サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: よしブーさん
2012/11/25 10:18:14
icon
おはようございます♪
NHKの政治討論、見ている。
デフレ・円高、脱原発・再生可能エネルギー、日本銀行、官民協調、財政投資、TPP・FTA、大企業優遇・非正規労働者、消費増税、補正予算、政府と日銀、内需拡大、電力規制改革、生活保護者・・・
政治家から言葉がいっぱい出てくる。 こんなん金持ちと役人の都合ばっかり?
わたしの話をする。
勤めている会社が4年連続赤字に陥った3年前に年収が200万円あまり減った。 ボーナスはゼロになり手当て関係の見直しによる減少。
これによって小遣いは50万減になった。 窮屈で、日々の生活の楽しさってヤツも大きく殺がれた。
そして。 会社の利益が出ることによって、去年:10万、今年:30万円、改善された。
ここ半年、なんとなく感じる。 月にたった?二万五千円使えるお金が増えただけで、減額で学んだ省生活とも相まって、貯金は無いが裕福を思う。
官僚・大企業をビビッて、且つ 公務員・生活保護者・裕福老人・正規労働者への過保護な政治。 討論でのけなしあいもときに面白いけど?
景気回復が一番♪ それには、バランスってやつを期待したい。
よしブー。
コメント: 全0件