは嘘で、実際にはエネルギーと時刻を同時にクリアカットなどんぴしゃりの正確な値で測定可能である事を実験で実証したと言っています。
 Natureが表紙に使った図は実に暗示的です。ボーアモデル=太陽系は原子の廻り電子が惑星のようにクリアカットな軌道で回っているとことを暗黙に示しているのですね。量子論はその反対で、渦巻き銀河のように全体がボヤッとしているモデルなのですね。しかも、軌道を回っているのではなく確率的に存在するというなんとも言えないぼやけたモデルなのですね。
 Natureが暗黙に言わんとしているのは「太陽系か渦巻銀河か」、「クリアカットかぼやけた姿か」「ボーアか不確定か」を「選択せよ、決着せよ」と科学者に迫っているのですね?
 しかし、正統派と言われるのはボーアを100年前に捨てて今は波動関数(確率の波)を選択して、猛烈な勢いで突っ走っているブレーキに効かない機関車のようなものですからもう一度100年前に戻れと言われてもできない相談でしょう。
 ですから、Natureもボーアモデルが正しいとあからさまに言うことは非常に難しいことは知った上の特集なのでしょう。だからこそ注意深く言葉を選んでいるのでしょうね。
 それにしても、100年前の科学者(ハイゼンベルグやシュレデンガー)は、何故、量子論はボーアモデル(太陽系モデル)を捨ててしまったのでしょうか?- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              