新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: よしブーさん

    2011/08/05 22:41:54

    icon

    民主党幹部は「大人の振る舞い」などやめよ② / 田原総一朗(たはら・そういちろう)

     そこで私が言いたいのは、民主党はもう「大人の振る舞い」などやめたらどうだ、ということである。海江田さんと一緒に、岡田克也民主党幹事長、枝野幸男官房長官、安住淳国会対策委員長、そして仙谷由人官房副長官は辞任すべきである、と言いたい。実際、彼らにはそう言っている。

     海江田さんが一人だけ辞めても菅さんは知らぬ顔をするだけだ。それどころか、海江田さんの後任としてただちに長妻昭氏を起用するだろう。海江田さんにとっては、自分が辞めた経産相に長妻さんが納まり、菅さんに素知らぬ顔をされるのでは意味がない。

     自民党も同様に「大人の振る舞い」をやめ、徹底的に戦ったらどうだ。国会の同一会期内に同一議案を2度審議しないという慣例について、石破茂さんは「あくまで慣例だから、内閣不信任決議案を再提出することもありうる」と言っているが、自民党の多くの議員は「2度出さないのが大人である」と言わんばかりだ。しかし、私は「やってみよ」と言いたい。

     何もせず何もできないのを「大人の振る舞い」だなんて、とんでもない。日本では、物事を行わないこと、あるいは、ごまかすことを「大人の振る舞い」と言うようだ。

    辞任表明をしながらも、うんざりするほど居直り続ける菅首相に対して、日本では抗議行動も暴動も、ましてやクーデターも起こらない。こんな物静かな国民は世界の中でも日本だけだ。いったい、なぜだろう。

     私が思うに、日本人は「学級委員」の集まりなのである。中国では上(政府)から締め付けられると下(国民)がデモや暴動を起こすが、日本では上は締め付けるどころかフラフラしていて腰がすわらない。そして、下は「学級委員」ばかりで、何が起こっても皆行儀がよい。ここに問題があるのではないか。

     もちろん、よい面もある。東日本大震災の発生直後、被災された方々は家を失い家族を亡くしたにもかかわらず、被災地では暴動もなく秩序が保たれた。首都圏では交通機関がマヒしたが、誰も文句を言わずに歩いて帰ったり、再開される電車やバスを整然と並んで待ったりした。

     皆がきちんとしているのはよいことではある。が、その一方で、模範的な「学級委員」ばかりでは、現在の日本が直面する重要な問題は解決できない。日本人の「学級委員」体質を一度ぶち壊さないと、日本は前に進んでいかないような気がする。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: star - 2さん

2011/08/06 07:46:05

icon

「Re:民主党幹部は「大人の振る舞い」などやめよ② / 田原総一朗(たはら・そういちろう)」
もう止める
民主党と自民党のかけひき、です
子供手当も名前が変わっただけでは
総費用はあまり変わらないのでは
上限を設けた部分は減るでしょうが
これの狙いは民主党のマニフェストを下す
が狙いと私には見えます
国民の政治をお願いいたします
次回の選挙では私は考えます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト