サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kitasanさん
2008/06/03 20:41:54
icon
物価高は
穀物(大豆,小麦,トウモロコシ,米)の国際価格は、2年前と比較して2倍以上に高騰しています。
その原因は、①人口の増加と新興国の経済成長による需要の増加
②バイオ燃料用としての需要増
③異常気象による供給減(生産減)
④各穀物の作付け転換
と言われています。この原因は、にわかに解消するとは思えません。従って当分の間高値で推移すると思います。
他方原材料(原油,石炭,鉄鉱石etc.)も異常な程の高騰で、企業も未だ製品価格に転嫁しきれて居ませんから、今後もジワジワと物価は上昇すると見た方がいいのではないでしょうか。中小零細企業の方は今後尚深刻です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: star - 2さん
2008/06/03 21:33:08
icon
「Re:物価高は 」
> 穀物(大豆,小麦,トウモロコシ,米)の国際価格は、2年前と比較して2倍以上に高騰しています。
> その原因は、①人口の増加と新興国の経済成長による需要の増加
> ②バイオ燃料用としての需要増
> ③異常気象による供給減(生産減)
> ④各穀物の作付け転換
> と言われています。この原因は、にわかに解消するとは思えません。従って当分の間高値で推移すると思います。
> 他方原材料(原油,石炭,鉄鉱石etc.)も異常な程の高騰で、企業も未だ製品価格に転嫁しきれて居ませんから、今後もジワジワと物価は上昇すると見た方がいいのではないでしょうか。中小零細企業の方は今後尚深刻です。
>
私も高値は継続と思います
だがどこまで上がるの
そこが問題と思います
まだ輸送費(ガソリンの値上げ)がまだ上がっていません
ここまで上がるとお客に転嫁するしかないでしょう
会社は株の下落も影響すると思います
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2008/06/04 06:56:09
icon
「Re:Re:物価高は 」
(上段省略)
> 私も高値は継続と思います
> だがどこまで上がるの
> そこが問題と思います
> まだ輸送費(ガソリンの値上げ)がまだ上がっていません
> ここまで上がるとお客に転嫁するしかないでしょう
> 会社は株の下落も影響すると思います
何処まで上がるか? ”それは神のみぞ知る”です。
これから値上がりは、ジワジワと連鎖反応的に広範囲に広がるとは思いますが
会社の所有する株は、決算期末日の時価で評価替えしますよね
ですから時価の動向で評価損益は左右されます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト